記録ID: 2886962
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【多摩百】熊倉山・軍荼利山 久しぶりの雪道
2021年01月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 916m
- 下り
- 920m
コースタイム
天候 | 【天気】 ・晴れ 【気温】 ・朝:-3℃ ・昼:+8℃ 【風】 ・微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・上川乗バス停上の公共駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コースの状況】 <上川乗バス停⇔浅間峠> ・交差点から少し武甲トンネル方向に進むと登山口あり ・入口付近から浅間峠までほとんど雪無し ・峠までは歩きやすい道で明瞭です。 ・途中、少し浸食で路が細くなっている所あり ※抉れた所は新しい丸太橋がありました。 <浅間峠⇔熊倉山> ・尾根上の9割は雪路 ・雪の積雪はだいたい5cm以下ぐらい ・踏み跡がしっかりしているので、特に問題無し ・熊倉山への坂道は雪が解けてドロドロ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
山と高原地図 奥多摩2017
|
---|
感想
本日は多摩百の2座、倉熊山と軍荼利神社に訪れてきました。
雪がなければ、登りも下りも歩いた事の無いルートを歩く予定でしたが、雪があるので自重し、一番メジャーなコースから単純なピストン山行です。
久しぶりの雪道になることは間違いなかったので、軽めの登山でOKかと。
前回から3週間開いたので体が重く、この日はこのぐらいでちょうどよかったと思います。
久しぶりに白い富士山がすっきり見えて満足な山行となりました。
帰りにちょっと話題になっていたファミマのホットケーキまんを食べてみました!!
が、、、想像を越える所まではいかず、普通のあんまんの方が美味しいかも???
これを読まれた方、是非、チャレンジしてみてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
aottyさん、こんばんは。
この時期、小腹が空いてコンビニがあると必ずといっていいほど
買ってしまうのが、肉まんとあんまんです。
ファミマがあったらチャレンジしてみますね
youtaroさん、こんばんわ
youtaroさんも甘党でしたね
寒い時期のコンビニの中華まんコーナーは本当に目に毒です
私もあんまんが好きなので、この時期は登山帰りに高確率で買っていました。
今回のホットケーキまんですが、是非、チャレンジしてみてください。
ちなみに甘い物だと、ファミマのフィナンシェもお勧めですよ!!
甘さ控えめで、サクサクしててお気に入りです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する