記録ID: 2787914
全員に公開
ハイキング
甲信越
冠着山 佐良志奈神社(上山田温泉)より 結構大変だった(._.)
2020年12月07日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 1,123m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 3:43
距離 10.0km
登り 1,097m
下り 1,135m
佐良志奈神社駐車場からかたくりの山道、林道を経て登山口へ
尾根の登山口は砂と落ち葉で大変滑りやすい状況でした。傾斜自体もきつい登山道は結構上るのが大変でした。
尾根の登山口は砂と落ち葉で大変滑りやすい状況でした。傾斜自体もきつい登山道は結構上るのが大変でした。
天候 | 晴天 稜線では多少の風 頂上付近で多少の霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に入ると急登の尾根道。滑りやすい細かい石や砂の尾根道は滑りやすい状態です。今は落ち葉でおおわれている場所も多く滑りやすく注意が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
daraoさんと久々の山行。晴天の下、佐良志奈神社駐車場を出発。林道を経て登山口へ。
登山道は尾根筋の急登。落ち葉で覆われた個所は特に滑ります。注意が必要です。
いくつかある展望台からの眺めを楽しみながら登っていきます。いくつかのピークを越えてもうすぐ山頂。所々残雪が現れてきますので注意して歩きました。これからの季節は適切な滑り止めが必要です。山頂付近は全面積雪になっていました。
山頂では眺めを楽しみながらパンと紅茶で一休み。写真を撮ってピストンで下山。山頂付近の積雪と落ち葉の急な下りは注が必要です。下りきったところで八王子山へ立ち寄ってみました。山頂は木々に覆われておりちょっと残念。適度な伐採が行われていれば眺めが良いはずなのに…
無事に佐良志奈神社駐車場へ。結構きつくて大変だったけど、晴天のもと気持ちの良い山行を楽しめました(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する