記録ID: 2854951
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄
地元の山、龍王山で雪遊び
2021年01月11日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:01
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 657m
- 下り
- 668m
コースタイム
天候 | 何年かに一度の寒波襲来で曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス | 自宅から徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
誰もこんなマイナー低山来ないだろと思っていたら まさかのトレースあり、分岐に道しるべがあるので迷わない。 |
その他周辺情報 | 近くにこうの湯温泉あります。 |
写真
感想
数年に一度の大寒波!
こんな地元の山で雪山登山なんて滅多に出来んだろと、9日に奥さんにいかせて欲しいと懇願するも危ないから行っちゃダメ!
10日は次男坊の成人式で流石に行きたいとは言えず。むくれていたところ危なく無いようにするなら行ってよしと許しをもらいました。
単身赴任の時はこんなめんどくさい段取り踏まなくてよかったんだけどなぁと、帰ってきたことのデメリットを痛感しつつ折角なので自宅から歩いて向かいました。
龍王山というマイナー低山&マイナールートに来る人はいないだろうとたかを括っていたところまさかのトレースあり、しかも複数人!!今日のトレースではなさそうだったので、山頂は独り占めだなと思ってたらまたまたまさかの先客あり。
滅多に雪積もらないからたまに降ると皆考えることおんなじなんだなぁ。
眼下に真っ白になった住んでいる街と英彦山、福智山、背振山、福岡ドームなど見渡す事が出来、大満足でした。
ご来光はいまいちでしたが、まぁ満足の山行でした。
おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
newichiroさん、初めましてこんばんは😁 YoshioEnnaと申します。
マイ日記読んで頂いたようで有り難うございます🙏
何でコメントさせて頂いたか? 理由は3つ😄
その1:龍王山
何と私のホームマウンテンが東広島市西条町の龍王山👍️ 西条では最高峰 ⇒ 575mの低山ゆえ、老若男女ともちょっと頑張れば誰でも登れ、コロナによりイベント中止の2021元旦でさえ、100人以上が初日の出を拝みました🙏(例年は3千人規模)
その2:#34のセイウチの牙がマイプロフィール写真と似てたんで(笑)
私のは、雪の西条 龍王山に登った時:写真奥の石仏様にホッとさせて頂いたのか印象に残ったもので。。
龍王山つながりにご縁を感じました👍️
その3:そちらの龍王山も素晴らしい眺めですね👍️👍️👍️
まだ英彦山行ってないけど、間違いなく名峰です🏞️ いつか必ず登ってみたい。。
長文になり失礼しましたが、色々ご縁を感じた次第です👋👋👋
YoshioEnnaさん
コメントありがとうございます。
龍王山が広島にある事は知っていましたが、龍王山繋がりでコメントいただけるとは思いもよらず。びっくり‼️です。
なんだかご縁がありそうですね。
ウチの奥さんもローストビーフを得意料理にしていて、あぁなんだかうちと似てるなって思い。日記拝見し、拍手👏をポチっとさせて頂きました。☺️
ウチの嫁さんは低温調理器具なる新兵器を手に入れ、ローストビーフ作ってましたが今のところローストビーフ専用マシンとなっています。(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する