ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2806290
全員に公開
ハイキング
丹沢

富士の眺めとススキ綺麗な、大野山 ぼっち忘年おでん山行の帰りは、クリスマスバージョンのキャサリン・クリステルがお出迎え🎵

2020年12月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
12.5km
登り
832m
下り
886m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:24
合計
4:47
7:43
56
8:39
8:39
14
8:53
9:02
32
9:34
9:36
47
10:23
10:32
7
10:39
10:39
54
11:33
11:36
16
11:52
11:52
19
12:11
12:12
18
12:30
ゴール地点
※ログは、さくらカフェで止めてます
 山北駅までは、カフェを左に見て直進してすぐを左、
またすぐを右で駅
ここから3分ぐらいです
天候 曇ったり、晴れたり、パラッと小雨あり
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
〈行き〉
JR御殿場線、谷峨駅より
・ICカード使えます
・トイレはホーム裏(改札出る前にあります)

〈帰り〉
JR御殿場線、山北駅
・電車は頻繁に来ません
・やまきた観光協会あり
・トイレあり
※時間待ちのため、観光案内所の中に入り、鉄道資料館など見てました
観光協会内には、2Fにテーブル、椅子あり
コース状況/
危険箇所等
・谷峨駅を出ると、大野山の案内看板あり
・ブルーの嵐橋を渡り左に進みます
・少し行くと登り坂があり、コースはこちらですが、
 今回東名高速下あたりの紅葉が綺麗だったため、寄り道しています
・途中、梅干し、ジャム、しょうがの煮物などの無人販売あり
 小銭を用意しておくと良いかと思います 
・谷峨駅から山頂まで、特に危険箇所は無いかと思います
・山頂にはトイレあり(ペーパーもあり)
・山頂は広く、テーブル、椅子も多々あり
・山頂にはパラッと残雪がありましたが、
 今日は登山道に雪は全くありません
・「山頂〜山北駅の地蔵岩コースは崩落のため通行できません」
 という張り紙が谷峨駅からのコースに記載ありましたが、
 特に山頂から山北方面への通行止めロープなどはありませんでした
・途中お地蔵様を通るルートの所に、
 山北駅方面から来る人にロープで通行止め記載ありましたが、
 お地蔵様経由で歩けば大丈夫でした
・その手前に崩落橋がありましたが、気をつけて通れます
・登山道は落ち葉で滑りやすくなっています
・片側が斜面で、トラバース道で滑りやすい箇所あり
その他周辺情報 ●やまきたさくらカフェ
0465-25-0016
土日 11時〜17時まで
山北駅すぐ手前
「薫る野牧場」ジャージー牛の生乳が美味しいお店
https://cafe-229.business.site/

●山北町鉄道資料館
JR御殿場線山北駅を降りてすぐ、「山北町ふるさと交流センター」2階にあります
(さくらの湯と反対側の改札横にあります)
毎週土日及び祝日の12時〜午後4時まで開館
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000003486.html


他、今回は生きませんでしたが近くには・・

●洒水の滝
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/0000000198.html
〈温泉〉
●町営 さくらの湯
\400
炭酸カルシウム人工温泉、露天風呂あり
https://www.jalan.net/kankou/spt_14364cb3282013849/

も、あります!
谷峨駅から出発で〜す
トイレもありますよ
2020年12月19日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/19 7:38
谷峨駅から出発で〜す
トイレもありますよ
駅を右に進み、線路の上の橋を渡って行きます
今乗ってきた電車を見送りながら・・
2020年12月19日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/19 7:42
駅を右に進み、線路の上の橋を渡って行きます
今乗ってきた電車を見送りながら・・
嵐橋
ちょっと凍ってツルツル
2020年12月19日 07:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/19 7:47
嵐橋
ちょっと凍ってツルツル
陽が射してませんが、まだ紅葉綺麗
2020年12月19日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
12/19 7:49
陽が射してませんが、まだ紅葉綺麗
昨年来たときも朝でこの辺り薄暗かった、、
2020年12月19日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/19 7:54
昨年来たときも朝でこの辺り薄暗かった、、
大野山に進む分岐をスルーして、直進してちょっと寄り道
くるま橋からのミニ滝
2020年12月19日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
12/19 7:56
大野山に進む分岐をスルーして、直進してちょっと寄り道
くるま橋からのミニ滝
東名高速、良い感じ
2020年12月19日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/19 7:56
東名高速、良い感じ
ちょっとここの紅葉綺麗なので、ここまで来ました♪
2020年12月19日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/19 7:56
ちょっとここの紅葉綺麗なので、ここまで来ました♪
嵐発電所
2020年12月19日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/19 7:58
嵐発電所
ちっちゃいこの花何かな?
イヌホオズキのようです
2020年12月19日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/19 8:02
ちっちゃいこの花何かな?
イヌホオズキのようです
黄色い花も咲いてる
コセンダングサという花だそうです
2020年12月19日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/19 8:03
黄色い花も咲いてる
コセンダングサという花だそうです
カラスウリは高い所に
2020年12月19日 08:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
12/19 8:03
カラスウリは高い所に
アオキ
真っ赤な実がたくさん
2020年12月19日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/19 8:05
アオキ
真っ赤な実がたくさん
まだこれから色変わりそう
2020年12月19日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/19 8:12
まだこれから色変わりそう
紫の花が咲いてる!
アキノタムラソウ?
なんかちょっと違うのか?、終わりかけなのか?
2020年12月19日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/19 8:14
紫の花が咲いてる!
アキノタムラソウ?
なんかちょっと違うのか?、終わりかけなのか?
色綺麗だったのに、ボケた(^^;)
2020年12月19日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/19 8:21
色綺麗だったのに、ボケた(^^;)
わ〜!!
クリアな富士山登場♪
雪は少なめ
2020年12月19日 08:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
40
12/19 8:23
わ〜!!
クリアな富士山登場♪
雪は少なめ
電線入っちゃいますが、東名と富士山
2020年12月19日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/19 8:26
電線入っちゃいますが、東名と富士山
紅葉
2020年12月19日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/19 8:30
紅葉
ツバキが咲いてます
2020年12月19日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/19 8:34
ツバキが咲いてます
ここのトイレも使えますよ〜
登山道は、右に登って行きます
2020年12月19日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/19 8:35
ここのトイレも使えますよ〜
登山道は、右に登って行きます
黄色い紅葉が綺麗
2020年12月19日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/19 8:50
黄色い紅葉が綺麗
無人販売の所に来ました!
ここを楽しみに、小銭たくさん持って(^o^)
ジャムや梅干し、他いろいろ
2020年12月19日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/19 8:56
無人販売の所に来ました!
ここを楽しみに、小銭たくさん持って(^o^)
ジャムや梅干し、他いろいろ
ショウガ煮、茹でサトイモを買いました
山頂で少し食べよう(^o^)♪
2020年12月19日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/19 8:54
ショウガ煮、茹でサトイモを買いました
山頂で少し食べよう(^o^)♪
さっきより、雲が出て来た、、
2020年12月19日 09:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
18
12/19 9:01
さっきより、雲が出て来た、、
ススキと富士
2020年12月19日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
12/19 9:02
ススキと富士
アザミが終盤ですが残ってた
2020年12月19日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/19 9:03
アザミが終盤ですが残ってた
富士山と愛鷹山
2020年12月19日 09:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
23
12/19 9:03
富士山と愛鷹山
はっきり見えます!
2020年12月19日 09:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
15
12/19 9:02
はっきり見えます!
ススキが綺麗な山です
2020年12月19日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/19 9:05
ススキが綺麗な山です
青空出ると、良い感じ〜
2020年12月19日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/19 9:06
青空出ると、良い感じ〜
人も少ないし、なんかこの山好きだなぁ〜
2020年12月19日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
12/19 9:06
人も少ないし、なんかこの山好きだなぁ〜
登山道はススキロード
2020年12月19日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/19 9:07
登山道はススキロード
相模湾がオレンジに輝いて
2020年12月19日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/19 9:08
相模湾がオレンジに輝いて
富士山を左に見ながらテクテク
2020年12月19日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/19 9:10
富士山を左に見ながらテクテク
こっちは箱根方面の山?
2020年12月19日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/19 9:16
こっちは箱根方面の山?
電車が一緒だった3人の方達が休憩中
私が東名下辺りに寄り道してる間に先に行ってました
2020年12月19日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/19 9:19
電車が一緒だった3人の方達が休憩中
私が東名下辺りに寄り道してる間に先に行ってました
雲かかって来てますが、まだ綺麗
2020年12月19日 09:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
17
12/19 9:21
雲かかって来てますが、まだ綺麗
反射板がありました
2020年12月19日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/19 9:27
反射板がありました
大野山山頂到着
2020年12月19日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/19 9:35
大野山山頂到着
休憩してた3人の方が来たので、
交互に写真撮影♪
2020年12月19日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
53
12/19 9:38
休憩してた3人の方が来たので、
交互に写真撮影♪
山茶花がとっても綺麗
2020年12月19日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/19 9:34
山茶花がとっても綺麗
山頂にお花って良いですね〜♪
2020年12月19日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/19 9:34
山頂にお花って良いですね〜♪
あ!、まだ桜咲いてる
と、思ったんですが、写真でよく見ると、枯れかかってた、、(^^;)
2020年12月19日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/19 9:42
あ!、まだ桜咲いてる
と、思ったんですが、写真でよく見ると、枯れかかってた、、(^^;)
丹沢湖と丹沢の山々
2020年12月19日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/19 9:43
丹沢湖と丹沢の山々
塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳方面かな
2020年12月19日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/19 10:29
塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳方面かな
早めのランチ
一人でおでんと、先ほど買ったショウガ煮、茹で里芋
食後に、テルモスの紅茶とラミーチョコ
2020年12月19日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
40
12/19 9:53
早めのランチ
一人でおでんと、先ほど買ったショウガ煮、茹で里芋
食後に、テルモスの紅茶とラミーチョコ
私が立ったら、新客が来ました
食べてる間はそんなに寒く無かったですが、小一時間いたらちょっと寒くなってきた
2020年12月19日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/19 10:29
私が立ったら、新客が来ました
食べてる間はそんなに寒く無かったですが、小一時間いたらちょっと寒くなってきた
下山する前に、安全登山を祈願
2020年12月19日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/19 10:31
下山する前に、安全登山を祈願
山頂はミツマタの蕾がたくさん
山頂、どんどん冷えてきてる
2020年12月19日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/19 10:32
山頂はミツマタの蕾がたくさん
山頂、どんどん冷えてきてる
相模湾も山頂から良く見えます
お〜、寒っ!!
2020年12月19日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/19 10:34
相模湾も山頂から良く見えます
お〜、寒っ!!
ススキの羊がポコポコ
2020年12月19日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/19 10:36
ススキの羊がポコポコ
大島が良く見える!!
2020年12月19日 10:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
17
12/19 10:38
大島が良く見える!!
手前の熊さんの所ではチャリの人が写真撮ってたので、スルー
牛さんでも撮りましょう
2020年12月19日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/19 10:42
手前の熊さんの所ではチャリの人が写真撮ってたので、スルー
牛さんでも撮りましょう
下ります
2020年12月19日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/19 10:45
下ります
ここもススキの羊が・・
2020年12月19日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/19 10:46
ここもススキの羊が・・
可愛いマユミがあった♪
2020年12月19日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
12/19 10:49
可愛いマユミがあった♪
今日はほぼ終わったのとか、黒っぽいのとか、遠い所だったり・・
近くで可愛いのが見れて良かった
2020年12月19日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/19 10:50
今日はほぼ終わったのとか、黒っぽいのとか、遠い所だったり・・
近くで可愛いのが見れて良かった
木々の間に、またまた紅葉
2020年12月19日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/19 10:57
木々の間に、またまた紅葉
崩壊してる橋
でも気をつけて通れます
2020年12月19日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/19 10:59
崩壊してる橋
でも気をつけて通れます
真っ赤だ♪
2020年12月19日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
12/19 11:02
真っ赤だ♪
オレンジも綺麗
2020年12月19日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/19 11:03
オレンジも綺麗
星が降り注ぐよう
2020年12月19日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/19 11:14
星が降り注ぐよう
黄葉
2020年12月19日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/19 11:15
黄葉
分岐をお地蔵様方面に
2020年12月19日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/19 11:22
分岐をお地蔵様方面に
下の道に戻ると、山北駅方面から来た方の為に、通行止めテープが・・
お地蔵様ルートで迂回ですね
2020年12月19日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/19 11:22
下の道に戻ると、山北駅方面から来た方の為に、通行止めテープが・・
お地蔵様ルートで迂回ですね
北横岳を思い出しました
2020年12月19日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/19 11:24
北横岳を思い出しました
とりあえずミラーあったんで・・
2020年12月19日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
12/19 11:27
とりあえずミラーあったんで・・
今日一、二の真っ赤な紅葉
2020年12月19日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
12/19 11:32
今日一、二の真っ赤な紅葉
ツバキ
2020年12月19日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/19 11:34
ツバキ
ハッサクがたわわに実ってる
2020年12月19日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/19 11:35
ハッサクがたわわに実ってる
クリスマスバージョンの、キャサリンとクリステル
ぼっちで歩いてるから、二人に迎えられて嬉しいわぁ♪
2020年12月19日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
43
12/19 11:37
クリスマスバージョンの、キャサリンとクリステル
ぼっちで歩いてるから、二人に迎えられて嬉しいわぁ♪
ヒィ〜ンって鳴き声が・・
え、白馬がいる!!
キャサリン、クリステルの斜め前のお宅?に・・
2020年12月19日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/19 11:41
ヒィ〜ンって鳴き声が・・
え、白馬がいる!!
キャサリン、クリステルの斜め前のお宅?に・・
ヒメツルソバが紅葉してる!
2020年12月19日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
12/19 11:47
ヒメツルソバが紅葉してる!
すごく綺麗
2020年12月19日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/19 11:49
すごく綺麗
こんな色合いも良いなぁ
2020年12月19日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/19 11:51
こんな色合いも良いなぁ
素敵♪
2020年12月19日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/19 11:52
素敵♪
車道に出ました
カラーコーン、富士山だ!
2020年12月19日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/19 11:53
車道に出ました
カラーコーン、富士山だ!
車道にはスイセンがあちこちに
2020年12月19日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/19 12:05
車道にはスイセンがあちこちに
またまた綺麗な紅葉
2020年12月19日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/19 12:06
またまた綺麗な紅葉
車道歩きもお花楽しみながら
2020年12月19日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/19 12:07
車道歩きもお花楽しみながら
菊かな
2020年12月19日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/19 12:08
菊かな
オレンジの菊も咲いてる
2020年12月19日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/19 12:08
オレンジの菊も咲いてる
手が届く所に、ミカンがたくさん
取りませんけど、、
2020年12月19日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/19 12:08
手が届く所に、ミカンがたくさん
取りませんけど、、
線路沿いを山北駅方面に向かって歩いてる途中
ツルウメモドキ
2020年12月19日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/19 12:17
線路沿いを山北駅方面に向かって歩いてる途中
ツルウメモドキ
白い山茶花だ〜
お花楽しみながら、さくらカフェに向かいます
2020年12月19日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/19 12:18
白い山茶花だ〜
お花楽しみながら、さくらカフェに向かいます
今度はピンクの山茶花も
2020年12月19日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/19 12:18
今度はピンクの山茶花も
ボタンヅル?
センニンソウ?
2020年12月19日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/19 12:18
ボタンヅル?
センニンソウ?
さくらカフェ♪
薫る野牧場のジャージー牛の生乳100%のホットミルク
やまきたレモンパウンドケーキ(冬限定)
美味しく頂きました〜
2020年12月19日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
30
12/19 12:43
さくらカフェ♪
薫る野牧場のジャージー牛の生乳100%のホットミルク
やまきたレモンパウンドケーキ(冬限定)
美味しく頂きました〜
さくらカフェ手前で買った、ミカン¥100
ご近所の方も買ってて、ここのミカンがめちゃめちゃ美味しいらしいので・・、自宅、息子・娘の家、両実家で、5袋買っちゃいました!
重い、、、(^^;)
2020年12月19日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
28
12/19 12:50
さくらカフェ手前で買った、ミカン¥100
ご近所の方も買ってて、ここのミカンがめちゃめちゃ美味しいらしいので・・、自宅、息子・娘の家、両実家で、5袋買っちゃいました!
重い、、、(^^;)
あ!!
カフェで梅が一輪咲いてました♪
2020年12月19日 13:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
21
12/19 13:17
あ!!
カフェで梅が一輪咲いてました♪
やまきた町観光案内
2F鉄道資料館で電車待ちの時間つぶし
2020年12月19日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/19 13:33
やまきた町観光案内
2F鉄道資料館で電車待ちの時間つぶし

感想

本当は今日、直接仕事に関係ないメンバーでの、
会社関係の仲間との忘年おでん山行で、芦ヶ久保の丸山予定でした
しかし、このコロナ感染者増大で、私は参加することを止めました
職場では感染者がまだ出て無いのですが、
一人でも出たら営業停止!!とか言われているので・・(>_<)
10人以上集まる飲食を伴う山行は危険かなと

で、今週はどこ行こうかな?と考えてましたが、
未踏の山梨百名山とかは、今週どうも気が乗らず・・
また車で行きたい気分でも無く、電車利用で人が少ない山、
山頂でゆっくりのんびり出来る山で、大野山にしました
ここは昨年のやや同じ時期に行っていますが、
ススキが綺麗で、富士山もバッチリ、
またお花もチラホラ咲いてて、
冬とはいえ、いろいろ楽しめる感じがお気に入り♪

皆さんと一緒におでん忘年山行出来なかったので、
一人おでん持参で、ぼっち忘年山行してきました!

途中から青空無くなり、富士山も消えてしまいましたが、
大野山、楽しく歩け、美味しく食べ、のんびり出来、満足でした
帰りはさくらカフェで美味しいジャージー牛乳とケーキ、
また、電車待ちの時間つぶしで、鉄道資料館に寄ったりも楽しかったで〜す♪

あ、帰りはミカン5袋、ショウガ煮、里芋で
めちゃめちゃザック重かった(^^;)♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1368人

コメント

盛り沢山!
pikachanさん、こんにちは♫

大野山、いいですね〜
登りやすそうだし、無人販売楽しそう!
18日に鍋割山の帰りにちょうど谷峨駅近くで右手に大野山かな?という山が見えて、電車でくるとここから歩くのか〜なんて思ってました。
以前から関心あったけど、丹沢シスターズもいるし、やっぱり行ってみようかな!
年内は無理でも、行きたくなりました❣

お疲れ様でした😄
2020/12/20 9:39
Re: 盛り沢山!
grindelさん、こんばんわ(^o^)/

早々にコメントありがとうございました
ちょっと家族の用事で出てて、遅くなりました〜

そうなんです!
大野山人は少ないし、登りやすいし、無人販売も山の途中や駅近くなどにもあり、
小銭は必携です!!

丹沢シスターズの居場所は良く調べて無かったんですが、
帰りの分岐をどちらに行っても山北駅という箇所で、
今回のルートにして会うことが出来ました!!
車でもササッと行けちゃう山ですが、
ススキも綺麗だし、軽いハイキングでぐるりも楽しいですよ

いつもありがとうございます
2020/12/20 17:29
樹木花が多数で綺麗、一人オデンも旨そう
ですね。
pikachanこんにちは♫
時間と距離も十分なハイキングでしたね。

登山ザックは帰りは軽いですが、お土産がたくさん入って帰りのザックのほうが重そうですね。
2020/12/20 14:03
Re: 樹木花が多数で綺麗、一人オデンも旨そう
zinniaさん、こんばんわ(^o^)/

未踏の山梨百で、またまた道志みちの役場からぐるっとあたりでも行こうかな?
それとも、zinniaさんが行かれた宮ヶ瀬あたりの山でも??
なんていろいろ考えていましたが・・
山頂や町にも が咲いてて、
また富士山、ススキが綺麗で、負担が無い山を選びました

百円玉、家にあるだけの¥900持っていきましたが、
全て使ってしまい、、帰りはめちゃめちゃ重いザックになっちゃいました

おでんは市販の袋おでんに今回はウインナーを足しただけですが、
簡単だし、温まるし、美味しかったですよ〜

、ありがとうございました!!
2020/12/20 17:35
富士山を見て来たんだね
大野山へは、電車でゴー!
pikaちゃん、こんにちは〜。
ソロで楽しんできましたね。
大野山は雰囲気も展望もええがな。

ミカンは美味しかったです。また送ってネ
あっはは〜  えー?ホントに〜?って思われるね。
2020/12/20 19:00
Re: 富士山を見て来たんだね
toraさん、こんばんわ(^o^)/
富士山、自宅からでも見えちゃうんですが・・
見て来ました

最近、未踏の山を踏みに行くことが多かったんですが、
この日は静かでのんびり出来、またいろいろ楽しめる山、
昨年のちょうど同じ時期に行って素晴らしかった山をチョイスしました!
行く予定だった会社関係の忘年おでん山行は10人以上集まり、
ビールの他日本酒もた〜〜くさん集まり盛り上がったようでした
私は一人ぼっちで、お酒も持参しませんでしたが・・
とても気持ち良く歩いてくることができましたよnoteshine

ミカン1袋¥100
トラさんとこへ送る送料の方が高いがにゃ
でも、母もすごく美味しかったようで、
買いに行きたいなぁ〜なんて言ってました
もっと買ってくれば・・なんても言われましたが、
車で行ってないですしね〜〜〜
2020/12/20 21:05
( ・∀・)ノ おひさ〜
pikachan、おはようございます。
いつも思うのですが、これから同じ山に登ろうとする人想いの丁寧で分かりやすい説明で、写真がお上手で見やすく、何よりpikachanが楽しんでいることが伝わる👍いいレコだなぁ…と。☺

丹沢シスターズがいつもの場所にいないな、と思っていたのです。元々べっぴんさんですが、一段と綺麗になりましたねぇ。安否が確認できました。

今年は新型コロナの感染対策に追われましたが、レコを拝見して、また楽しみができました。私も大野山に行こうと思います。
こんな時期だから、対策を万全にした上で、希望のある日々を過ごしたいですよね。(^-^)
ありがとうございます。

しかし、谷峨駅の近くに鉄道資料館があるんですね。観光案内所って、どの辺りですか?
2020/12/21 5:46
Re: ( ・∀・)ノ おひさ〜
satotakeさん、おはようございます(^_^)
また、お久しぶりです
最近たまにレコ、日記などで山に行かれているのを拝見し、
以前より少し仕事が落ち着いているのかな?
って思っていました

なるべくレコは、次に行かれる方がいれば多少でも参考になれば良いな〜と思ってはいますが…、satotakeさんみたいに的確に覚えてたり、記載が出来ません
でも、そう言って頂けると、とても嬉しいです

鉄道資料館の情報記載してなかったですね
コメント頂き、ちょっと上に追記しました!
今回の帰りの駅、山北駅横です
スペースは小さいですが、元鉄道員の方の説明つきですよ

冬枯れで寂しい山が多いですが、
大野山は、ハイキングではそこそこ楽しめる かと思います!

ありがとうございました
お元気そうで安心しました!!
2020/12/21 6:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
谷峨駅から大野山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら