ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 287316
全員に公開
ハイキング
東海

鳩吹山 氷場ルート発見出来ず

2013年04月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
9.2km
登り
672m
下り
679m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

13:20駐車場-13:25真善寺登山口-13:44鳩吹山山頂-14:08大脇登山口-14:25氷場-14:40カタクリ登山口-15:10山頂-15:40西山休憩舎-16:15西山登山口-16:25駐車場
天候 晴れ少し曇り
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
真善寺の登山者用駐車場(10台程度)に停めました。大脇登山口は5台程度、カタクリ登山口は30台以上駐車可能でした。
コース状況/
危険箇所等
今朝までの雨で、滑りとぬかるみを心配しましたが、歩きやすかったです。
トイレは真善寺、カタクリ登山口手前にあります。
お墓参りの車と別に登山者専用の駐車場があります。さすが人気の山です。
2013年04月21日 13:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:24
お墓参りの車と別に登山者専用の駐車場があります。さすが人気の山です。
真善寺のトイレの裏に登山口がありました。
2013年04月21日 13:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:27
真善寺のトイレの裏に登山口がありました。
最初は階段。
2013年04月21日 13:28撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:28
最初は階段。
どうしても、この数字の意味がわかりません。
2013年04月21日 13:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 13:32
どうしても、この数字の意味がわかりません。
途中でこんな道になり。
2013年04月21日 13:35撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:35
途中でこんな道になり。
また階段。
2013年04月21日 13:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:38
また階段。
こんな繰り返し。
2013年04月21日 13:41撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:41
こんな繰り返し。
35分はかからないと思います。
2013年04月21日 13:43撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:43
35分はかからないと思います。
山頂に着きました。
2013年04月21日 13:45撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 13:45
山頂に着きました。
御嶽山方面ですが、雲がかかってました。
2013年04月21日 13:45撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:45
御嶽山方面ですが、雲がかかってました。
大脇口に向かって下ります。
2013年04月21日 13:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:50
大脇口に向かって下ります。
結構見晴しの良い場所もありました。
2013年04月21日 13:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 13:50
結構見晴しの良い場所もありました。
ここも整備されていて、階段は多いです。
2013年04月21日 14:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:01
ここも整備されていて、階段は多いです。
2013年04月21日 14:02撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:02
大脇登山口到着。
2013年04月21日 14:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:03
大脇登山口到着。
2013年04月21日 14:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:04
地図だと7台駐車可能と書いてある物がありましたが、そんなに停めれそうも無い感じです。
2013年04月21日 14:09撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:09
地図だと7台駐車可能と書いてある物がありましたが、そんなに停めれそうも無い感じです。
カタクリ登山口を目指して41号を横断(地下道有り)。
2013年04月21日 14:13撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:13
カタクリ登山口を目指して41号を横断(地下道有り)。
鳩吹山方面。
2013年04月21日 14:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:15
鳩吹山方面。
2013年04月21日 14:15撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:15
駐車場手前にりっぱなトイレ発見。
2013年04月21日 14:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:17
駐車場手前にりっぱなトイレ発見。
ここも30台程度と書いてありましたが、もっと停めれそうです。
2013年04月21日 14:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:17
ここも30台程度と書いてありましたが、もっと停めれそうです。
2013年04月21日 14:20撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:20
これがカタクリ?
2013年04月21日 14:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:21
これがカタクリ?
2013年04月21日 14:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:21
写真のようには咲いてませんでした。3月から5月と書いてありましたが、早いの?遅かったの?
2013年04月21日 14:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:24
写真のようには咲いてませんでした。3月から5月と書いてありましたが、早いの?遅かったの?
こんな感じです。
2013年04月21日 14:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:24
こんな感じです。
氷場ルートを探して。
2013年04月21日 14:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:25
氷場ルートを探して。
多分ここが氷場ルートだと思い。
2013年04月21日 14:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:27
多分ここが氷場ルートだと思い。
よじ登って行きましたが、この先はやばそうなので引き返します。
2013年04月21日 14:32撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:32
よじ登って行きましたが、この先はやばそうなので引き返します。
枯れ葉で結構すべります。
2013年04月21日 14:33撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:33
枯れ葉で結構すべります。
あっちだったのかな?
2013年04月21日 14:37撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:37
あっちだったのかな?
結構きれいな滝でした。
2013年04月21日 14:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:38
結構きれいな滝でした。
2013年04月21日 14:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 14:38
やっぱり、看板を信じないと。
2013年04月21日 14:39撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 14:39
やっぱり、看板を信じないと。
この20は何?20%?(後から160があったので%では無いみたい)
2013年04月21日 14:47撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 14:47
この20は何?20%?(後から160があったので%では無いみたい)
カタクリ遊歩道と書いてあったのに意外と面白い道でした。
2013年04月21日 14:55撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:55
カタクリ遊歩道と書いてあったのに意外と面白い道でした。
小天神休憩舎到着。
2013年04月21日 14:59撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:59
小天神休憩舎到着。
やはり大天神よりは小です。
2013年04月21日 14:59撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:59
やはり大天神よりは小です。
結構きれいな花があちらこちらに。
2013年04月21日 15:00撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 15:00
結構きれいな花があちらこちらに。
2013年04月21日 15:01撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 15:01
こちらが大天神です。
2013年04月21日 15:12撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 15:12
こちらが大天神です。
名駅のビルが見えました。
2013年04月21日 15:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 15:17
名駅のビルが見えました。
土田財産区とは、土田さんの土地なの?
2013年04月21日 15:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 15:23
土田財産区とは、土田さんの土地なの?
西山休憩舎でコーヒータイム。
2013年04月21日 15:48撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 15:48
西山休憩舎でコーヒータイム。
コーヒーを沸かしてから気がつきました。タバコも駄目だったみたいです。前回も結構吸っちゃったのに。すいませんでした。
2013年04月21日 15:55撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 15:55
コーヒーを沸かしてから気がつきました。タバコも駄目だったみたいです。前回も結構吸っちゃったのに。すいませんでした。
出た。160の意味は?
2013年04月21日 16:04撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 16:04
出た。160の意味は?
ここだけ色の変わった石が。(西山ルートの下の方には結構ありましたが)
2013年04月21日 16:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 16:07
ここだけ色の変わった石が。(西山ルートの下の方には結構ありましたが)
可児の住宅地方面?
2013年04月21日 16:11撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 16:11
可児の住宅地方面?
西山登山口に着きました。
2013年04月21日 16:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 16:17
西山登山口に着きました。
駐車場まで歩きます。
2013年04月21日 16:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 16:17
駐車場まで歩きます。
途中で車止めがあり。
2013年04月21日 16:21撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 16:21
途中で車止めがあり。
タバコの投げ捨ては止めようとの事だと、吸っても良いのかな?投げ捨てなければ?
2013年04月21日 16:22撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 16:22
タバコの投げ捨ては止めようとの事だと、吸っても良いのかな?投げ捨てなければ?
2013年04月21日 16:25撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 16:25
駐車場到着。
2013年04月21日 16:27撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 16:27
駐車場到着。

感想

雨は朝までとの予報で、どこに行こうかと悩みましたが、道が整備されているところの方が良いかと思い、鳩吹山に向かいました、前回は犬山の桃太郎神社からせせらぎルートでスタートしたので、今回は真善寺ルートからスタートしました。カーナビに真善寺では登録出来なかったので、西帷子代表地点で登録したら変な民家先に。途中の看板を信じた方が良かった。やはり7780円では、案内も今ひとつの様子。真善寺ルートから山頂まで行き、大脇ルートで下りました。カタクリルートで登りなおそうと向かいましたが、遊歩道と書いてあったので、前にM隊長に貰ったルート地図に氷場ルートとあったので先に進みました。氷場との案内の先にお墓があり、その先に登山ルートではないとの看板。てっきりこれがルートだと勘違いして登りましたが、道らしきものは無く、少し登ってあきらめました。前日、他の人の記録で、立ち入り禁止をどんどん進むのを少し見ていたので、大きな勘違いだったみたいです。後でGPSの記録をみたら、ぜんぜん違う所でした。もっと進まないといけなかったみたいです。引き帰してカタクリルートへ。遊歩道というには結構、面白い道でした。山頂から西山休憩舎に行って、帰りは西山ルートで下りました。半日で遊ぶには、ルートも多く、面白い山だと思いました。
今週は、そんなにお疲れはしませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1176人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
鳩吹山〜継鹿尾山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら