記録ID: 281838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
綿向山〜水無山
2013年03月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 05:07
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 873m
- 下り
- 852m
コースタイム
6:00自宅-7:20登山開始-8:103合目-8:224合目-8:315合目-8:598合目-9:109合目-9:18綿向山頂上10:00-10:24水無山分岐-10:30北尾根コース水無山分岐-10:41水無山頂上10:50-10:58分岐-11:25林道-11:44林道からの降り口-12:05登山口-12:27駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの表参道コースは全く危ないところは無い。しかし下りの水無山北尾根コースは途中何箇所も崩落しており滑落の危険大。雪解けで地盤も緩い所もあり注意を要する。 |
写真
撮影機器:
感想
今日はいつものように綿向山から竜王山経由で歩こうと思ってたんだが、綿向山の頂上でガスが濃くて竜王山への下りが気持ち悪く思えて急遽水無山経由にしようと思った。
分岐で「谷沿いで道も危ないので滑落に注意」と看板があったがまさにその通りだった。
北尾根コースで一旦林道に出るのだがここが崩れていて全くルートが分からなかった。
そんなこともあったがこの日の山歩きは素晴らしかった。
山はいろいろあるけど面白い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する