経ヶ岳→金泉寺→五家原岳 〜一人でトレーニングの巻〜
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,188m
コースタイム
9:35 つげ尾
10:00 経ヶ岳(10分休憩)
10:35 中山越
11:25 金泉寺(35分昼食)
12:40 中岳
13:10 五家原岳(10分休憩)
14:45 五家原登山口
15:00 黒木駐車場
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりに予定がない平日休み。
何しようかなぁ。
今月は、トレーニング強化月間!
そうだ!経ヶ岳に行こう!
ソロ山行2回目は、経ヶ岳。今年になって3回も行ってるから大丈夫!なはず。
いつも、ぽんやりiwy3の後ろをついて行ってるから、
「道に迷わんごとね」と、散々心配されながら出発!
天気予報では、曇りのち晴れだったけど、黒木に着くとパラパラと小雨が。
湿度も高く、歩きだすとすぐに汗が噴き出します。
この前の縦走よりザックは軽いのに、今日も脚は重い。
あ〜 まだ疲れが残ってんのかなぁ。無理せず、温泉でも行ってれば良かったかなぁ。なんてボヤキながら歩きます。
やっとで「つげ尾」まで来ると、少しずつ体も慣れてきたのか、足取りも軽くなってきました。
ホイっと「経ヶ岳」に着いたけど、何も見えず・・
良いんですよ。今日はトレーニング。歩くことが目的だからさ!と開き直り、金泉寺へ。
おにぎり食べて、コーヒー飲んで、のんびりしてると少し青空も出てきたぞ。
予定では、西野越から下りるつもりだったけど、
よっしゃ〜 五家原岳まで行ってみよ〜。ザックも軽いし大丈夫さ〜。
なんて、張り切ってみたけど、登りが続き出すと後悔の念が・・
き・きつい。
あ〜 調子に乗って、私のバカ!
だいたい、どんなルートかも忘れてたし・・
ブツブツ言いながらもひたすら歩いて、無事、五家原岳まで到着。
さ、後は下りのはず。帰ろ、帰ろ。
林道すぎて沢沿いの道に入ると、昨日の雨で苔むした岩が濡れてるし、滑り易い。
何度も冷や冷やしながら、進みます。
さすがに疲れもでてきて、しばらくカニと遊んで、あとひと踏ん張り。
長い、一人旅も怪我なく無事に終了。
今日の学び
iwy3が居ないと、やたら蜘蛛の巣に引っ掛かる。
iwy3、蜘蛛の巣よけ効果有り!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
強化月間!成っとんしゃったですか〜(^_^;)
凄さ〜!
「巣よけ」って・・
カニちゃん、カワユイ
ムッキムキの“msclさん”って・・想像
みなさんにお会い出来る日が、楽しみ〜
113
一人でトレ-ニングとは凄いですねヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
今日は、カニさんとのお戯れ・・ホントに「踏まれんご
とね」ですよね
有意義な平日・・無事に終了、お疲れ様でした
>・・・、蜘蛛の巣よけ効果有り!
・
・
・
”・ the very same・ ”
残念ながら、ムッキムキに程遠い、むっちむち
想像を訂正しておいて下さいませ
どれどれ〜っと、記録を見ていたiwy3。
「蜘蛛の巣よけかい
日頃の蜘蛛の巣よけ、感謝してるんですけどね。これでも
おはようございます
昨日の朝の
同じ年で現役トップアスリートのクルム伊達さんが出てて、
私だって、まだまだ頑張れるぞ〜っと、ちょっとした勘違いをしながらトレーニングしてきました
山歩きは、途中で「やーめた!」って訳にもいかず、
ぐーたらな私にはちょうどいいみたいです
五家原岳からの帰りは、ヘロヘロで、
しばしカニに話しかけながら
やっぱりisikoroさんも、奥さまの為に蜘蛛の巣をよける任務を果たされていましたか
たまに一人で行くと、有難みがわかりました
蜘蛛の巣よけとか・・
それだけ?
あっ お茶を取ってもらえるとか・・
いや、本当は感謝してるんです
isikeriさんも同じだと思いますよ〜
ねっ isikeriさん
よく歩いたね、一人で。
屋久島もバッチリやね〜。
「ヒル下がりのジョニー」
それとテーピングもね!
スパッツの上から貼るから。
いくらなんでもiwy3にヒル除けになってもらうわけにはいかんしね・・・
皆さん頑張ってますね!
お疲れ様でした。下山後に晴れるの少し口惜しいですね。僕も何度かあります。
登っている時はしんどい時もありますが、後で振り返ると来て良かったと思いますよね。
ヒルよけはいかんですよ(笑)ジョニー使うようになってからは大丈夫ですよ!おすすめです。
この前の縦走で体力不足を痛感したので、
ちと張り切ってみましたが、ザックが軽かったので楽でした
ヒル下がり・・
早速、ポチっとして準備しとります
テーピングまですんですか
ヒル恐るべし
iwy3ヒルよけも出来るのかなぁ〜
トレーニング張り切りすぎて、怪我しないよう気をつけします
地図もよくわからない方向音痴ですが、
無事に帰って来れました
途中何度もなんでわざわざきついことを・・
って思ったんですが、
きつさが段々心地良くなったりして
歯を食いしばって、努力と根性
昭和のスポ根魂が残ってるのかも
ジョニーそんなに良いんですか?
ふりかけまくってきます
一人でトレーニングっすかぁ〜
やりますなーーー
見習って私も夏に信州にいく予定にしてるので、トレーニングしなくちゃ!!
信州ですか〜
いいですね
私も来年辺り行ってみたいなぁっと思ってるんですが、
なにせ遠い
平日は、人も多くないから、鼻歌歌ったり、独り言つぶやいたり・・
かなり怪しい人でした
りはびりや、トレーングがはやりですネー
みなさn頑張ってらっしゃる
ついていけない・・・
こんばんは。
屋久島でaum隊長についていく為ですよ
来月からは、いつもののんびり山歩きに変えようと今日思いました
そう!
今日、とうとう脊振に行ってきました
あいにくのお天気で日帰りでしたが・・
早起きの後遺症か、午後から眠くて眠くて・・
あんまりはりきって無理するもんじゃないと思いましたよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する