記録ID: 2815166
全員に公開
ハイキング
近畿
笹ヶ岳〜雨乞岩
2020年12月23日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 594m
- 下り
- 595m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 3:28
12:46
28分
池
14:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笹が所々刈っていただいているので歩きやすい |
写真
撮影機器:
感想
年末までのいい天気は今日しかないと思い、行くことにしました。天気予報を見るとかなり寒そうなので昼前に上り早く帰ろうと思い笹ヶ岳にしました。笹ヶ岳は上り、下りはなくて、また登りと言う登りばっかりでした。山頂から鈴鹿山系か見えましたが、雲で稜線が見えませんでした。そこからもうひとつの目的の雨乞岩をめざし歩いて行きました。雨乞岩に着くと、立派な岩で上から下を覗くと絶壁でかなり怖い感じがしました。そっから鈴鹿山系を見ながら、ガスが少し晴れてくるのをコーヒーを飲みながら待ちました。が、そんな急には晴れてくれません。よく見ているとなんとか分かるような感じで、雪がかぶってるのは御在所岳かなと思えるような状況でした。道は名前のごとく笹ばかりですが刈っていただいていたので、すごく歩きやすく楽しい山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する