ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2880117
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

蝋梅咲く清水寺〜<大平山・晃石山>〜(^^♪

2021年01月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:58
距離
6.8km
登り
442m
下り
449m

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
0:47
合計
3:58
距離 6.8km 登り 447m 下り 456m
8:35
43
9:18
9:22
2
9:38
9:44
21
10:05
30
10:35
11:05
49
11:54
12:01
31
12:32
1
12:33
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大中寺駐車場(トイレあり)
コース状況/
危険箇所等
・大中寺から境内を右方面に行くと登山道になり、少し急な登りを進むと大平山神社につきます
・大平山神社から適度なアップダウンで晃石山へと進み、結構急な下りで清水寺へ、その後はあじさい林道なる舗装道路を進み大中寺へ
おはようございます〜☆
大中寺参道〜☆
2021年01月26日 08:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
1/26 8:45
おはようございます〜☆
大中寺参道〜☆
行って来ます〜(^^)/
2021年01月26日 08:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
41
1/26 8:46
行って来ます〜(^^)/
蝋梅越しに本堂にお参り〜☆
2021年01月26日 08:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
1/26 8:49
蝋梅越しに本堂にお参り〜☆
青空に蝋梅〜❀
2021年01月26日 08:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
48
1/26 8:49
青空に蝋梅〜❀
木の根っこたくさんの道を進んで行きます〜☆
2021年01月26日 08:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
1/26 8:56
木の根っこたくさんの道を進んで行きます〜☆
暖かさを勘違いしてしまった桜〜❀
可愛らしい〜♪
2021年01月26日 09:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
46
1/26 9:17
暖かさを勘違いしてしまった桜〜❀
可愛らしい〜♪
小鳥さん〜☆
近づきすぎると逃げてしまうのでこれが精一杯〜(^^;
2021年01月26日 09:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
1/26 9:21
小鳥さん〜☆
近づきすぎると逃げてしまうのでこれが精一杯〜(^^;
太平山神社にお参り〜☆
2021年01月26日 09:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
1/26 9:26
太平山神社にお参り〜☆
シンボルツリーと共に〜☆
2021年01月26日 09:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
1/26 9:29
シンボルツリーと共に〜☆
今日は霞んでいましたが、なんとか筑波山が見えました〜☆
2021年01月26日 09:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
1/26 9:30
今日は霞んでいましたが、なんとか筑波山が見えました〜☆
柚子かな〜☆
黄色い実があると見てしまいます〜☆
2021年01月26日 09:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
1/26 9:31
柚子かな〜☆
黄色い実があると見てしまいます〜☆
大平山神社奥宮にお参り〜☆
2021年01月26日 09:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
1/26 9:38
大平山神社奥宮にお参り〜☆
富士浅間神社にお参り〜☆
大平山のピーク〜☆
2021年01月26日 09:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
1/26 9:48
富士浅間神社にお参り〜☆
大平山のピーク〜☆
ふわふわ〜❀
2021年01月26日 10:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
1/26 10:07
ふわふわ〜❀
晃石山登頂〜!(^^)!
2021年01月26日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
57
1/26 10:45
晃石山登頂〜!(^^)!
晃石山の祠にお参り〜☆
2021年01月26日 10:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
31
1/26 10:45
晃石山の祠にお参り〜☆
なんとか見えた男体ファミリー〜☆
左から男体山・太郎山・女峰山〜☆
2021年01月26日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
1/26 10:46
なんとか見えた男体ファミリー〜☆
左から男体山・太郎山・女峰山〜☆
日光白根山〜☆
2021年01月26日 10:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
1/26 10:46
日光白根山〜☆
おやつタイム〜('ω')
2021年01月26日 10:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
27
1/26 10:54
おやつタイム〜('ω')
晃石山頂からちょっと下の晃石神社にお参り〜☆
2021年01月26日 11:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
1/26 11:14
晃石山頂からちょっと下の晃石神社にお参り〜☆
なかなか急な道を下りて来ました〜☆
清水寺の観音堂〜☆
2021年01月26日 11:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
1/26 11:59
なかなか急な道を下りて来ました〜☆
清水寺の観音堂〜☆
蝋梅がたくさん〜☆
2021年01月26日 12:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
1/26 12:01
蝋梅がたくさん〜☆
甘い香りが充満しております〜☆
2021年01月26日 12:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
41
1/26 12:01
甘い香りが充満しております〜☆
この時期見たくなり・嗅ぎたくなるお花〜❀
2021年01月26日 12:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
26
1/26 12:00
この時期見たくなり・嗅ぎたくなるお花〜❀
黄色に輝いて〜☆
2021年01月26日 12:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
1/26 12:02
黄色に輝いて〜☆
蝋梅の季節には初めて参りました〜☆
いい感じです〜☆
2021年01月26日 12:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
24
1/26 12:03
蝋梅の季節には初めて参りました〜☆
いい感じです〜☆
黄色に彩っておりました〜☆
2021年01月26日 12:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
1/26 12:05
黄色に彩っておりました〜☆
参道脇の水仙〜❀
2021年01月26日 12:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
26
1/26 12:07
参道脇の水仙〜❀
清水寺にお参り〜☆
2021年01月26日 12:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
1/26 12:09
清水寺にお参り〜☆
見納めの蝋梅〜☆
2021年01月26日 12:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
27
1/26 12:12
見納めの蝋梅〜☆
ゆったりとあじさい林道を戻りました〜☆
2021年01月26日 12:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
1/26 12:34
ゆったりとあじさい林道を戻りました〜☆
道端に唯一あったお花〜❀
ホトケノザ〜やった〜(^^)
2021年01月26日 12:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
1/26 12:36
道端に唯一あったお花〜❀
ホトケノザ〜やった〜(^^)
民家のサザンカ〜❀
2021年01月26日 12:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
1/26 12:38
民家のサザンカ〜❀
大中寺に到着〜(^^)
2021年01月26日 12:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
1/26 12:40
大中寺に到着〜(^^)
車で謙信平に移動して〜☆
名物のお団子〜('ω')
2021年01月26日 13:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
42
1/26 13:18
車で謙信平に移動して〜☆
名物のお団子〜('ω')
名物の卵焼き〜('ω')
2021年01月26日 13:22撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
40
1/26 13:22
名物の卵焼き〜('ω')
名物の焼き鳥〜('ω')
2021年01月26日 13:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
39
1/26 13:23
名物の焼き鳥〜('ω')
わたしはかき揚げ蕎麦〜(*'ω'*)
2021年01月26日 13:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
45
1/26 13:26
わたしはかき揚げ蕎麦〜(*'ω'*)
相方はけんちん蕎麦〜(*'ω'*)
2021年01月26日 13:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
44
1/26 13:25
相方はけんちん蕎麦〜(*'ω'*)
曇り空ですが、なんとか街並みが見れました〜(^^)
2021年01月26日 13:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
36
1/26 13:38
曇り空ですが、なんとか街並みが見れました〜(^^)

感想

新型コロナが蔓延する世の中になってしまっていますが、大平山をトレッキングされる方々は結構おりました
三果骨折から3ヵ月と3週の相方、先週みかも山に登り、調子も良かったので、今週はちょっとステップアップ〜、可動域は登りではいいのですが下りが結構大変、晃石山からの下りは意外と急だったため格闘しておりました…(^^;

自分的にはこのような世の中の状況なので、思ったほど雪恋しくなく、初滑りにも雪山登りにも行けてません…(^^;
ゆるキャン△season2も始まり、軽いトレッキングをしてのゆるキャン△にのんびりと行きたいです〜(^^ゞ

今回も楽しく里山トレッキングが出来ました〜(*^^*)

ロウバイ見に清水寺へそしてリハビリハイクを兼ねて行って来ました〜。
ロウバイは、本当にいいにおい(^ー^)
山を下ってきて一面に広がるロウバイは
春を感じて、頑張って下山してきたご褒美でした⭐スンスンスンスンスンスン嗅ぎました⭐

下山は、結構急な下り坂でしたが、痛みもでず
ゆっくりと登って、下りてこれました(^.^)
昨年末の高尾山は、休んだりマッサージしながら帰ってきたので、自分の足で登り下山できることはありがたいです(^.^)

暖かな陽気とともに春の訪れを感じ、コーヒータイムのおやつもおいしく頂きました(^.^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1097人

コメント

makibitoさん momonyanさん こんばんは!
ステップアップ!
だいぶ距離も登り下りもぐんとのびましたね〜。
蝋梅。清水寺も見事に咲いてるんですね。
いい香りがこちらにも
ところで、けんちん蕎麦って茨城県だけかと思ってましたが、栃木県でも食されてたのですね! 茨城県民食だと思ってました!
お疲れ様でした!
2021/1/27 17:43
Re: makibitoさん momonyanさん こんばんは!
あんどうさん こんばんわ

頑張ってステップアップして参りました〜
今回の下山の下り、実は初めてでして、意外と急だったので焦りました…(^^;

清水寺、蝋梅意外とたくさんありました〜
けんちんは確か建仁寺から〜と、なんかで見た事があったのでググって見ましたがやはりそのようなので、関東で食べられるもののようです〜
素朴な感じの優しいお味でいいですよね
わたしが食べたかき揚げは油が悪かったのか、もたれました
コメントありがとうございました〜
2021/1/27 19:22
また少し!
まきびとさん、ももにゃんさん こんばんは!

ももにゃんさんまた一歩前進しましたね〜!
少しずつですが良い方向に向かっている様で何よりです!
蝋梅の甘い香り良いですよね〜!
そして青空に蝋梅の黄色も映えますし!
今年は見られ無い様な・・
お団子やお蕎麦も美味しそう!
こちらも雪山なら行きたいですが東京の山ではこの時期テンション上がらず^^;
なのでもうちょっと素直に自粛続きそうです^^;

まんゆ〜*16
2021/1/27 22:06
Re: また少し!
まんゆーさん こんばんわ

ここ最近はいい感じに回復し、かなりゆっくりとですが低山トレッキングに行って参りました
わたしは暑がりなので低い山は今しか行けないとも〜(^^;
厳冬期でまだまだ寒い日が続きますが、里はすっかり蝋梅の季節ですね
謙信平の卵焼きや団子たち、色々なお店がありいい感じですが、観光地のお味です〜
美味しいお蕎麦は真冬でも冷たいお蕎麦ですよね〜

東京近郊もいい低山多いので、是非お出かけください〜
栃木もお店潰れちゃうので是非来てください〜
自粛三昧だと大変なので、息抜きもして下さい〜
いつもコメントありがとうございます〜
2021/1/27 22:42
ロウバイ🎵
まきびとさん ももにゃんさん
こんばんは!
里山トレッキングいいですねっ!
いちごのレアチーズ美味しかったですか?
お団子いいな〜
ロウバイの季節ですね〜
ロウバイの匂い大好きです🎵
ももにゃんさん 順調ですね!!

ゆるキャン△2始まりましたね〜
癒やされますっ!
ふわり
2021/1/27 23:24
Re: ロウバイ🎵
ふわりさん こんばんわ

今回もリハビリメインで行って参りました〜
下山の道の下調べもあまりしていなく、スパルタ登山になってしまいました〜(^^;
イチゴのレアチーズ、相方は美味しかったようです
わたくしはあまり酸っぱいのが得意でないので、酸っぱい部分は食べて貰いました〜(^^;

今年は雪たくさんなのですが、気分も乗らず引きこもりで、すっかり里の蝋梅を楽しんでいます〜
蝋梅の甘い香りは癒されますね
相方の術後は大変でしたが、ここ最近は順調に〜

ゆるキャン△2〜
思えば1年ほど前のふわりさんの浩庵キャンプ場からのレコ真似させて戴いて〜
ゆったりのキャンプ〜
コメントありがとうございました〜
2021/1/27 23:40
花に癒されます〜🌸
まきびとさん、ももにゃんさん、こんにちは♫

昨夜見たのに寝落ちしてしまいました💦
見るたびにちゃんとした山登りにステップアップしてますね⤴
脚も痛くならず下りて来れたのは良かったです!そうやって段々回復しますね😃👏

今、うちの窓の外は雪がシンシンと降っています❄
一度降り出すとこうして時々降るようになり、足元が悪くなって困ります💦
遊びに行くと楽しい雪も、生活の中では厄介者!人間てわがままですね😅

今回のレコで花がいくつか🌸
いいですね〜花がいいな🌼春が待ち遠しいです!
特にホトケノザ💕大好きです😍
早春って感じ!
そしてお団子や焼き鳥も美味しそう😋
お疲れ様でしたヽ(・∀・)ノ ♪
2021/1/28 13:37
Re: 花に癒されます〜🌸
グリンデルさん こんにちわ

お陰様で順調に回復しております〜
足首の金属とも少しづつ慣れて来て可動域も増え、痛みもだいぶ出なくなって来たようです

今週は大荒れで、冬型が増しますね
そちらではもう降っているのですね
足元悪いと困りますね
生活の中の雪とフィールドの雪って違いますね
たくさん降っても無理して雪かき頑張らないで下さい

少しばかり花を満喫出来ました〜
春、待ち遠しいです〜
ホトケノザ、可愛らしいですよね
花よりダンゴで色々と食べちゃいました〜
コメントありがとうございました〜
2021/1/28 17:04
芳醇
 こんばんは、momonyanさん、makibitoさん。
年末年始は人間が死んでましたので、記憶が飛んでます。今はバリバリのガッツリですから大丈夫です。

 momonyanさん足のお怪我も回復されてよかったですね。なんか遠くで見守る親父の心境ですよ。徐々の歩かれてくださいね。あまり美味い物を食うと、歩数より体重や体脂肪に現れますから。

 画面から匂いが漂ってきます、料理も花も。立春も近いですからね。私的には厳冬期ですので、上など厳しいと所を目指してます。
2021/1/29 20:42
Re: 芳醇
growmonoさん こんばんわ

ガッツリといいタイミングでいい山に登られておりますね〜

お陰様で、相方の足はここ最近は調子よく順調に回復に向かっております
美味しいもの食べすぎ要注意ですね
わたしはお腹に蓄積するだけですが〜(^^;

厳冬期真っ只中、里はゆっくりと春が近づいていますね
わたしは雪山行きたい気分と春の里でのんびりしたい気分の半分です
growmonoさんは無理せずに楽しんで下さい〜
神レンズに新しいスノーシュー、羨ましいです
コメントありがとうございました〜
2021/1/29 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら