ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2799704
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

愛鷹山【越前岳】富士山を愛でながら!(^^)!

2020年12月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.3km
登り
714m
下り
714m

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:32
合計
3:53
7:34
13
7:47
7:47
24
8:11
8:11
34
8:45
8:45
27
9:12
9:12
5
9:17
9:28
20
9:48
10:09
15
10:24
10:24
14
10:38
10:38
7
10:45
10:45
19
11:04
11:04
14
11:18
11:18
9
11:27
11:27
0
11:27
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岡崎市中央総合公園ー岡崎東ICー新富士IC(高速料金:2720円)−十里木高原駐車場(走行距離:186km)
コース状況/
危険箇所等
*危険個所はありません。粘土質の土なので滑りやすいです。ご注意ください。
*木の根っこが多いです。縦の根に乗らないようご注意ください。
その他周辺情報 *コロナの関係で日帰り温泉・食事処には寄りませんでした。
十里木高原駐車場からスタートです。
無料駐車場約20台駐車可能です。
駐車場にはトイレと靴の洗い場があります。
2020年12月13日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/13 7:34
十里木高原駐車場からスタートです。
無料駐車場約20台駐車可能です。
駐車場にはトイレと靴の洗い場があります。
展望台から
いい天気ですが、富士山は雲の中
(´;ω;`)ウゥゥ
2020年12月13日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/13 7:47
展望台から
いい天気ですが、富士山は雲の中
(´;ω;`)ウゥゥ
目指すは越前岳❕
2020年12月13日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/13 8:01
目指すは越前岳❕
今日の山友
N氏、Eちゃん、A氏
宜しくお願いします。
2020年12月13日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
12/13 8:02
今日の山友
N氏、Eちゃん、A氏
宜しくお願いします。
富士山の山頂が現れました。
バックは青空❣
雲が取れることを祈ります。
2020年12月13日 08:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/13 8:02
富士山の山頂が現れました。
バックは青空❣
雲が取れることを祈ります。
馬ノ背見晴らし台からの富士山🗻
2020年12月13日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/13 8:14
馬ノ背見晴らし台からの富士山🗻
アップで!
山頂に雪はありません。
2020年12月13日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/13 8:15
アップで!
山頂に雪はありません。
いいですね💛
2020年12月13日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
12/13 8:26
いいですね💛
ミヤマシキミ
この時期赤い実が癒してくれます。
2020年12月13日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/13 8:31
ミヤマシキミ
この時期赤い実が癒してくれます。
平坦地まで上がって来ました。
2020年12月13日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/13 8:45
平坦地まで上がって来ました。
勢子辻分岐
裾野は見れます。
真ん中の雲が取れてくれれば
🙌
2020年12月13日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/13 8:47
勢子辻分岐
裾野は見れます。
真ん中の雲が取れてくれれば
🙌
越前岳とうちゃこ(^O^)/
2020年12月13日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/13 9:22
越前岳とうちゃこ(^O^)/
頑張りました!(^^)!
2020年12月13日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
12/13 9:24
頑張りました!(^^)!
皆で記念写真(^O^)/
2020年12月13日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
12/13 9:24
皆で記念写真(^O^)/
(人''▽`)ありがとう☆
2020年12月13日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/13 9:18
(人''▽`)ありがとう☆
山頂からのベスト富士山!(^^)!
時間があるので、富士見台へ向かいます!
2020年12月13日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
12/13 9:28
山頂からのベスト富士山!(^^)!
時間があるので、富士見台へ向かいます!
富士見台
昭和13年に発行された50銭紙幣の撮影現場(^O^)/
2020年12月13日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/13 9:48
富士見台
昭和13年に発行された50銭紙幣の撮影現場(^O^)/
雲がちょっとかかっています
2020年12月13日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/13 9:48
雲がちょっとかかっています
高いところから富士山を
拝みます!(^^)!
2020年12月13日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/13 9:48
高いところから富士山を
拝みます!(^^)!
昼食を終えて三人は山神社の愛鷹登山口へ周回コースを辿ります。私はピストンで車を回収してから愛鷹登山口へ!
無事合流できればいいですね!!!
2020年12月13日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/13 10:09
昼食を終えて三人は山神社の愛鷹登山口へ周回コースを辿ります。私はピストンで車を回収してから愛鷹登山口へ!
無事合流できればいいですね!!!
もう一度越前岳山頂!
2020年12月13日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
12/13 10:24
もう一度越前岳山頂!
駿河湾方面
先ほどより雲が取れてきました。
2020年12月13日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/13 10:24
駿河湾方面
先ほどより雲が取れてきました。
伊豆半島方面
2020年12月13日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/13 10:25
伊豆半島方面
南アルプス方面
やはり雲がかかっていて望めません。
2020年12月13日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/13 10:25
南アルプス方面
やはり雲がかかっていて望めません。
勢子辻分岐からの富士山
東側に雲がかかって来ました。
2020年12月13日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/13 10:38
勢子辻分岐からの富士山
東側に雲がかかって来ました。
平坦地からの富士山
バックは真っ青(^O^)/
2020年12月13日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
12/13 10:45
平坦地からの富士山
バックは真っ青(^O^)/
富士山と裾野
2020年12月13日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/13 11:07
富士山と裾野
朝には見れなかった
十里木高原展望台からの富士山
2020年12月13日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/13 11:18
朝には見れなかった
十里木高原展望台からの富士山
アップで!
2020年12月13日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/13 11:18
アップで!
(人''▽`)ありがとう富士山☆
2020年12月13日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/13 11:19
(人''▽`)ありがとう富士山☆
(人''▽`)ありがとう富士山☆
2020年12月13日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/13 11:19
(人''▽`)ありがとう富士山☆
(人''▽`)ありがとう富士山☆
2020年12月13日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
12/13 11:19
(人''▽`)ありがとう富士山☆
(人''▽`)ありがとう富士山☆
2020年12月13日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
12/13 11:19
(人''▽`)ありがとう富士山☆
駐車場は満車です。
2020年12月13日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/13 11:22
駐車場は満車です。
朝には気が付かなかったススキ原(^O^)/
2020年12月13日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/13 11:25
朝には気が付かなかったススキ原(^O^)/
これはすごい
輝いています!
!(^^)!!(^^)!!(^^)!
2020年12月13日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
12/13 11:27
これはすごい
輝いています!
!(^^)!!(^^)!!(^^)!
では回収に!愛鷹登山口へ
2020年12月13日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/13 11:50
では回収に!愛鷹登山口へ
山神社❣
2020年12月13日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
12/13 11:50
山神社❣
無事合流できました(^O^)/
(人''▽`)ありがとう☆
2020年12月13日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
12/13 11:51
無事合流できました(^O^)/
(人''▽`)ありがとう☆

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

*12/13は当初横川山へ霧氷を見に行く予定でしたが、生憎の天気で計画変更です。
高山・鈴鹿方面は悪天候。そこで天気のよさそうな静岡を計画。参加メンバーでの山行では越前岳がベスト?ということで悩みながら決行しました。後は運に任せます!!!
*登り始めは天気は晴れですが、富士山は雲の中。予想した通りですが、雲が取れてくれるのを祈りながら登り始めました。登るにつれだんだんと雲が取れてきて富士山が姿を現しました。皆が歓声を挙げます。良かった!!と安堵!!!
*思ったほど風もなく快適な山登りです。足元が粘土質なので滑ります。また木の根っこが多いので躓かないように注意して登ります。皆自分のペースを保ちながら進みました。
*富士山が良く見えるようになったところで山頂にとうちゃこ(^O^)/記念写真を撮りながら談笑。まだ余裕がある顔です。なので富士見台まで行くことに!
*以外に富士見台までは距離があり下ったので越前岳まで戻るより愛鷹登山口へ行くことの方が時間的にも楽との結論で、私が車を回収しに今来た道を戻り、あと3人が愛鷹山登山口へ行くことにしました。
*私はピストンで。ラッキーなことに越前岳から十里木高原へは富士山が目の前に見れ楽しみながら降ることができました。これも富士山が雲隠れしなかったことが幸いでした。
*十里木高原まで無事戻ると朝見られなかった太陽に映し出されたススキ野原がキラキラ輝いていました。思いがけないすごく素敵な映像でした。感謝感激❣❕❕❕❕
*車を回収して愛鷹登山口へ行き間もなく皆と合流できました。有難うございました
(人''▽`)☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人

コメント

お疲れさまでした🤗
久しぶりの山行は大変、楽しく最高のでした❣今年はコロナの影響で思う様に山も行けなかったですが来年も宜しくお願いします🤗
2020/12/13 20:51
Re: お疲れさまでした🤗
eri0814 さん

おはよーございます&お疲れ様でした。
9/27編笠山以来の久しぶりの山行でしたね

富士山が見れて楽しかったですね
また一緒に行こうね
2020/12/14 7:27
ありがとうございました?
大浦さん、すごい????ねえ??もうアップして\(^^)/
鍋は美味しかったですか?
2020/12/13 21:05
Re: ありがとうございました?
nakayamasyoro さん

おはよーございます&お疲れ様でした

膝はもうすっかり良くなったようですね
これならどんどん山行可能そうですね

鍋で一杯やりながらのヤマレコ作成は
思い出し笑いしながら書くのもまた楽しいですよ
2020/12/14 7:31
お疲れ様でした〜🙇‍♀️😊
素敵な富士山の写真に癒されました😊

なかなかご一緒出来ないですが、来年いつか登れるのを楽しみにしています😊
2020/12/14 7:44
Re: 無題
tibinon さん

コメントいつもありがとうございます。

富士山が拝めて良かったです。
登り始めは心配しましたが登るにつれ段々と富士山が現れ
真ん中の雲は取れませんでしたが、満足のいく富士山 でした。
越前岳山頂ピストンでは物足りないだろうと富士見台まで足を
延ばして昼食としました。結局周回になりましたが
皆さん満足したかな?と思っています。

tibinonさんと知り合って1年
2回しか一緒に行けなかったけど来年は沢山一緒に登りましょう
2020/12/14 14:51
お疲れさま
いつも楽しい山行ありがとうございます。道中は苦しいけど山頂での眺望で癒されまた登りたくなる。山は不思議です。また、よろしく。登山道の写真もあると参考になりますね。
2020/12/14 8:17
Re: お疲れさま
yuukaami さん

お疲れ様でした&コメントありがとうございます
登山道はよく滑るし、木の根っこが沢山で道が枝分かれしているので
初めての人には分かり辛かったかと思います。
でも富士山 が癒してくれてパワーをもらえたと思います。

今度は霧氷を見に行きましょう
2020/12/14 14:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら