記録ID: 2826385
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
上州雪山遊び”霏沙
2020年12月29日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 534m
- 下り
- 515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:43
距離 5.3km
登り 534m
下り 529m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
当日、登山者はチケットカウンターの左手にあるツアーデスク?での受け付けでした。 (ココヘリレンタル・ICカード保証料込みで3,600円、返却時500円戻ります) ここで登山届けも記入し、ココヘリもレンタルしました。 チケットカウンターの長い行列に並んだ時間が無駄に。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
.螢侫B・桜川エクスプレス ▲螢侫D・クリスタルエクスプレス この2本のリフトを乗り継いでゲレンデトップへ この日は山頂まではトレース有り。 危険箇所も特に有りませんでした。 |
その他周辺情報 | 下山後はかわば田園温泉 楽楽の湯にて食事と入浴。 館内利用2時間800円、食事すると3時間になります。 私は名物?もつ煮定食(850円)を頂きました。 もつタップリで美味しかったです。 館内は新しく綺麗でした。 |
写真
撮影機器:
感想
本年の締めくくりは東北遠征がGotoトラブルに付、上州初遠征と相成りました。
選定したのは武尊山と谷川岳。
天気予報と睨めっこして武尊を先に。
何も言うことは有りません。
良い山旅になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する