ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2859530
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

冬の散歩道🎵武蔵丘陵森林公園(quest of シモバシラ氷華)

2021年01月13日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
10.5km
登り
92m
下り
78m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:00
合計
3:22
12:53
ゴール地点
一部ログが飛んでおります😅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東武東上線 森林公園駅から熊谷駅行🚌 9:00
往路は森林公園南口🚏 ではなく、一つ先の「滑川中学校」🚏が便利(車内アナウンスあります)
帰りの🚌 森林公園南口 13:15 
平日は園内に乗り入れしません、時間になったら表通りのバス停で待ちましょう
コース状況/
危険箇所等
国営武蔵丘陵森林公園 HP  https://www.shinrinkoen.jp/
一月中は休みの月曜日あり

管理された公園です
立入禁止区域には入らないように〜
平日は各種作業をしています
いつもの滑中🚏で降ります
2021年01月13日 09:07撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/13 9:07
いつもの滑中🚏で降ります
帰りの🚌?を確認して、と。
2021年01月13日 09:14撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 9:14
帰りの🚌?を確認して、と。
9:30 開門〜
いざいざ
2021年01月13日 09:30撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 9:30
9:30 開門〜
いざいざ
ありゃ😲
菜の花だよ
2021年01月13日 09:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
1/13 9:43
ありゃ😲
菜の花だよ
ちょっと遠回りだけど梅林も通っていきましょう
桜からの〜能舞台
2021年01月13日 09:39撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/13 9:39
ちょっと遠回りだけど梅林も通っていきましょう
桜からの〜能舞台
モフモフからの〜あおぞ〜ら💙
2021年01月13日 09:41撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 9:41
モフモフからの〜あおぞ〜ら💙
さてさて 花はどうかな〜🙄
2021年01月13日 09:42撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/13 9:42
さてさて 花はどうかな〜🙄
んー 蕾ばっか😰
2021年01月13日 09:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/13 9:52
んー 蕾ばっか😰
前を歩く方もシモバシラの噂をしていました
やっぱり見に行くのかしら…
2021年01月13日 09:47撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/13 9:47
前を歩く方もシモバシラの噂をしていました
やっぱり見に行くのかしら…
木によっては咲き始めてます
2021年01月13日 09:47撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/13 9:47
木によっては咲き始めてます
見事な枝ぶり
満開のころまた来たいかも😻
2021年01月13日 09:52撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 9:52
見事な枝ぶり
満開のころまた来たいかも😻
咲きそうな蕾いっぱい
昨日の氷雨で少し傷んでしまいました😿
2021年01月13日 10:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
1/13 10:00
咲きそうな蕾いっぱい
昨日の氷雨で少し傷んでしまいました😿
春よぉ〜 遠き春よぉ〜
2021年01月13日 09:52撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 9:52
春よぉ〜 遠き春よぉ〜
梅林を抜けたら芝生の広場🎵
貸し切りでーす😆
2021年01月13日 10:00撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 10:00
梅林を抜けたら芝生の広場🎵
貸し切りでーす😆
このー木なんの木 気になる🌳木🙄
森林公園 巨木100選の一つ
2021年01月13日 10:02撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 10:02
このー木なんの木 気になる🌳木🙄
森林公園 巨木100選の一つ
おっと💦 道草はいい加減にして
シモバシラがとけちゃうよ💨
2021年01月13日 10:09撮影 by  SH-01L, SHARP
1/13 10:09
おっと💦 道草はいい加減にして
シモバシラがとけちゃうよ💨
だいぶ遠回りしてしまいました😓
野草コースにとうちゃこ🎵
2021年01月13日 10:16撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/13 10:16
だいぶ遠回りしてしまいました😓
野草コースにとうちゃこ🎵
入ってすぐのポイントには
ありませんでした😿
2021年01月13日 10:17撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 10:17
入ってすぐのポイントには
ありませんでした😿
奥の方は どうでしょう…
2021年01月13日 10:19撮影 by  SH-01L, SHARP
1/13 10:19
奥の方は どうでしょう…
この階段の所みたいなんですが
2021年01月13日 10:20撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/13 10:20
この階段の所みたいなんですが
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!
第一シモバシラ 発見👀
2021年01月13日 10:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/13 10:31
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!
第一シモバシラ 発見👀
真剣勝負中?
2021年01月13日 10:26撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/13 10:26
真剣勝負中?
ちびも〜
2021年01月13日 10:30撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 10:30
ちびも〜
ちっちゃいけど
2021年01月13日 10:29撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 10:29
ちっちゃいけど
綺麗です?
2021年01月13日 10:30撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 10:30
綺麗です?
野草コースを一回り。
これはもともとあった庚申さまでしょうか
2021年01月13日 10:33撮影 by  SH-01L, SHARP
1/13 10:33
野草コースを一回り。
これはもともとあった庚申さまでしょうか
ここでも節ちゃんに会えるんだ😻
2021年01月13日 10:36撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/13 10:36
ここでも節ちゃんに会えるんだ😻
一周回って戻って来ました
んで また撮る〜😆
2021年01月13日 10:44撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 10:44
一周回って戻って来ました
んで また撮る〜😆
さっき見おとしてた
別の氷華😻
2021年01月13日 10:45撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 10:45
さっき見おとしてた
別の氷華😻
こっちにも
2021年01月13日 10:46撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 10:46
こっちにも
一つ見つかると
2021年01月13日 10:48撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/13 10:48
一つ見つかると
次々👀見つかる
2021年01月13日 10:51撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 10:51
次々👀見つかる
みんなとても小さいです
2021年01月13日 10:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/13 10:52
みんなとても小さいです
朝早ければもっと大きかったのか…
とはいえ9:30開門で、入口から遠いから
仕方ないです、はい😿
2021年01月13日 10:52撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 10:52
朝早ければもっと大きかったのか…
とはいえ9:30開門で、入口から遠いから
仕方ないです、はい😿
いつものように都市緑化植物園まで行ってみる👣
巨木100選の名簿です
2021年01月13日 11:03撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/13 11:03
いつものように都市緑化植物園まで行ってみる👣
巨木100選の名簿です
都市緑化植物園とうちゃこ🌼
2021年01月13日 11:26撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/13 11:26
都市緑化植物園とうちゃこ🌼
おや🙄 
2021年01月13日 11:27撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/13 11:27
おや🙄 
期間限定 に弱いのよ😅
2021年01月13日 11:32撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/13 11:32
期間限定 に弱いのよ😅
椿の見本園のようですね
2021年01月13日 11:35撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/13 11:35
椿の見本園のようですね
でも 咲いていたのは
ほんのちょっと😓
2021年01月13日 11:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/13 11:47
でも 咲いていたのは
ほんのちょっと😓
侘助だー😹
好きなのよ💟
もう少し後が良さそうです
2021年01月13日 11:40撮影 by  SH-01L, SHARP
2
1/13 11:40
侘助だー😹
好きなのよ💟
もう少し後が良さそうです
さて戻りま…お😲
2021年01月13日 11:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
1/13 11:52
さて戻りま…お😲
ジョビ男くん😻
紋付きまってるね?(トリミング)
2021年01月13日 11:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/13 11:52
ジョビ男くん😻
紋付きまってるね?(トリミング)
ふくふく。
かわえぇのぉ(鳥みんぐ)
2021年01月13日 11:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
1/13 11:52
ふくふく。
かわえぇのぉ(鳥みんぐ)
センターハウス前のベンチでおやつタイム🍬
日曜日にくぼやんさんから拝領の、🍓たけ里も😋
2021年01月13日 11:53撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/13 11:53
センターハウス前のベンチでおやつタイム🍬
日曜日にくぼやんさんから拝領の、🍓たけ里も😋
公園庭園樹のコーナーにロウバイがあるというので
行ってみますが
2021年01月13日 12:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/13 12:13
公園庭園樹のコーナーにロウバイがあるというので
行ってみますが
それほど多くはありませんで😓
貴重な咲いてる木
2021年01月13日 12:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
1/13 12:15
それほど多くはありませんで😓
貴重な咲いてる木
やはり昨日の雨で
ちょっとしもげてしまいました😿
2021年01月13日 12:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
1/13 12:18
やはり昨日の雨で
ちょっとしもげてしまいました😿
2021年01月13日 12:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
1/13 12:18
2021年01月13日 12:19撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
1/13 12:19
スマホで寄ってみます💛
2021年01月13日 12:07撮影 by  SH-01L, SHARP
5
1/13 12:07
スマホで寄ってみます💛
ミツマタありました
まだまだ蕾あかちゃん。
2021年01月13日 12:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
1/13 12:21
ミツマタありました
まだまだ蕾あかちゃん。
これもたくさんあったけど
咲いてるのは ほんのちょっと
2021年01月13日 12:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
1/13 12:24
これもたくさんあったけど
咲いてるのは ほんのちょっと
切株から
ひょっこりはん😸
2021年01月13日 12:22撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
1/13 12:22
切株から
ひょっこりはん😸
たくさん植えてありますよ
2021年01月13日 12:16撮影 by  SH-01L, SHARP
1
1/13 12:16
たくさん植えてありますよ
あー これね🎵
ルピナスの時期にはまだ来たことがありません
ネモフィラ、ここで見るのもいいな💙
2021年01月13日 12:16撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/13 12:16
あー これね🎵
ルピナスの時期にはまだ来たことがありません
ネモフィラ、ここで見るのもいいな💙
あれこれ見て回って
結局今日も盛りだくさんになりました
まぁ いいんじゃないでしょうか😸入園450円
(65歳になったら、無料です😁)
2021年01月13日 12:52撮影 by  SH-01L, SHARP
3
1/13 12:52
あれこれ見て回って
結局今日も盛りだくさんになりました
まぁ いいんじゃないでしょうか😸入園450円
(65歳になったら、無料です😁)
13:15の🚌で帰りましょう
南口🅿からも笠山🍼堂平☆見えてます
2021年01月13日 13:01撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
1/13 13:01
13:15の🚌で帰りましょう
南口🅿からも笠山🍼堂平☆見えてます
撮影機器:

感想

あちこちからシモバシラ氷華の便りが寄せられています?
高尾に行けば見られるのは判っているけれど…そっちは今は暫し都民の皆様にお任せして。stayサイタマ👌👌なちびは滑川町の国営武蔵丘陵森林公園に行ってみました。
ここの野草園でも観察できるそうなので🎵

早朝が良いのは判っていますが、何しろ開園9時半、しかも野草園は南口ゲートから徒歩 20分掛かる😫 急げ????💦
なのに梅園の様子が気になって寄り道したり、その結果遠回りになったりしちゃったけど😅
氷華目当ての人が何人か訪れていました。野草園ではちょうど落葉掃きの作業が入っていて、公園職員の方に氷華が出ているポイントを教えて頂けました😻 ちっちゃいのが、少しだーけ😹

野草園の後はいつも通り、都市緑化植物園まで足を延ばして。期間限定公開のコーナーを覗いたり、公園庭園樹のエリアでロウバイを見たりしてきました。限定公開の椿はほとんどが蕾でした😿2、3月の方がよさそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら