記録ID: 288166
全員に公開
講習/トレーニング
房総・三浦
千葉県の富山
2013年04月24日(水) [日帰り]


コースタイム
7:30無料駐車場出発-9:50富山山頂-お昼-下山12:00
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
全て携帯撮影でした。
山もここのサイトも全て初めてで
物足りないサイトになってしまいました。
とりあえずのアップと記録に残しておきたいので、
何度か手直しをしたいと思います。
みなさんのサイトはとても詳細であり
写真も沢山ありました。
常に写真をとり、時間や場所名などをメモ書きにでも
してらっしゃるのでしょうか?
借りていたガイドブック。。。
まだ借りておけば良かったな・・・
山頂から海が見られて良かったですね。
私が富山初めて行った時は、雪で全く眺望無しでしたから。
メモの代わりに私はデジカメ写真です。
後でPCに取り込んだ写真時間を見て、コースタイムを記入しています。
11:30頃、道の駅に寄られたのですね。美味しい物はありましたか?
おはようございます、富山のかなり近くに生息してるものです。
富山いかがでした? 3月あたりは房総の春の賑わいはすごくものすごい数の集団が祝日になると押し寄せてきます(汗)
僕はマップの基準となるポイントや分岐点などでデジカメで写真撮って下山後にタイム出して時間の算出してます(到着時と出発時にも撮っておくと便利です)
・・・メモだと嵐の時などに書けなくてまいったことあるし面倒くさいので(笑)
僕の過去のレコにも載せてありますが富山は西側からの道(途中から登山道ではありませんが)がいいですよ、人も少ないしアップダウンもあって遠くにいけない時にはトレーニングコースとして楽しんでます(本日仕事関係の宴席があるので遠出は無理、多分明日行くつもりです)
これからもお互い山楽しんで行きましょうね、またお邪魔します
初めての初登山
低山であっても見晴らしよく登った感がありました。
途中のベルだったか
とても素敵な音色でいつまでも聞いてしまいました。
展望台にベンチあり。
ただ夏休みなど子供連れで混んだりするかも
しれませんね。
行きで小学生が通り。
とても和やかな気持ちも頂いた
富山でした。
先ほどは、私のレコにコメントいただきましてありがとうございました。
私もヤマレコユーザーになって、まだ1ヶ月ちょっとの初心者です。
ヤマレコは、先輩方がいろいろアドバイスしてくださったり、お友達ができたり、楽しいこといっぱいですよ
tomominn76さん、初心者同士応援してます。
これからも楽しい山行を
でわでわ
こんにちは、tommyboysといいます。よろしくお願いします。
実際私の記録なんざ適当そのものですから。
(ヤマレコの本来の趣旨からすればできる限り正確・新鮮さを記するに越したことはないのでしょうが
私の場合は、
①画像はデジカメやスマフォで撮影。PCに落としてからリサイズ(ソフト使用)で投稿。
②コースタイムは、実際の歩いた時間(休息を含む)をメモ取りしたり、ときによってはボイスレコーダで録音したものを書き出しています。
③ルートは地形図を見ながらチェックし「カシミール」などで、記録しています。
スマホでGPS利用しログを撮るのが面倒なので、
お役に立てませんがこんな所です。
富山も「drunkyさん」のおっしゃる西尾根ルート(バリエーションルート)・・・・一般的に言う登山道ではありませんが。・・・楽しいコースもあります。先日行ってきました。
また試してみてください。それでは。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する