記録ID: 282859
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
大辻山●残雪期●
2013年04月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8c14d6c23363472.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:20
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 810m
- 下り
- 802m
コースタイム
6:07城前峠林道駐車地点
8:57大辻山山頂10:00
11:55城前峠林道駐車地点
8:57大辻山山頂10:00
11:55城前峠林道駐車地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道・登山道共に途中雪が切れている為、林道はツボ足、登山ルートからワカン装着。 登山道も尾根の一部では、夏道が露出しているので迂回する事多々あり。 ルートさえ間違わなければ危険区域はありません。 帰りに日帰り温泉、「立山吉峰温泉 ゆ〜ランド」 http://www.yoshimine.or.jp/relax/01.html |
写真
感想
爆弾低気圧接近前に近場の大辻山に行ってきました。
前回の山行からタイミングが悪く登山が出来ない環境でしたが、無理矢理っぽくですが登山出来ました。
天気予報では、天気は午前中いっぱいは持つようだったので、昼前に下山出来る近場の大辻山をチョイスしました。
一年前(4月に登っている)と比較すると積雪量が少なく城前峠まで車で入ることが出来ました。登山道も一部露出しておりルートの不明瞭さを感じませんでした。
登り始めは、朝陽を感じたものの時間の経過と共に雲が広がりました。
しかしながら、山頂からの毛勝〜剱岳〜大日〜立山のパノラマは圧巻でした。
もう少し身体に負荷を掛けたいところでしたが、GWまで計画的に身体を馴らしていきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1285人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する