記録ID: 284125
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
花瓶山(イワウチワお花見ハイキング)
2013年04月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa31539e5b074890.jpg)
- GPS
- 05:05
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 563m
- 下り
- 556m
コースタイム
8:55うつぼ沢出合→10:10如来沢分岐→10:15土場→10:35尾根分岐→10:45次郎ブナ
→10:55太郎ブナ→11:20尾根分岐→11:22/12:00花瓶山山頂−(道迷い)→13:30向山
→14:00うつぼ沢出合
→10:55太郎ブナ→11:20尾根分岐→11:22/12:00花瓶山山頂−(道迷い)→13:30向山
→14:00うつぼ沢出合
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険個所はありません。 ・花瓶山からうっかりして県境の稜線に沿って南下してしまい、本来 下るべき登山道の地形と異なっていたのですぐに引き返しました。 注意しましょう。 |
写真
撮影機器:
感想
・昨年のgosenjyakuさん、sakurasaku64さん、BOKUTYANNさんのレコ
を見て狙っていました。
今年はすでにharetaraさんとsakurasaku64さんのレコが登録されてい
ましたので、友人を誘ってイワウチワを見に花瓶山に行ってきました。
イワウチワばかりでなく、カタクリの群生も素晴らしかったです。
皆さんありがとうございました。
・うつぼ沢出合で山を管理している方と話をしました。倒れた太郎ブナを
片付け、昨日、幼木を植えてきたそうです。順調に育つことを願ってい
ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2030人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ERUさんにコメントは初めてですネ!
去年この山を訪れてイワウチワのあまりの群生振りと、その可憐さにすっかり恋心を抱いてしまいました。
それがきっかけでヤマレコ登録して初めてアップしたのがこの山でもあります。
ヤマレコでは沢山の情報をゲットし、私の登山の充実に欠かせないものになりましたので、その意味でも忘れがたい山です。
その時の感動をわがまま様(妻)にも味あわせてあげたくて(勿論私自身が一番熱望してるんですが)15日に行ってきました。段々この山を知る方が増えてうれしい気がします。
これからもお互い安全登山を楽しみましょう!!
コメントありがとうございます。
感想にも書かせていただきましたが、去年、3人の方のレコを見て是非行きたい
と1年間思い続けていました。
今回カタクリの群生も見ることができ期待に違わず、でした。
あらためてBOKUTYANNさんのページを見ると、ヤマレコへの投稿は花瓶山が
スタートだったのですね。判る気がします。
これからもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する