記録ID: 2826611
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
矢倉岳(足柄駅〜山北駅)
2020年12月29日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 947m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:12
距離 18.8km
登り 949m
下り 1,164m
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等はありません。 足柄古道にやたらと通行止め看板が出てきますが、問題なく通れます。赤坂古道も大丈夫。 足柄万葉公園から山伏平の間は、メインの道が崩落で通行止め。ほとんど並行の尾根筋の道が通れます。案内標識もたくさんあって困ることはありません。 浜居場城北側のルートも通れないようです。 http://www.city.minamiashigara.kanagawa.jp/kankou/hiking/hamaibajou.html |
写真
御殿場線沿道でロウバイ咲いてました♪
写真を撮っていると、前の家のおばあちゃんが「持っていきなさい、いい香りだよ〜」と枝を折ってくれる。あれ〜、線路敷地内に植わってる木じゃないの〜と思いましたが、せっかくの好意を無にしてもいかんのでありがたくいただく。
写真を撮っていると、前の家のおばあちゃんが「持っていきなさい、いい香りだよ〜」と枝を折ってくれる。あれ〜、線路敷地内に植わってる木じゃないの〜と思いましたが、せっかくの好意を無にしてもいかんのでありがたくいただく。
撮影機器:
感想
靴ならし山行第二弾です。
箱根と丹沢の赤線つなぎも兼ねて、足柄駅〜矢倉岳〜山北駅のコース。距離はあるけど険しいところがないので歩きやすい、靴ならしに丁度よかったかな。
史跡点在の足柄古道、富士の眺望、静かな山歩き、後半ちょっと退屈な道ではありましたが、最後にロウバイのおまけ付きで良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する