記録ID: 2829072
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
登り納めで妙義山(妙義神社〜相馬岳〜中道)
2020年12月30日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp808ce4972cd8ed0.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,030m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:30
距離 8.0km
登り 1,065m
下り 1,033m
14:53
ゴール地点
天候 | 曇り時々雨時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
だいたい2000円程 |
コース状況/ 危険箇所等 |
言うまでもなく登山ルートとしては最高難度 鎖に体重を預ける場所が何度も出現します。 登るには高所恐怖症じゃないことと、ある程度の腕力があることが最低条件です。 |
写真
感想
登り納めはお仲間さんからお誘い受けて妙義山へ。
裏妙義は3回行ってるけど表妙義は今回初めて。
登る機会が無かったというより意識的に後回しにしてきました。
というのもやはりビビってたからだったんですが、今回ついに登る機会が巡ってきました。
3大キレットや剱岳等の定番の岩場は一通り行きましたがそれでもこなせるのか不安でした。
しかも途中で雨に降られて難易度アップ。
こんな条件でしたがなんとか予定通りのルートでクリアできました。
登ってみた感想ですが、思ったよりも簡単ではありました。
じゅうぶん危険なのは間違い無いですが、人気の山なのでルートもしっかりしていて確保もあるので、進めなくなるようなことはないです。
ただ事故が多いのもよく分かります。
経験として非常に良かったです。登り納めとしてもなかなかでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する