ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7738991
全員に公開
ハイキング
甲信越

冠着山(姨捨山)は面白い山だった!上山田温泉↑↓ 

2025年01月26日(日) [日帰り]
65拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:06
距離
13.5km
登り
1,378m
下り
1,376m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
5 km
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
1:18
合計
6:07
距離 13.5km 登り 1,378m 下り 1,376m
6:23
14
スタート地点
6:37
6:41
64
7:45
7:47
3
7:50
6
7:56
10
8:06
39
8:45
27
9:12
10:15
14
10:29
10:31
31
11:02
6
11:08
5
11:13
37
11:50
17
12:07
12:14
16
12:30
ゴール地点
天候 曇り~雪~晴れ、最大風速6m
スタート-3℃
山頂  -7℃
下山中  0℃
下山後  7℃
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
千曲市観光案内駐車場(無料、登山口まで約1㎞)
スタートすぐファミマあり
神社横にトイレあり
コース状況/
危険箇所等
【1/26現在】

昨晩雪が降り、朝は登山口から雪道
●第一展望台手前
アイスバーン箇所あり、斜度があり一部チェンスパ効かない。下山時も同様

●鉄塔から足首~脛ほどの積雪だがアイスバーンもなく歩きやすい

●下山時、雪が溶け行きと全く違う雰囲気。足元ばかりみていると迷う可能性ある。道標は沢山あるため常に確認

●八王子山の下り(スタート方面に向かう側)
今日一の斜度にドン引き
その他周辺情報 足湯
手湯?
温泉
ソフトクリーム
明かりまみれのスタート
2025年01月26日 06:21撮影 by  SC-42A, samsung
10
1/26 6:21
明かりまみれのスタート
良い~っ!
2025年01月26日 06:47撮影 by  SC-42A, samsung
17
1/26 6:47
良い~っ!
ここで初めて「冠着山」の案内
いきなり急になる
2025年01月26日 06:57撮影 by  SC-42A, samsung
7
1/26 6:57
ここで初めて「冠着山」の案内
いきなり急になる
なかなか急登
唯一のロープ場
2025年01月26日 07:16撮影 by  SC-42A, samsung
10
1/26 7:16
なかなか急登
唯一のロープ場
酷評が多かった展望台は予想より良い!これは第一展望台
2025年01月26日 07:49撮影 by  SC-42A, samsung
15
1/26 7:49
酷評が多かった展望台は予想より良い!これは第一展望台
第二展望台
良き!
2025年01月26日 07:55撮影 by  SC-42A, samsung
15
1/26 7:55
第二展望台
良き!
第三展望台は鉄塔のすぐ横
白い山は北信?北ア?厚い雲が邪魔する
2025年01月26日 08:07撮影 by  SC-42A, samsung
12
1/26 8:07
第三展望台は鉄塔のすぐ横
白い山は北信?北ア?厚い雲が邪魔する
あれが冠着山か!
凍てついて見えるのは気のせいか?
2025年01月26日 08:23撮影 by  SC-42A, samsung
9
1/26 8:23
あれが冠着山か!
凍てついて見えるのは気のせいか?
思っていた以上に雪山
びっくり(笑)
2025年01月26日 09:07撮影 by  SC-42A, samsung
12
1/26 9:07
思っていた以上に雪山
びっくり(笑)
雪のトゲトゲがうまく撮れず悪態をついていた場所…
2025年01月26日 09:09撮影 by  SC-42A, samsung
16
1/26 9:09
雪のトゲトゲがうまく撮れず悪態をついていた場所…
真っ白!
あと1時間早いか2時間遅いが良かったなぁ
2025年01月26日 09:16撮影 by  SC-42A, samsung
12
1/26 9:16
真っ白!
あと1時間早いか2時間遅いが良かったなぁ
おーい、北信の山々~!
2025年01月26日 09:16撮影 by  SC-42A, samsung
12
1/26 9:16
おーい、北信の山々~!
コーヒータイム♪
近所のスーパーのドーナツが安くて旨い事を知りミスドを卒業
2025年01月26日 09:33撮影 by  SC-42A, samsung
18
1/26 9:33
コーヒータイム♪
近所のスーパーのドーナツが安くて旨い事を知りミスドを卒業
でた~!
雪山ほど体力を使っていないのか半分で飽きてお持ち帰りとなる
2025年01月26日 09:43撮影 by  SC-42A, samsung
23
1/26 9:43
でた~!
雪山ほど体力を使っていないのか半分で飽きてお持ち帰りとなる
晴れる気配ゼロ
2025年01月26日 10:09撮影 by  SC-42A, samsung
9
1/26 10:09
晴れる気配ゼロ
下山あるある…
2025年01月26日 10:47撮影 by  SC-42A, samsung
14
1/26 10:47
下山あるある…
雪が溶け、行きとは山の雰囲気かわる
2025年01月26日 11:21撮影 by  SC-42A, samsung
6
1/26 11:21
雪が溶け、行きとは山の雰囲気かわる
ここからの下り数mがアイスバーン
2025年01月26日 11:24撮影
6
1/26 11:24
ここからの下り数mがアイスバーン
何でもなく見えるこの斜面
下りは生まれたての小鹿
2025年01月26日 11:26撮影 by  SC-42A, samsung
8
1/26 11:26
何でもなく見えるこの斜面
下りは生まれたての小鹿
青いよね~
2025年01月26日 11:32撮影 by  SC-42A, samsung
15
1/26 11:32
青いよね~
右上、八王子山経由で帰る
可愛いお山のイメージで進む
2025年01月26日 11:47撮影 by  SC-42A, samsung
7
1/26 11:47
右上、八王子山経由で帰る
可愛いお山のイメージで進む
山頂は木々に覆われ微妙
2025年01月26日 11:52撮影 by  SC-42A, samsung
7
1/26 11:52
山頂は木々に覆われ微妙
下ろうかと思ったら崖に見えた
こっちかな?と数歩
黒い個体が走り去る…あれはカモだ!カモに違いないと何度も唱える
2025年01月26日 11:55撮影 by  SC-42A, samsung
11
1/26 11:55
下ろうかと思ったら崖に見えた
こっちかな?と数歩
黒い個体が走り去る…あれはカモだ!カモに違いないと何度も唱える
崖だと思ったのが下山道(笑)
確かに道はあったけど崖だよ
2025年01月26日 11:59撮影 by  SC-42A, samsung
8
1/26 11:59
崖だと思ったのが下山道(笑)
確かに道はあったけど崖だよ
崖じゃん!カモだよ!を繰り返しながら降りる
2025年01月26日 11:59撮影 by  SC-42A, samsung
11
1/26 11:59
崖じゃん!カモだよ!を繰り返しながら降りる
神社によるとお日様と目が合う!
2025年01月26日 12:13撮影 by  SC-42A, samsung
11
1/26 12:13
神社によるとお日様と目が合う!
あったか~い!
2025年01月26日 12:26撮影 by  SC-42A, samsung
11
1/26 12:26
あったか~い!
バイバイ
もっと雪深くなったらまた来ます!
2025年01月26日 12:35撮影 by  SC-42A, samsung
14
1/26 12:35
バイバイ
もっと雪深くなったらまた来ます!
撮影機器:

感想

日曜日の天気いまいち。でも雪遊びしたいなと思い雪山の準備をして寝る。

朝、天気が微妙な中でも良さげな山へ向かおうとした時アイゼンに目が向く。アイゼンの爪が、、、丸いーっ!モンベルのアイゼンは爪が丸い仕様か…?んなわけあるかー💢いつからこんなの履いてるんだ?自分に引く。

命を託すギアのメンテナンスを怠り、気づかず使用しているとは。命があるうちに気づけて良かった

そんなわけで計画を立てながらも行ったことのない冠着山へ!アップダウンをはじめ、雪の状態も色々、飽きない山だ!1200mほどの山なのにめっちゃ雪山!正直、あんなに雪があると思わず驚いたが嬉しかった。

もっと雪が積もったらまた来たい!もっと積もる山なのか?とりあえず爪を磨こう!

お気に入りした人
1
拍手で応援
拍手した人
65拍手
訪問者数:296人
yossy1111 まりミキmars_et_soleilykyFRESCHEZZAtsukadonteranonnonsumi8848泥助☆Parsleycandyしゃとる🍣oshuchanyukiyatepのりさんFuyanotenguhiyopatora333katoheiTom FrostQ太郎👻タカシリJensonyossy1111えっちゃんshibaいのちゃんlittletrekkerhusky_abwoがーねっちんT さん724443baruyntk514ウッド📷Kgcmコウジくんchiaki-🐹shizuTIKIなべあなちゃん一八kurumiazuki🙀capekoHOKA_iwaiwa山歩人(やまあっちゃー)maru1275taka872玩場亜朗キツネのずら君Nov,珠洲乃藍青川瀬cairn24まみちehasegawaYosiびーぐるいぬずやyoisaいもよし🐦アヤチャン🐱pan7544よっさんsoichi1969

コメント

お疲れ様でした
写真 14 / 28 ←喰い過ぎだよ!(大爆笑)
お好み焼きの写真一枚で大爆笑、ドリフの大爆笑レベルです
2025/1/26 16:25
いいねいいね
2
soichiさん
ぇえ?
これで?食いすぎなのー?
今日は、調子にのって肉増し増し増しくらいにしたからもたれたかな?(笑)何事もほどほどが一番ですね~!
2025/1/26 17:22
いいねいいね
2
「うわっ美味そう!」
リアルで声出たお好み焼き😋😋
山ご飯がどんどんレベルアップしてる

山頂でドーナツとこんなお好み焼きが食べられたら大満足!山の名前が読めなかったのは内緒だよ🤫
2025/1/26 18:21
いいねいいね
2
こんばんは!

読めないよね!(笑)
上山田温泉って何気に家から近くて、そのうち行く~で行った事がなかった山!無雪期は分からないけど今~もっと雪の季節はなかなか面白いルート!

ドーナツとお好み焼きか、、、確かにカロリー凄い!歩き応えはあったけどそこまで体使ってないか(笑)
山は食べることが目的の一つだから、もっともっと進化していくかな♪
2025/1/26 21:08
いいねいいね
2
imoimokoさん
おはようございます😊

山で食べるお好み焼きガッツリいけそう😁
今回はお散歩程度でお腹も空かなかったのね
でも食べっぷりは良いimoimokoさんよね~
😁
2025/1/27 10:24
いいねいいね
1
takaさんこんばんは!

この標高差と距離、最近の私は失速しまくり限界を向かえるのですが、今回は足がよく動いた!何でだ…?と思いましたが簡単!雪の深さが違うのと、荷物の重さ!

アイゼン、スノーシュー、ピッケル、スコップがないと、、、かっる~!(笑)
殆ど食べずに下山してからなんてやったら、途中で餓死します(^^;
2025/1/27 19:14
いいねいいね
1
大変懐かしい上山田温泉ありがとうございます♨️
ありきたりだけど瑞祥が好きで月に1回は行ってました!
真田の秘湯千古の湯が1番、圧倒的1番でしたがw
東御の上のお風呂も好きでした〜

あの神社の上から冠着山に繋がってたんだ!!
千曲川走ってるときっとそうだろうとは思いながら、なんか黒い個体いそうだよなぁとやめといてましたが、カモでしたか?!
行くことはないだろうが熊鈴ちゃんと持ってきますねw

食欲旺盛羨ましい!
体調不良が続いており、走れない酒がうまくない食べものがうまくない…
単純に活動量が半分どころか四分の一くらいじゃお腹も減らないか💧
アイゼン研きます!
2025/1/28 9:07
いいねいいね
1
がーねっちんさん、こんばんは!
千曲川、山頂からも見えたはず!鉄塔あたりまでは下界もよく見えてましたが山頂では真っ白(笑)

家から近いせいか、あの温泉街にお風呂セットを持っていかない痛恨のミス!月一か~!冠着山そうとう気に入ったのでまた行きます!その時はお風呂に浸かりますよ~!

あれはカモですよ、カモ!
酒が旨くないのと飯が旨くないのは大問題。何もせずとも腹は減る!体調良いのが一番ですね!体が長野に合ってるのでは…?(^^)
2025/1/28 20:42
いいねいいね
1
こんばんは!
冠着山、登ってきたんですね。相変わらずのテンポとちょいちょい笑えるコメントが入るレコ、めちゃ楽しませてもらいました(笑)
私のモンベルアイゼンの爪も、めっちゃ丸いです(笑)モンベルの爪は丸いわけじゃないんですね。私もちゃんと尖らせようと反省しました(笑)
2025/1/31 18:41
いいねいいね
1
tora333さん

凄く気に入ってしまいました!
アップダウンに富んでいて飽きない!雪がない時はわかりませんが良いお山ですね。

山頂でウロウロしていたらログが飛び、多少距離が長くなっています。呪われたかと思いましたが無事帰還できました。

モンベルの爪、丸い方がここにもいたとは!やはり丸い仕様かもと思いました(笑)ネットっ確認したらめちゃくちゃ尖っていた!記憶に無さすぎて「これ、本当?」と笑えました。
2025/2/1 5:58
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!