記録ID: 2891764
全員に公開
山滑走
甲信越
霧ヶ峰 バックカントリースキー
2021年01月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.8km
- 登り
- 121m
- 下り
- 120m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:40
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:10
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
しっかりとしたトレースがありました。 特に危険箇所はないと思いますが悪天時は注意。 |
その他周辺情報 | 白樺湖にたくさんの宿泊施設があります。 日帰り入浴、「鈴蘭の湯」というのがあります。 白樺湖に大きなローソンあり。 車山肩の駐車場近くのバイオトイレが使用できます。 |
写真
感想
今シーズンからバックカントリースキーを初めて3回目の山行となりました。
2回目に根子岳に行って、ウロコスキーとクランポンで登りましたがズルズル
後ろにずれるのでG3のアルピニストグリップスキンという登攀力の高いタイプを購入、自分でカットして初めて使用しました。雪質の違いもあるかもしれませんが全くズレることがなく快適に登れました。2週末天気が悪くて見合わせていましたが、
この日は富士山もはっきり見え、南アルプスや中央アルプス、御嶽山も綺麗に見えました。雪質はもなか雪で滑り難かったですがパウダーはタイミングなので仕方ありません。今シーズンは積雪に恵まれたシーズンになりましたのでスケジュールを調整しながら天気の良い週末はBCの予定を入れていきたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1093人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する