記録ID: 2875159
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
観音峰山
2021年01月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc1a5969e997eeb8.jpeg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 786m
- 下り
- 792m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
登山口手前のジグザグ坂道が部分的に凍結していて、時々滑りながらもなんとか上ってくれて無事登山口に到着。駐車場もカチカチツルツルだったのでここからアイゼンつけて歩きました。初めての観音峰山。幅広の歩きやすいハイキングコースで、九十九折もゆるやかで優しい感じでした。岩屋と観音平で休憩して第一展望台へ。ツンとした大日山の右に稲村ヶ岳、その右にはバリゴヤの頭が見えます。さらに右には鉄山が見え、その横の弥山は雲の中。樹林帯の中で眺望のない山頂だとは聞いていたけど、観音峰山をめざしてさらに進めます。山頂でラーメンを食べて休憩、来た道を引き返します。人の少なそうなお山を選んだつもりが、下りでは5組ぐらいとすれ違いました。でもまあ少ないほうか。体力維持のためにはちょうどいいボリュームのハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する