ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 280247
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

鶏頂山-頂上の昼食は贅沢に挽きたてコーヒー付き

2013年03月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
那須の岩太郎 その他1人
GPS
--:--
距離
6.7km
登り
500m
下り
479m

コースタイム

9:30 駐車場出発
9:40 スキー場レストハウス跡
10:00 枯れ木沼
10:25 スキー場跡最高部
10:30 大沼
10:50 弁天沼
11:40 頂上
11:50 昼食
12:50 下山開始
13:30 弁天沼
13:43 大沼
14:00 スキー場最高部
14:40 駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道路は、雪なしです。
登山口は、日塩もみじライン沿いの鶏頂山スキー場跡の駐車場。
大きな石のりっぱな鳥居が目印です。
先に西口登山口というのもあり、途中で合流します。
コース状況/
危険箇所等
きちんとした、山の装備をしていけば、危険な箇所はありません。
あとしばらくは、雪が残っていそうです。
アイゼンは必携です。

下山後、少し降りたところにイオウ泉の新湯温泉があります。
日塩もみじライン沿いに駐車場があります。
5・6台はとめられます。
さらに上に西口登山口にも駐車場があります。
日塩もみじライン沿いに駐車場があります。
5・6台はとめられます。
さらに上に西口登山口にも駐車場があります。
9時30分出発。
まずは、りっぱな鳥居がお出迎えです。
9時30分出発。
まずは、りっぱな鳥居がお出迎えです。
しばらスキー場跡を歩きます。
この地区には、4つのスキー場がありましたが、
2つは閉鎖しました。
しばらスキー場跡を歩きます。
この地区には、4つのスキー場がありましたが、
2つは閉鎖しました。
昔お世話になった、スキー場レストハウス
昔お世話になった、スキー場レストハウス
枯木沼という、尾瀬ヶ原の超ミニチュア版のような場所がありました。木道がメンテンナンスしてないので、気をつけないと、落ちそうです。
枯木沼という、尾瀬ヶ原の超ミニチュア版のような場所がありました。木道がメンテンナンスしてないので、気をつけないと、落ちそうです。
まだ、このへんは、営業中のスキー場もあるので、音楽や人の声が聞こえます。
まだ、このへんは、営業中のスキー場もあるので、音楽や人の声が聞こえます。
スキー場跡のゲレンデ案内図。
スキー場跡のゲレンデ案内図。
雪の重みのせいかな。
オブジェになってました。
このへんに来ると、シーンと静まりかえります。
雪の重みのせいかな。
オブジェになってました。
このへんに来ると、シーンと静まりかえります。
こちらは、ツタの絡まった、もじゃもじゃオブジェ!
こちらは、ツタの絡まった、もじゃもじゃオブジェ!
カラ松?の松笠
かわいいです。
カラ松?の松笠
かわいいです。
春の息吹
動物の顔のようです。
春の息吹
動物の顔のようです。
弁天沼、神秘的です。
弁天沼、神秘的です。
あちこちに鳥居や石碑がり、山岳信仰の深い山だなと思います。
あちこちに鳥居や石碑がり、山岳信仰の深い山だなと思います。
石に文字が彫ってあります。
ここから、夏の通常コースと、雪道限定直登コースに別れます。
石に文字が彫ってあります。
ここから、夏の通常コースと、雪道限定直登コースに別れます。
直登コースでだんだん急になってきます。
息が切れて暑いです(^_^;)
直登コースでだんだん急になってきます。
息が切れて暑いです(^_^;)
なんか、広場に出ました。
と、思ったらもう頂上でした。
なんか、広場に出ました。
と、思ったらもう頂上でした。
11:40 頂上

りっぱな社がお出迎えです。
11:40 頂上

りっぱな社がお出迎えです。
正面からパチリ
頂上看板のひとつです。
1
頂上看板のひとつです。
こちらの頂上でポーズ
1
こちらの頂上でポーズ
釈迦ヶ岳、中岳、西平岳が見えます。
3
釈迦ヶ岳、中岳、西平岳が見えます。
中岳と西平岳の間の稜線が崩れて、かなり険しそうに見えます。
中岳と西平岳の間の稜線が崩れて、かなり険しそうに見えます。
鬼怒川高原カントリークラブゴルフ場と、会津方面の山
鬼怒川高原カントリークラブゴルフ場と、会津方面の山
日光方面の山
会津方面
自分が写真撮影をしている間に、Nさんが食事の用意をしてくれてました。
まずは、美味しいペットボトル入りスープ
自分が写真撮影をしている間に、Nさんが食事の用意をしてくれてました。
まずは、美味しいペットボトル入りスープ
竹の子の皮で包まれた塩むすびと、漬物。
おつです。
1
竹の子の皮で包まれた塩むすびと、漬物。
おつです。
愛情のこもった特性煮込みうどん。
たまご付き
1
愛情のこもった特性煮込みうどん。
たまご付き
最後のしめは、挽きたてのコーヒーで山カフェタイム(^_^)v
豆は那須塩原市にあるカフェショーゾーの豆。
Nさんの奥さん手製のケーキまで出てきました。

贅沢だな〜。
2
最後のしめは、挽きたてのコーヒーで山カフェタイム(^_^)v
豆は那須塩原市にあるカフェショーゾーの豆。
Nさんの奥さん手製のケーキまで出てきました。

贅沢だな〜。
12時50分。
贅沢な昼食の後、おなごり惜しいけど下山開始です。
12時50分。
贅沢な昼食の後、おなごり惜しいけど下山開始です。
雪のある時だけの直登コースを、下ります。
結構急で、気合が入ります^^;
雪のある時だけの直登コースを、下ります。
結構急で、気合が入ります^^;
だんだん斜面も穏やかにになってきて、ちょっと安堵。
だんだん斜面も穏やかにになってきて、ちょっと安堵。
暖かくなってきたので、時々、踏み抜きます。
時々50センチぐらい、ずっぽり・・・はまります。

わかんが欲しくなりました。
暖かくなってきたので、時々、踏み抜きます。
時々50センチぐらい、ずっぽり・・・はまります。

わかんが欲しくなりました。
だんだん、楽しい山歩きも終盤。
おなごり惜しいです。
だんだん、楽しい山歩きも終盤。
おなごり惜しいです。
14時40分。駐車場に到着です。
楽しかったな〜。
14時40分。駐車場に到着です。
楽しかったな〜。
帰りに、新湯温泉白樺荘の温泉にまったり入りました。イオウ泉、乳濁色で温泉気分たっぷりです。
帰りに、新湯温泉白樺荘の温泉にまったり入りました。イオウ泉、乳濁色で温泉気分たっぷりです。

感想

自分で購入した、12本爪アイゼンをつけて登る、積雪時期の登山でした。
まだまだ雪山初心者なので、那須塩原市のアウトドア会社ザック
http://shiobara-zack.net
のNさんに同行してもらいました。
参加者が自分だけだったのでプライベートになってしまいました(*^_^*)

下から見ると、さほど雪が無いように見えたのですが、
さすがスキー場があるところだけあって、雪が結構ありました。


それは、それで、雪山気分を味わえて良かったです。
セミワンタッチクランボンの履き心地も確認できました。


そういえば、かなり上のほうまでスノーモービルの跡が、更に頂上からは、山スキーを滑った跡がありました。この急斜面を降りられるとは、かなりの腕前だと思い関心しました。


頂上では、完全な快晴とはいえませんが、回りの山々が見えました。
また、別な登山口から登りたくなりました。


Nさんが、昼食を用意してくれるということで、自分は昼食を持たずに参加でした。
スープに煮込みうどん、竹の子の皮に包んだ塩結びに、挽きたてコーヒーと美味しい昼食と頂上の絶景と贅沢な時間を過ごせました。

Nさんありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1230人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら