記録ID: 2870655
全員に公開
山滑走
白山
これぞ厳冬期!!取立山〜こつぶり山〜護摩堂山・山スキーで周回!最後はボッカトレーニング!!
2021年01月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:13
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 947m
- 下り
- 942m
コースタイム
天候 | 雪(風雪) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪の影響で快適滑走区間は短いのと、尾根上に大きな凹凸が多い。 |
写真
感想
年明けに大雪に見舞われた北陸地方、その中でも一番の豪雪地帯といわれる石川県と福井県を跨ぐ勝山市谷地区から、取立山〜こつぶり山〜護摩堂山を山スキーで周回して来ました💨😉
今回も真っ白&雪降りの山頂でした😆
元々、雪降り予報だったので当然ですが💦😅
今回は5年ぶりに山スキーをする仲間もいるので、ペースはゆっくりです。
今年は雪がかなり多いから、取立山の尾根に上がる所迄、どこでも歩ける。しかし、こつぶり山から先の快適周回ルートは雪が多過ぎて吹き溜まりによる凹凸が沢山あり、手漕ぎがいっぱい必要でした💦🤣笑(シール張り直し数回&ルートファイが必要)
護摩堂山からは半分吹雪でしたが、快適斜面のパウダーも楽しめよかったです!!😁
風雪で凹凸が見にくい中を滑走中、2mちょっと段差に気づいてとっさにジャンプしました。着地はちょっと尻餅ついたけど一応成功!!笑
樹林帯から国道へ向かって滑る急斜面も楽しめてよかった!😁
下山後は、護摩堂山登山口〜取立山登山口駐車場まで、1kmちょっとの道のりをボッカで帰りましたとさ😂笑
次の日曜日はどこへ行こうかな〜?天気予報は雨予報やけど、、、。
雪予報のあの山へ数年ぶりに行くか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する