ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2803401
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

【関東百】横浜自然観察の森起点、天園→大平山→散在ガ池森林公園→荒井沢市民の森を歩いたょ。

2020年12月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:30
距離
12.4km
登り
373m
下り
374m

コースタイム

日帰り
山行
4:39
休憩
0:45
合計
5:24
距離 12.4km 登り 374m 下り 385m
9:38
9:46
6
9:52
38
10:30
10:34
0
10:34
10:40
2
10:54
10:58
21
11:19
11:23
39
12:44
12:48
50
13:38
38
14:16
14:18
1
14:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横浜自然観察の森に駐車。一日500円
コース状況/
危険箇所等
珍しくバリ、藪突入なし。
その他周辺情報 前夜は大船駅前のJR東日本ホテルメッツかまくら大船で宿泊
1泊食事無し18:00-11:00ショートステイ5400円が1890引きでGOTO適用3510円で宿泊しました。
電子クーポン1000円分もらったので帰り途中三鷹新川のココスで使用した。
おはようございます!昨日はJR大船ホテルの駐車場が満車で離れた所に停めたので自転車で車を迎えに行きます。
2020年12月16日 07:44撮影 by  Pixel 3a, Google
2
12/16 7:44
おはようございます!昨日はJR大船ホテルの駐車場が満車で離れた所に停めたので自転車で車を迎えに行きます。
大船から車で移動し横浜自然観察公園の駐車場に停めて出発です。
2020年12月16日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
12/16 8:49
大船から車で移動し横浜自然観察公園の駐車場に停めて出発です。
駐車場から急な階段登ると紅葉と青空がお出迎えしてくれました。
2020年12月16日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
12/16 8:52
駐車場から急な階段登ると紅葉と青空がお出迎えしてくれました。
今日もトンビがぐーるぐる
2020年12月16日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
13
12/16 8:54
今日もトンビがぐーるぐる
アオジだ!
2020年12月16日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
11
12/16 9:10
アオジだ!
シジュウカラ
2020年12月16日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
10
12/16 9:11
シジュウカラ
ヒヨドリと赤い実
2020年12月16日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
14
12/16 9:15
ヒヨドリと赤い実
ミズキの谷でカメラカ構えるも誰も来ない。ガビチョウの落葉をかき分ける音だけが虚しく響く。
2020年12月16日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
12/16 9:20
ミズキの谷でカメラカ構えるも誰も来ない。ガビチョウの落葉をかき分ける音だけが虚しく響く。
去年、渋描き隊長と歩いたトレイルに接続しました。
いざ鎌倉→!!
2020年12月16日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/16 9:51
去年、渋描き隊長と歩いたトレイルに接続しました。
いざ鎌倉→!!
北側を見ると栄区のニュータウンと丹沢から奥武蔵が見えた。
2020年12月16日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
9
12/16 9:54
北側を見ると栄区のニュータウンと丹沢から奥武蔵が見えた。
古の道ですな。
2020年12月16日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/16 9:59
古の道ですな。
こういう所を何箇所か通過していく。
2020年12月16日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
12/16 10:02
こういう所を何箇所か通過していく。
また北側が見えた。第一横浜霊園
2020年12月16日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
12/16 10:05
また北側が見えた。第一横浜霊園
海自の哨戒機「SH−60J」が飛んでいました。我が地元では見れないので嬉しい!
2020年12月16日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
13
12/16 10:09
海自の哨戒機「SH−60J」が飛んでいました。我が地元では見れないので嬉しい!
藪からカップルアオジが出てきた。
2020年12月16日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
13
12/16 10:13
藪からカップルアオジが出てきた。
気が地面ごとべろりんちょ。
2020年12月16日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/16 10:22
気が地面ごとべろりんちょ。
天園到着:関東百名山 神奈川県の山(分県登山ガイド)に選ばれています。
2020年12月16日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
12/16 10:28
天園到着:関東百名山 神奈川県の山(分県登山ガイド)に選ばれています。
一段下に山頂表記らしいのが有った。
2020年12月16日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
12/16 10:32
一段下に山頂表記らしいのが有った。
眼下には鎌倉の街に奥には伊豆半島・天城山が見える。久しぶりに歩きたいなぁ
2020年12月16日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
12/16 10:32
眼下には鎌倉の街に奥には伊豆半島・天城山が見える。久しぶりに歩きたいなぁ
またまたアオジちゃんこんにちは。
2020年12月16日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
9
12/16 10:37
またまたアオジちゃんこんにちは。
あの小高いのが大平山。右は鎌倉カントリークラブの敷地ヽ(`Д´)ノプンプン
2020年12月16日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
12/16 10:43
あの小高いのが大平山。右は鎌倉カントリークラブの敷地ヽ(`Д´)ノプンプン
伊豆大島だー
2020年12月16日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
3
12/16 10:45
伊豆大島だー
大平山到着!!ヤマレコ30選 神奈川県の山(分県登山ガイド) 関東百名山(2019年)に選ばれています。
2020年12月16日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
16
12/16 10:48
大平山到着!!ヤマレコ30選 神奈川県の山(分県登山ガイド) 関東百名山(2019年)に選ばれています。
東京湾を挟んで東京湾観音が見える!
2020年12月16日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
5
12/16 10:52
東京湾を挟んで東京湾観音が見える!
スカイツリーもニョキっとな!
2020年12月16日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
6
12/16 10:53
スカイツリーもニョキっとな!
ススキ原と天園。ゴルフ場が出来る前は気持ちのいい丘だったのでしょうよ。
2020年12月16日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
12/16 10:54
ススキ原と天園。ゴルフ場が出来る前は気持ちのいい丘だったのでしょうよ。
わっなんか来た!ランボー地獄のアフガンか??
2020年12月16日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
12
12/16 10:55
わっなんか来た!ランボー地獄のアフガンか??
アパッチではなく、SH-60 シーホークの米軍機ですかね?
2020年12月16日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
11
12/16 10:56
アパッチではなく、SH-60 シーホークの米軍機ですかね?
ヘリコプターが過ぎ去ると後ろでわいわい楽しそうでした。平和でいいですね日本♪
2020年12月16日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
12/16 10:56
ヘリコプターが過ぎ去ると後ろでわいわい楽しそうでした。平和でいいですね日本♪
先に進むとコゲラちゃん。
2020年12月16日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
18
12/16 11:15
先に進むとコゲラちゃん。
スラブなポイント。
2020年12月16日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/16 11:19
スラブなポイント。
今泉台6丁目方面→に降ります。
2020年12月16日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/16 11:20
今泉台6丁目方面→に降ります。
今泉台6丁目公園に降り立ち住宅街を少し歩く。
2020年12月16日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/16 11:22
今泉台6丁目公園に降り立ち住宅街を少し歩く。
散在ガ池森林公園へと伸びる遊歩道を歩く。
2020年12月16日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/16 11:25
散在ガ池森林公園へと伸びる遊歩道を歩く。
散在ガ池森林公園に到着。
2020年12月16日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/16 11:29
散在ガ池森林公園に到着。
紅葉の森です。
2020年12月16日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
11
12/16 11:50
紅葉の森です。
ホシハジロくんこんにちは
2020年12月16日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
4
12/16 11:59
ホシハジロくんこんにちは
バンがわちゃわちゃ中〜
2020年12月16日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
13
12/16 12:03
バンがわちゃわちゃ中〜
散在ガ池森林公園でした。
2020年12月16日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
13
12/16 12:10
散在ガ池森林公園でした。
散在ガ池森林公園を出てお次は正面の荒井沢市民の森に登ります。
2020年12月16日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
12/16 12:17
散在ガ池森林公園を出てお次は正面の荒井沢市民の森に登ります。
入口に道標は無いが明瞭
2020年12月16日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/16 12:18
入口に道標は無いが明瞭
東へ!
2020年12月16日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/16 12:28
東へ!
荒井沢市民の森の案内板
2020年12月16日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/16 12:28
荒井沢市民の森の案内板
途中北側に畑が有る。
2020年12月16日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/16 12:32
途中北側に畑が有る。
南側は先程のゴルフ場・・・。
大平山と天園が良く解ります。
2020年12月16日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
12/16 12:35
南側は先程のゴルフ場・・・。
大平山と天園が良く解ります。
笹薮越えるとトトロに会えるかな?
2020年12月16日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
11
12/16 12:41
笹薮越えるとトトロに会えるかな?
皆城山でした^^;
2020年12月16日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
12/16 12:41
皆城山でした^^;
今日も富士山雲取れず。
2020年12月16日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
2
12/16 12:43
今日も富士山雲取れず。
湿地に降りてきました。
2020年12月16日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/16 12:52
湿地に降りてきました。
ガビチョウが姿を表した!普通種なのに中々出てこなくて写真撮るの大変すわ!
2020年12月16日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
14
12/16 13:05
ガビチョウが姿を表した!普通種なのに中々出てこなくて写真撮るの大変すわ!
更に下流の池に行くといました。
2020年12月16日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
12
12/16 13:07
更に下流の池に行くといました。
人馴れしているのか結構近い。
2020年12月16日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
18
12/16 13:10
人馴れしているのか結構近い。
かわえぇ
2020年12月16日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
16
12/16 13:12
かわえぇ
荒井沢市民の森が終わりここから死のロードドーロDEATH!
2020年12月16日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/16 13:14
荒井沢市民の森が終わりここから死のロードドーロDEATH!
すずめちゃわわんに癒してもらう。
2020年12月16日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
15
12/16 13:25
すずめちゃわわんに癒してもらう。
やっと横浜自然観察の森に帰ってきたぞ。
大型駐車場から歩道が有る。
2020年12月16日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/16 14:02
やっと横浜自然観察の森に帰ってきたぞ。
大型駐車場から歩道が有る。
こんな寒いのににゃんこいたよ。うちくるか?
『ほっとけにゃん!』
2020年12月16日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
7
12/16 14:05
こんな寒いのににゃんこいたよ。うちくるか?
『ほっとけにゃん!』
眉毛メジロ
2020年12月16日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X9i, Canon
12
12/16 14:07
眉毛メジロ
階段止めてーまた腫れた。
2020年12月16日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/16 14:10
階段止めてーまた腫れた。
GOTOクーポン1000円分を使い三鷹新川のココスでビーフハンバーグチーズのライス大盛り食べた。会計は133円でした。安っ!
2020年12月16日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
13
12/16 15:46
GOTOクーポン1000円分を使い三鷹新川のココスでビーフハンバーグチーズのライス大盛り食べた。会計は133円でした。安っ!

感想

GOTOの恩恵をギリギリまで受ける為、まだまだ本調子じゃない足でも歩ける関東百名山を歩きに行ってきました2日目です。

前日は大楠山に登り、夜aiさんと楽しく飲んで大船で泊り、今日は天園・大平山に登りに行きました。
去年渋柿隊長と横浜自然観察の森を少しかすって金沢文庫周回したので今日は横浜自然観察の森を起点に周回しました。
横浜自然観察の森、天園ハイキングコース、散在ガ池森林公園、荒井沢市民の森と楽しく歩けましたが後半の住宅地を延々と歩くのが長く飽きました。

GOTOクーポンを今日中に使わなきゃいけないので昼飯食べて帰ろうと思ったのですがすぐ朝比奈から有料道路に乗ってしまったので帰りがけに地元に近いココスでビーフハンバーグ食べて満足して帰宅しました。
GOTOトラベル本当にお得なので早くコロナ収まって気兼ねなく旅行に行ける日が来ると良いなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1359人

コメント

バズーカ😀かっこいい―
カワセミかわいい―
90Dとバズ―.....あっ!ちがった!
x9iとバズーカレンズを持った
krkdxさんも格好いい―🤩
バズーカレンズで野鳥を撮ってる姿も見たかったなぁー😀
2020/12/19 17:19
Re: バズーカ😀かっこいい―
heyryuさんこんにちは

いや〜まだまだ重さにも使い方も慣れず振り回されていますョ
消去する写真の方が多く帰ってからの作業も大変です

90Dむふふのふ〜です

kr
2020/12/20 8:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら