雨乞岳(大滝を見て帰ってきました・・)
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 571m
- 下り
- 557m
コースタイム
06:45 稲ヶ谷登山口
07:20 大滝 着
07:25 大滝 発
07:40 稲ヶ谷登山口
09:00 武平峠 三重県側駐車場 着
09:55 休憩・食事・ティータイム 終了
10:35 駐車場所 着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雨の影響で鈴鹿スカイラインは希望荘を過ぎてすぐでゲートがしまって通行止。 仕方なく旧料金所の手前まで移動して、そこからローワン 長い長いアスファルト道を登山靴をぶら下げてクロックスモドキでトボトボ ようやく着いた登山口から意気揚々と歩き出すもトラブル発生で敢え無く撤退 |
写真
感想
本日は昨日の残念会で雨乞岳です。
武平トンネル東口まで通行できるとのことでしたので、午前5時に待ち合わせをしていたのですが、昨日の雨の影響で蒼滝トンネルの手前でゲートが閉められており仕方なく迂回して旧料金所へ転進。
ローワンは予定していたものの、こんな所から歩く羽目になるとは・・・
あちらのゲートが開くのを待つという手もありましたが、いつ開くかわかりませんし、本日は積もる話もありますので、お喋りしながらレッツラGO!です。
武平トンネルに着く頃には一汗かいて、今度は下りです。
以前、妻&チビと一緒に紅葉狩りに来た道をテクテク歩いて、chu-nama先生からは「学生の頃は途中敗退したときは、鈴鹿スカイラインをエスケープルートに使ったんですよ」なんて縁起の悪い話(笑)を聞きながら登山口に到着です。
ここで大切な用事を済ませ、靴を履き替え出動です。
すぐに渡渉してズルズルの山原のトラバースをして、さらに渡渉をして・・・のくり返しで大滝の手前まできました。
よせば良いのに滝見学に行き、滝の手前でスリップして左足のすねを痛打して本日の山歩きは終了に。
痛みに耐えながら滝のそばまで行き、足を見ると靴下とCW-Xに穴が・・・
それをめくると・・・左足のすねが少しえぐれてまして・・・。
「駐車場所まで行けるかしら?」と不安になりつつも、まぁ歩く分には大丈夫そうでしたので、途中で御飯を食べたりしながらヨタヨタと帰ってきました。
せっかく楽しみにしていた雨乞だったのに、こんなことになってしまって・・・
悔やまれる一日でした。無念・・・
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お怪我の具合は如何でしょうか?思わぬ災難でしたね。
16番目の写真の岩の尖り具合と状況の説明に、思わず
こちらも顔が歪みました。
いやはや酷い目にあいました
幸いにも怪我は案外軽く済みましたが汁がいっぱい出てきて、すぐに絆創膏がブヨブヨになってしまうので困っています
今回は駐車場所が凄く遠かったので、やらかした時には非常に気が滅入ってしまいました。
この稲ヶ谷、目印が薄く、東雨乞に出る手前では結構な藪こぎを強いられ、とってもアドベンチャーなコースだそうですのではやいとこ治して再挑戦です
スカイラインをローワンすることなど、冬季閉鎖時か、ESするくらいしかありません。(今回はまさに、ESで使用しましたが・・・)
林道歩き、ローワンは登山の基本ですから真面目な登山を率先垂範するtechikoさんにはプラスの経験だったのかなと思います。
私事ですが、小生は28日から1泊で天竜川の支流の気田川にカヤックツーリングに行ってきます。焚き火と酒の旅に出ます!
川下りもヤマレコアップして、ヒンシュク買われないかしら・・・
ご無事で何よりです。今はじっくり治療に専念してくださいね。
リベンジ、楽しみにしています お大事に。
GW前に負傷してしまいまして、チビからも大ブーイングでした
梅雨に入る前には人喰い谷に再チャレンジです
近況報告がてらのロングローワンはなかなか愉しかったですよ
通行止解除でジャンジャンあがってくるは羨ましかったですが、普段は気にしない滝やカモシカ君に驚いて引っくり返りそうになったり、あなどるなかれ鈴鹿スカイラインです
次回はモモチャン情報をヨロシクです
泥酔ツアー、楽しんできてくださいね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する