記録ID: 2874828
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
太平山〜晃石山!雨でもロウバイ見たさにレッツラゴー!
2021年01月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 486m
- 下り
- 495m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 3:34
距離 7.7km
登り 502m
下り 498m
謙信平〜太平山〜晃石山を経て、清水寺〜大中寺の周回で歩いて来ました。
雨の中でも結構な人数のハイカーさんで賑わっていました。
さすがは人気の太平山です!
雨の中でも結構な人数のハイカーさんで賑わっていました。
さすがは人気の太平山です!
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 小山思川温泉 平日 750円 土日祝 900円 http://www.omoigawaonsen.jp/index.php |
写真
感想
清水寺のロウバイ目的で太平山へ!
思ったよりも雨に降られましたが、目的のロウバイはしっかり楽しめました🌸あの甘く妖艶な香りは、これから訪れる少し先の春への誘い😆
見頃のピークは若干過ぎたかなという印象でしたが、寒空の雨の中でも素晴らしい存在感でした!
冬の雨の日の登山も久しぶりだったので、それはそれで貴重な経験ができたかなと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます😄
今朝は朝から雨で空も鉛色(^_^*)
昨日も雨でしたが太平山〜晃石山は人出がありましたか、
「毎日歩いてます」と言う方々もいらっしゃいますからね。
雨にも負けず、真のお山好き。
この時期ならではの蝋梅も見頃で(^_^)
今日の予報では7°Cが最高気温。
現在2°C、🎵ネコは炬燵で丸くなる🎵
こんばんは✨
久し振りに太平山お邪魔してきました!
清水寺のロウバイはやはり素晴らしいですね🌸✨
雨の一日でしてが、結構な人が山登りを楽しんでいらっしゃいました。個人的に思うのは、実は太平山エリアって、栃木県で一番人が登ってる場所じゃないかなってことです🤔
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する