ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2870686
全員に公開
ハイキング
東海

朝熊山ひょい お伊勢さん。

2021年01月18日(月) ~ 2021年01月19日(火)
 - 拍手
天候 1日目 晴れですが、風強し。
2日目 晴れ 雨 雪 曇り。昨日と同様、風強し。
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 長良川右岸道路を南下、桑名東ICから伊勢道で。ナヴィに任せてまずは二見ヶ浦へ。近くの駐車場はクローズされていて、伊勢シーパラダイス向かいの小さな駐車スペースに停める事が出来ました。暫く歩いて夫婦岩へ。
 次に内宮、ナヴィで見ると幾つか駐車場があります。P1にナヴィを合わせました。どうやらこれが最も遠い駐車場だったようです。休み休み歩いてようやく鳥居をくぐったものの、ここから正宮までがまた遠い。くたくたになって内宮参拝。
 朝熊山へは伊勢志摩スカイラインでヒョイ。途中、金剛証寺に寄って山頂へ。山頂に駐車場があり、これは登山とは云えませんナ。
 スカイラインを下って鳥羽のホテルへ。
 
 翌日は外宮に寄って、あとは高速道路でスイスイと帰宅しました。
まずはここから歩いて、
2021年01月18日 09:00撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
22
1/18 9:00
まずはここから歩いて、
夫婦岩へ。
2021年01月18日 09:16撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
40
1/18 9:16
夫婦岩へ。
内宮へ移動。
2021年01月18日 10:22撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
15
1/18 10:22
内宮へ移動。
神域に入ります。
2021年01月18日 10:23撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
19
1/18 10:23
神域に入ります。
五十鈴川で手水、
2021年01月18日 10:46撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
37
1/18 10:46
五十鈴川で手水、
玉砂利の道を進み、
2021年01月18日 10:47撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
13
1/18 10:47
玉砂利の道を進み、
御贄調舎へ。
2021年01月18日 10:57撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
11
1/18 10:57
御贄調舎へ。
正宮で、ちゃり〜ん ペコペコ パチパチ ペコッ。
2021年01月18日 10:58撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
19
1/18 10:58
正宮で、ちゃり〜ん ペコペコ パチパチ ペコッ。
帰りはここを下ります。
2021年01月18日 11:02撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
11
1/18 11:02
帰りはここを下ります。
宇治橋で振り返り、ぺこっ。
2021年01月18日 11:17撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
15
1/18 11:17
宇治橋で振り返り、ぺこっ。
内宮は右側通行です。
2021年01月18日 11:20撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
13
1/18 11:20
内宮は右側通行です。
おかげ横丁で
2021年01月18日 11:43撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
13
1/18 11:43
おかげ横丁で
伊勢うどん。
2021年01月18日 11:31撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
34
1/18 11:31
伊勢うどん。
伊勢志摩スカイラインから、
2021年01月18日 12:10撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
20
1/18 12:10
伊勢志摩スカイラインから、
セントレア方面。
2021年01月18日 12:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
1/18 12:28
セントレア方面。
宮川河口。
2021年01月18日 12:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
1/18 12:29
宮川河口。
四日市方面です。
2021年01月18日 12:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
16
1/18 12:30
四日市方面です。
金剛証寺境内。
2021年01月18日 13:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
1/18 13:06
金剛証寺境内。
丑年ですので。
2021年01月18日 13:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
24
1/18 13:07
丑年ですので。
朝熊山へ。
2021年01月18日 13:37撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
29
1/18 13:37
朝熊山へ。
展望台。
2021年01月18日 13:39撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
14
1/18 13:39
展望台。
鳥羽方面。
2021年01月18日 13:32撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
19
1/18 13:32
鳥羽方面。
伊良湖。
2021年01月18日 14:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
1/18 14:03
伊良湖。
伊勢平野。
2021年01月18日 14:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
1/18 14:05
伊勢平野。
天空の
2021年01月18日 14:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
22
1/18 14:13
天空の
ポストです。
2021年01月18日 13:36撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
33
1/18 13:36
ポストです。
スカイラインを下って海岸へ。
2021年01月18日 15:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
15
1/18 15:06
スカイラインを下って海岸へ。
ホテルの部屋から。
2021年01月18日 16:22撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
12
1/18 16:22
ホテルの部屋から。
夕暮れ時。
2021年01月18日 16:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
1/18 16:40
夕暮れ時。
陽が沈み、
2021年01月18日 18:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
1/18 18:02
陽が沈み、
星空。
2021年01月19日 05:23撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
9
1/19 5:23
星空。
朝焼けはこんな程度でした。
2021年01月19日 06:26撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
22
1/19 6:26
朝焼けはこんな程度でした。
漁から帰って来たのかな。
2021年01月19日 06:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
26
1/19 6:54
漁から帰って来たのかな。
日の出は見えませんでしたが、今日もいい天気になりそうです。
2021年01月19日 07:45撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
16
1/19 7:45
日の出は見えませんでしたが、今日もいい天気になりそうです。
外宮の手水舎。新コロのご時勢で柄杓は無く、水がちょろちょろ流れています。内宮も同様です。
2021年01月19日 09:18撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
13
1/19 9:18
外宮の手水舎。新コロのご時勢で柄杓は無く、水がちょろちょろ流れています。内宮も同様です。
御厩から鳥居をくぐります。
2021年01月19日 09:20撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
12
1/19 9:20
御厩から鳥居をくぐります。
正宮。
2021年01月19日 09:23撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
12
1/19 9:23
正宮。
外宮は左側通行です。
2021年01月19日 09:27撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
15
1/19 9:27
外宮は左側通行です。
正宮に
2021年01月19日 09:29撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
10
1/19 9:29
正宮に
参拝して来ました。
2021年01月19日 09:32撮影 by  X1D II 50C, Hasselblad
26
1/19 9:32
参拝して来ました。

感想

  西高東低冬型配置、山は荒れ模様です。
 あったかい所と云う事で、伊豆か紀州か、どちらもちょっと遠いな。予報では三重南部は晴れマーク。じゃ、ヤマレコで知った朝熊山に登りましょ。前々日に鳥羽のホテルを予約しました。
 朝熊山は正月に伊勢神宮とセットで登る山で、アサマヤマと読むそうです。ついでに二見ヶ浦にも行きましょう。
 二見ヶ浦、64年前、わたしが中1の夏休み、学校の水練教室で1週間を過ごした思い出の場所です。伊勢神宮はいつ行ったのか覚えていない程、大分昔の事です。朝熊山は初めてです。
 内宮を参拝し駐車場に戻ると、伊勢志摩スカイラインがすぐ近くに走っています。そしてなんと、車で山頂まで行けるようです。内宮参拝だけで1万5千歩、これだけで疲れてしまい、歩いて登るのは断念。スカイラインでヒョイすることになりました。
 スカイラインを上がると金剛証寺がありました。由緒ある寺のようで、ここから朝熊山山頂まで歩くのかなと、境内を一周。登山道は見つからず、再び車で朝熊山展望台へ。なんとここが山頂でした。
 碧空ですが猛烈な風、あったかい所を期待して来ましたが叶わず。広い山頂台地に天空のポストが赤色をポツン。眼下に青い伊勢湾と島々。その向こうにセントレア、四日市の街が霞んでいます。伊勢平野が広がり、鳥羽の白いホテル群を見降ろします。
 翌日、雲に遮られ、日の出は見れず。外宮に参拝し、帰途に着きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

伊勢うどん
食べとるやーん
2021/1/20 18:17
Re: 伊勢うどん
伊勢で食べると旨かった。
へへッ!
2021/1/20 18:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら