記録ID: 2882034
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
高取山&仏果山 丹沢はおもしろいなぁ☃
2021年01月29日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 628m
- 下り
- 617m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9:30で3台駐車 帰りは1台だけでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
500m超えると雪が残っていましたが つぼ足で歩けました。 仏果山から熊古谷山の間は痩せた稜線 ロープが張ってありますが滑落注意です。 |
その他周辺情報 | 道の駅清川 https://michinoeki-kiyokawa.jp/ カフェオギッソ https://www.cafe-oguisso.com/?mode=pc テイクアウト有り |
写真
感想
地元、丹沢のひっそり山行☆
雪が少ない、展望のよい低山を探して
氷菓が見られる仏果山を歩いてきました👣
溶けた雪が降ってくるなか1時間半の登り
ざらめ状だった雪が山頂に着くとサクサク踏み音たてる綺麗な雪へ❄
さすがに氷菓は溶けていたけれど
展望台からは関東平野と丹沢三峰が見渡せる
予想外の景色に誰もが声をあげてしまう😁
途中、痩せた尾根が現れてぷちアクティビティを体験、開けた場所には必ずといって言いほどベンチが設置してある、休憩し放題の優しいコース
ここは、まだ登山慣れしていない方でも
程よい刺激と開放感を得られる素敵なお山✨に違いない
コース内に変化があるとタイム以上に満足感が得られることに気づきます
Kちゃん思わず
「丹沢っておもしろいなー」心の声が漏れる😁
ほんと、様々な景色と体験をさせてくれるね
出会った山先輩とお山談義をしながら
まだ見ぬ丹沢奥地に空想を膨らませた時間になりました⛰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
近くに住んでるので、ちょくちょく登って ます。天候に恵まれて最高だったでしょうね。高取山は近所に後 2山有りますので、宜しければどうぞ。
道の駅をご利用ありがとうございます。こちらもまたご利用下さい(店舗staffしてます)
by sanma
sanmaさんコメントありがとうございます♪
そうなんです!
NHK電波塔の鷹取山は登っているのですが、知る人ぞ知るミツマタ桃源の荻野高取山はまだ未踏なんです。もうすぐ華が咲く頃ですね、ちょっと迷いそうだけど、行ってみようかな
今度は豚丼🐷頂きに参りまーす🤗
私も暖かくなったら登ってみようと思ってます。
平日の豚丼🐷は15時までなので、念のため(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する