記録ID: 2896807
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
二子山 三浦半島(葉山町)
2021年02月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:33
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 887m
- 下り
- 880m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.town.hayama.lg.jp/asobi/kouen/5776.html バス利用の場合 https://timetablenavi.keikyu-bus.co.jp/dia/timetable/web/51395/6540067011/16/ 京浜急行線 逗子葉山駅下車 逗子・葉山駅(南口) 系統:逗28 切通し下 南郷中学校 ゆき |
コース状況/ 危険箇所等 |
出発時刻/高度: 10:59 / 89m 到着時刻/高度: 15:32 / 89m 合計時間: 4時間33分 合計距離: 12.06km 最高点の標高: 204m 最低点の標高: 20m 累積標高(上り): 555m 累積標高(下り): 532m |
写真
運動公園は野球グラウンド、テニスコートなどは緊急事態宣言のため使えませんが、公園自体は入場、駐車できました
16:50に駐車場が閉鎖されるので、その前に出たほうが良いと思います
桜がちらほら咲いていました
早咲きの桜のようですが、品種はわかりません
16:50に駐車場が閉鎖されるので、その前に出たほうが良いと思います
桜がちらほら咲いていました
早咲きの桜のようですが、品種はわかりません
装備
個人装備 |
雨の予報は無かったけど寒い可能性を気にして
カッパを持っていきましたが
全く不要でした。<br />むしろ軽く汗をかきました
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する