記録ID: 2827538
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山 冬山の醍醐味 青と白とラッセル
2020年12月29日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,092m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:41
距離 13.3km
登り 1,108m
下り 1,108m
8:05
20分
スタート地点
15:46
ゴール地点
天候 | 晴れ 山頂付近と四阿山〜根子岳の間は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スタッドレスは必須 普段は上までいける菅平牧場が入り口まででストップ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、四阿山と根子岳の間は吹き溜まりが多く踏み抜き多数 |
その他周辺情報 | 上田菅平IC近くの千古温泉 500円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
年末の恒例で八ヶ岳に30-31に行こうと思いましたが、小屋もやってないし天気も悪いしでやめて、29日に日帰りで四阿山に行くことに。
登り始めから天気もいいし景色もいいしサイコー!樹林帯を抜けたらどっち向いても絵になる景色ばっか、写真撮りまくりで四阿山到着。
そこからいつものように根子岳に向かうが、くだりきったあとに、さっ登るぞと歩き始めると、踏み抜きの嵐。そして強風。これまでパーフェクトだった冬山が一気に地獄に変わったけど、これもまた雪山。
ひさびさのラッセルで気持ちの良い汗をかいて根子岳到着。こちらも強風が止まなかったので早々に退却しました。
冬山の良い面と厳しい面の両方を同時に楽しめて、2020年がしっかり締まりました。2020年はあまり山に登れなかったので、2021年は頑張りたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する