記録ID: 2884562
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦半島南北縦走
2021年01月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 37.5km
- 登り
- 1,515m
- 下り
- 1,493m
コースタイム
天候 | 快晴‼ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | お風呂の王様 休日 950円 |
写真
装備
備考 | 水分2リットル程度消費 |
---|
感想
ずっと気になっていた三浦半島南北縦走。
空気が澄んでて、杉花粉が飛ぶ前に今日行って来ました!
名だたる山々の山頂からは富士山など見渡せる景色がとても綺麗で、特に大楠山からの景色は素晴らしいの一言。
この時期の快晴時に登ってもらいたいです!
おすすめです😉
沢山の登山者がいたので、皆さんこの景色を堪能したく登ってきてるのだと思いました。
今回の縦走路は明確なコース標識が少なく、街中を通ることからコースミスが多々ありました。
今回、ほぼ同じコースを辿る方がいて色々教えて頂き大変助かりました。
その節はありがとうございました。
この場を借りて感謝します🙇
あとは他の方の山レコも参考にさせて頂き大変助かりました!
ありがとうございます🙇
結局、朝比奈切通し前に道を間違えて下山してしまいその後はロードランとなってしまいました😅
しかし、主要な山には登れて素晴らしい展望が見れたのでいい山行となりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:399人
三浦半島からの縦走やっちゃいましたね。
そう言えば、これやりたいねぇ随分前に話をした記憶がありますが、しっかり課題クリアしたのですね。
一声かけてもらえばと思いましたが、今の私では到底無理です。😃💦
道中色々お世話になってるようですが、ルートがわかりずらいのですかね?
折角の三浦半島、何かグルメは楽しんだりしてないのかな?😀
ルート情報含め今度詳細教えて下さい。
次々とミッションクリアしていくところは見習いたいところです。
何よりお疲れ様でした。
クーさんこんにちは!
前々から気になっていた三浦半島縦走やってしまいました😅
書いた通り、コースが分かりにくくコースミスばかりで、コースどりが大変でした。
移動距離はそこそこありますが、高低差はそれほどでもないので体力的にキツくはないと思います。
所々でコンビニもあるため荷物の軽量化もでき、普通の登山ほど食事には困りません。
行くなら今の時期が最高だと思います。
グルメは楽しめるところはありませんでした😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する