ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2792762
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

湯舩沢(パイプ沢)と兵隊山の散策

2020年12月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:16
距離
9.8km
登り
379m
下り
385m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:14
合計
4:17
距離 9.8km 登り 379m 下り 393m
9:52
13
スタート地点
10:05
10
10:15
10:18
25
10:43
10:47
61
11:48
11:51
52
13:17
13:21
48
14:09
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス 自宅から徒歩
帰りは正面の兵隊山へ、左のポコっとしたピークに富士杜があるのかな・・
2020年12月11日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/11 9:58
帰りは正面の兵隊山へ、左のポコっとしたピークに富士杜があるのかな・・
教会の横からIN
2020年12月11日 10:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/11 10:04
教会の横からIN
立入禁止にはなってませんとでした
2020年12月11日 10:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 10:04
立入禁止にはなってませんとでした
仙元山到着、一説のよれば浅間山らしい、古い地図に「浅間山」と表記されているものもあるようです。
2020年12月11日 10:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
12/11 10:14
仙元山到着、一説のよれば浅間山らしい、古い地図に「浅間山」と表記されているものもあるようです。
不二千元大菩薩(このはなさくやひめ) 文政9年の石碑 富士山に対峙するように建っており、富士信仰(冨士講)が盛んだったんですね、おっきな石碑よりこちらのほうが古いです。
2020年12月11日 10:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/11 10:16
不二千元大菩薩(このはなさくやひめ) 文政9年の石碑 富士山に対峙するように建っており、富士信仰(冨士講)が盛んだったんですね、おっきな石碑よりこちらのほうが古いです。
山頂のど真ん中の大きい石碑は、西南戦争戦死者2柱と日露戦争戦死者8柱が合祀された「招魂碑」だそうです。
2020年12月11日 10:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/11 10:17
山頂のど真ん中の大きい石碑は、西南戦争戦死者2柱と日露戦争戦死者8柱が合祀された「招魂碑」だそうです。
昔はよく溶岩が使われてます
2020年12月11日 10:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 10:17
昔はよく溶岩が使われてます
利根山ソッカ到着・・ここからの景色好き。利根山は広義に地域の名称でこのピークはソッカって呼ばれてたらしい(なんでだろ)・・ショッカーがよかったアジトみたいで
2020年12月11日 10:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
12/11 10:40
利根山ソッカ到着・・ここからの景色好き。利根山は広義に地域の名称でこのピークはソッカって呼ばれてたらしい(なんでだろ)・・ショッカーがよかったアジトみたいで
ソッカにある石碑、これです・・文政4年(黒船来航以前です)「谷」とも読めるし記号にも見える・・??どなたか教えてください「これ何でしょうか?」まさにポーネグリフ
2020年12月11日 10:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 10:42
ソッカにある石碑、これです・・文政4年(黒船来航以前です)「谷」とも読めるし記号にも見える・・??どなたか教えてください「これ何でしょうか?」まさにポーネグリフ
一旦ハイキングコースへ戻って、入れそうなとこから左の尾根上へあがり、しばらく藪と格闘しながら尾根上を進むと
2020年12月11日 10:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 10:50
一旦ハイキングコースへ戻って、入れそうなとこから左の尾根上へあがり、しばらく藪と格闘しながら尾根上を進むと
壊れたブランコと・・
2020年12月11日 10:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/11 10:57
壊れたブランコと・・
またまた、この謎の石碑、これも文政4年
2020年12月11日 10:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/11 10:58
またまた、この謎の石碑、これも文政4年
壊れたブランコのぶら下がった木の根元に石碑があります、ここからパイプ沢にも降りれますが、今回はハイキングコースから源頭に降りたいので、藪と格闘しながらハイキングコースへ復帰
2020年12月11日 10:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 10:58
壊れたブランコのぶら下がった木の根元に石碑があります、ここからパイプ沢にも降りれますが、今回はハイキングコースから源頭に降りたいので、藪と格闘しながらハイキングコースへ復帰
右はクリーンセンターへ降りるとこ、黄色のワイヤーカバーの左へ倒木を乗り越えて降りると
2020年12月11日 11:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 11:08
右はクリーンセンターへ降りるとこ、黄色のワイヤーカバーの左へ倒木を乗り越えて降りると
一段低いところにハイキングコースと並行に進む経路が。。
2020年12月11日 11:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 11:09
一段低いところにハイキングコースと並行に進む経路が。。
この画像の左上から降りてきました「パイプ沢到着」逆からくればここが尾根へ上がるポイントです。赤テありました。
2020年12月11日 11:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/11 11:11
この画像の左上から降りてきました「パイプ沢到着」逆からくればここが尾根へ上がるポイントです。赤テありました。
水流なし、左右の土砂が流出してドロドロのとこもありました
2020年12月11日 11:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 11:15
水流なし、左右の土砂が流出してドロドロのとこもありました
ちょっと高低差のあるナメ滝には立派なロープもありました
2020年12月11日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/11 11:16
ちょっと高低差のあるナメ滝には立派なロープもありました
今度は長靴にスパイクで、雨上がりに来てみたいと思います
2020年12月11日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 11:17
今度は長靴にスパイクで、雨上がりに来てみたいと思います
ここにもロープ
2020年12月11日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 11:19
ここにもロープ
転倒に気を付ければ危険なとこはとくになかったです
2020年12月11日 11:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 11:23
転倒に気を付ければ危険なとこはとくになかったです
落とし物ですよー
2020年12月11日 11:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 11:29
落とし物ですよー
少し水流が出てきました
2020年12月11日 11:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 11:34
少し水流が出てきました
また来ようウンウン♪
2020年12月11日 11:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 11:35
また来ようウンウン♪
わわわ罠( ゜Д゜)
2020年12月11日 11:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/11 11:40
わわわ罠( ゜Д゜)
ここで森戸川源流の林道へ合流
2020年12月11日 11:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 11:41
ここで森戸川源流の林道へ合流
葉山はまだ紅葉が楽しめます
2020年12月11日 11:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/11 11:53
葉山はまだ紅葉が楽しめます
いい風景
2020年12月11日 11:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 11:54
いい風景
道の駅石や・・いいですねー
2020年12月11日 11:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 11:56
道の駅石や・・いいですねー
ちょっと寄り道
2020年12月11日 11:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 11:57
ちょっと寄り道
橋の奥に・・・
2020年12月11日 11:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 11:57
橋の奥に・・・
畑や田んぼ、阿部倉山への取付きを確認
2020年12月11日 11:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 11:59
畑や田んぼ、阿部倉山への取付きを確認
一気に長柄の交差点近く、笠原商店前の庚申塚のある尾根末端から取付き、下は生活道路・・上がる時は落石等起こさぬよう注意
2020年12月11日 12:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/11 12:30
一気に長柄の交差点近く、笠原商店前の庚申塚のある尾根末端から取付き、下は生活道路・・上がる時は落石等起こさぬよう注意
上がってしまえば良く整備されたハイキングコース
2020年12月11日 12:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 12:30
上がってしまえば良く整備されたハイキングコース
長柄交差点方面から来て、第二古墳方面へ・・第二古墳には
かわいい園児がたくさん、写真カット
2020年12月11日 12:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 12:38
長柄交差点方面から来て、第二古墳方面へ・・第二古墳には
かわいい園児がたくさん、写真カット
兵隊山へ向かいます、秋色はまだたくさん
2020年12月11日 12:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 12:48
兵隊山へ向かいます、秋色はまだたくさん
原田菜園到着
2020年12月11日 12:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 12:59
原田菜園到着
一軒家)なんでなんで?こんなとこに菜園
2020年12月11日 13:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 13:00
一軒家)なんでなんで?こんなとこに菜園
兵隊山到着、一軒家の左側を抜けてしばらくで、水槽跡、この近辺に機銃砲の台座や兵舎跡があるはず・・見当たらない、もう少し寒くなったら来ようと思います。
2020年12月11日 13:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 13:03
兵隊山到着、一軒家の左側を抜けてしばらくで、水槽跡、この近辺に機銃砲の台座や兵舎跡があるはず・・見当たらない、もう少し寒くなったら来ようと思います。
南側の鞍部へ向けて踏み跡をたどるとロープがありました
2020年12月11日 13:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 13:04
南側の鞍部へ向けて踏み跡をたどるとロープがありました
なんの花でしょう?
2020年12月11日 13:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/11 13:08
なんの花でしょう?
兵隊山から南側の鞍部から次のピークにかけて石塀が続きます、別荘があったとか・・?ホントに?
2020年12月11日 13:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 13:11
兵隊山から南側の鞍部から次のピークにかけて石塀が続きます、別荘があったとか・・?ホントに?
富士杜のあるピークにも行きたいし、ここはまたじっくり探検してみたいと思います
2020年12月11日 13:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 13:12
富士杜のあるピークにも行きたいし、ここはまたじっくり探検してみたいと思います
今日は左へすすみますが、あとで右側の経路の着地点も確認します
2020年12月11日 13:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 13:15
今日は左へすすみますが、あとで右側の経路の着地点も確認します
後ろから失礼します、ピークというより尾根上にあるような感じです
2020年12月11日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 13:17
後ろから失礼します、ピークというより尾根上にあるような感じです
本日のお目当て「浅間大神」
2020年12月11日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/11 13:17
本日のお目当て「浅間大神」
こちらは浅間大明神
2020年12月11日 13:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/11 13:17
こちらは浅間大明神
大正9年建立、戦前ですね
2020年12月11日 13:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/11 13:18
大正9年建立、戦前ですね
台座にはお決まりの溶岩
2020年12月11日 13:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 13:18
台座にはお決まりの溶岩
見事な手彫り、彫刻面はビシャン?で平に仕上げてます
2020年12月11日 13:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 13:19
見事な手彫り、彫刻面はビシャン?で平に仕上げてます
お山のマークがオシャレ、アートです
2020年12月11日 13:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/11 13:19
お山のマークがオシャレ、アートです
富士山に背を向けるように建ってるのが違和感あり、兵隊山から戦中移設されたのでしょうか?
2020年12月11日 13:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 13:21
富士山に背を向けるように建ってるのが違和感あり、兵隊山から戦中移設されたのでしょうか?
秋色
2020年12月11日 13:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 13:23
秋色
アンテナ、個人設置でしょうか
2020年12月11日 13:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 13:24
アンテナ、個人設置でしょうか
金網沿いに下降して
2020年12月11日 13:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 13:28
金網沿いに下降して
施錠されてはいません
2020年12月11日 13:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 13:29
施錠されてはいません
ここから降りてきました。
2020年12月11日 13:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 13:30
ここから降りてきました。
さらに、ここが右側の経路の着地点
2020年12月11日 13:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
12/11 13:40
さらに、ここが右側の経路の着地点
なるほど
2020年12月11日 13:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12/11 13:40
なるほど
ミサキドーナッツでおやつ買って
2020年12月11日 13:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
12/11 13:51
ミサキドーナッツでおやつ買って
まだ2時なのにどんより
2020年12月11日 13:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
12/11 13:55
まだ2時なのにどんより
ウマウマ🎶
2020年12月11日 14:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/11 14:03
ウマウマ🎶
魚なんかいんのかな…なんて思ったら鯛が!本日も無事下山ありがとうございました。蛭ヶ岳月例行かねばー!
2020年12月11日 14:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
12/11 14:09
魚なんかいんのかな…なんて思ったら鯛が!本日も無事下山ありがとうございました。蛭ヶ岳月例行かねばー!
撮影機器:

装備

個人装備
防寒着 雨具 帽子 ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル グローブ スマートフォン 予備バッテリー

感想

10月・11月前半といいペースで歩いていたのですが、ここにきてコロナの影響その他諸々でペースダウン・・今日は久しぶりに近場を探検してきました。

戸根山(ソッカ)から南東の尾根上(藪の中)に壊れたブランコとともに、ソッカにある文政4年の「謎の石碑」(どなたか真相をご存じないでしょうか)と同じ石碑があるとのことなので探索してきました。文政4年といえば黒船来航以前ですから、どういう意味のある石碑で、なぜここにあるのか非常に不思議です。

石碑から一旦、南尾根のハイキングコースへ戻って、クリーンセンター分岐の黄色いワイヤーカバ―があるところから、湯舩沢(通称パイプ沢)源頭へトラバースしながら下降しました。
今日は水流もほとんどなかったですが、ヌメッてるとこは多いので慎重に歩きました。要所には登山ロープが設置されており危険は感じませんでした、また水流がありそうなときに歩きたいと思います。

長柄の交差点にほど近い派出所のすぐ近く、庚申塚のある尾根の末端から長柄桜山古墳群へ向かいパトロール(≧▽≦!守る会の会員でして)
で、以前から気になってた「兵隊山」へ向かいました。

「原田菜園」を、なぜここに?と思いつつ通過させていただき、機銃砲台があったであろう場所の近くある水槽を確認、兵舎の痕跡は発見できませんでした。

以前民家(別荘)があったといわれてるそんなに古くない石塀(大谷石かな)の横を通り(ここはまた探検したいと思います)本日のお目当てのひとつ「浅間大神」の石碑に到着しました。大正9年建立の石碑で、富士山信仰であるのですが、石碑はほぼ東に向いており、富士山に向いて建立されてないことに違和感がありました。第二次世界大戦にて兵隊山に機銃砲を設置する際に移設されたのかな・・などと勝手に推測しました。

富士社のあるピークや、鐙摺谷、鐙摺切り通しなど、葉山郷土史研究会の発行する、郷土史葉山はまさに冒険の書(^ω^)また探検しよー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら