記録ID: 287616
全員に公開
ハイキング
アジア
チェンマイ 北部
2013年04月19日(金) ~
2013年04月21日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 151km
- 登り
- 2,312m
- 下り
- 2,307m
コースタイム
19日 13:30スタート 15:00山頂 ラフ族村泊
20日10:55スタート 12:00滝にて泳ぐ 13:00スタート 13:40滝にて泳ぐ 14:40スタート 15:30村着 村泊
21日 10:55スタート 11:40ラフティング&バンブーラフティング 14:30ホテル着
20日10:55スタート 12:00滝にて泳ぐ 13:00スタート 13:40滝にて泳ぐ 14:40スタート 15:30村着 村泊
21日 10:55スタート 11:40ラフティング&バンブーラフティング 14:30ホテル着
天候 | 晴れ 最高40度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ご飯付き (飲料別) 1350THB 日本円で4725円 村ではトイレ個室の大きさの小屋にてトイレ、シャワーを浴びます。2泊目の村ではシャワーは無く、川で体を洗うか、トイレを流す水桶で体を洗います。 電気はありません。蝋燭です。夜の移動時用にヘッドライトは必需品です。 とても暑いため行動時間は短いですが、体力消耗は激しいです。スポーツドリンクの粉を持参しミネラルウォーターで作成するのが良いです。 ご飯はガイドが作ってくれます。とてもおいしいです。 個人でいくと今でも山賊がいるので、細心の注意をしましょう。 |
写真
撮影機器:
感想
まさに自然。電気ガス水道なし。
きれいすぎてもう一度いきたいです。
日本と違ったジャングルの中最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ゆるい登山部海外班第1弾!ヤマレコ記録
ご苦労様です!
日本は週末になると雨という
フラストレーションが溜まる感じですが
5月に入れば森林限界超えた快晴の景色を
見せる事が出来ると思います!
ガイドの人が長袖なのは、虫やケガ防止の為だと思います。低い枝や草が多い藪では、長袖長ズボンで!
いいね。
楽しんでるようで何よりです。
今後もアップ楽しみにしてます。こちらも、ぼちぼち始めていくよ。
最後に・・
「オゥイー!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する