記録ID: 285489
全員に公開
ハイキング
甲信越
雪割草とカタクリの路・そして海へ角田山
2013年04月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8b1d8ec46e54b5b.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 433m
- 下り
- 480m
コースタイム
11:05五ヶ峠登山口国道入り口-11:35五ヶ峠登山口-13:10-13:45角田山-13:45角田浜海水浴場
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
楽しい楽しいハイキングコ−スです。雪割草はほとんど終わってしまいましたが、登山道の両側を埋め尽くすカタクリは圧巻です。 今年は四月初めごろが見ごろのようでした。地元の方に聞きました。 カタクリが咲き始めると雪割草は終わりだそうです。 海へ向かって下山して行く灯台コ−スは楽しいです。 たまには大勢で登るのも楽しい。 途中ですれ違った方々ご迷惑おかけしました。 |
写真
感想
雪割草は新潟では春を告げる花です。
開花時期が短いのでよく調べて来年見に行って下さい。
紫、白、ピンクで小さくて可憐な花です。
絶対に心が癒されます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人
幹事さんは大変でしたね。
でもかわいい雪割草と素敵なサンセットで癒されましたか?
夜のお酒もおいしかったことでしょう。
chise917さんおはようございます。
幹事ではなく私は執事と呼んでいます。
でもみんなに楽しかったで〜す。またお願いしま〜す。
て言われると嬉しいです。
みんな私の乗せ方解っているみたい?
雪割草はかわいい花ですね。
サンセットはラッキ−でした。
2次会こっそり抜け出して寝ました。
執事が遅刻したらって思ったらぞ−とします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する