記録ID: 285283
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【御前山】:久しぶりなのでのんびりと。
2013年04月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,074m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
奥多摩湖-御前山-奥多摩駅
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
引越し等で随分と空いてしまった山。
こんなに間隔があいたのもあまりないので、軽めにしておこうかな?
という事で、御前山に言った事無いのを思い出し、カタクリを見に行く事に。
奥多摩湖からスタートしましたが、結構急な道ですね。。
つつじや新緑の芽、春ですね〜
と、写真を撮っている人がいて気が付いたカタクリ。
開花まで7年。さて7年前はどうっだ?なんて思いながら。。。
⇒まだ山登りをする前ですねぇ。。
頂上には10時代に到着。
まぁ、今日はノンビリ。という事で。ここでお昼。
風も無い気持ちの良い陽気の中でノンビリ。
景色は良くないですけどね〜
帰りは鋸山経由の奥多摩駅へ。
このルート、長〜く感じるんですよね。。
いや〜
やっぱり山は良い!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する