記録ID: 290085
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
新緑の高水三山
2013年04月29日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8542a1bc1115588.jpg)
- GPS
- 07:59
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 752m
- 下り
- 766m
コースタイム
8:05 寒山寺駐車場
8:30 軍畑駅
10:10 常福院
10:20 高水山山頂
11:10 岩茸石山
<昼食>
12:35 惣岳山
14:05 JR御嶽駅
14:55 寒山寺駐車場
8:30 軍畑駅
10:10 常福院
10:20 高水山山頂
11:10 岩茸石山
<昼食>
12:35 惣岳山
14:05 JR御嶽駅
14:55 寒山寺駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
高水三山へは以前にも出かけたことがあったのですが、あるトラブルにより最初の高水山だけ登頂しただけに終わっていました。今回は三山すべてを踏破すべく出かけました。
ちょうど新緑が濃くなり始めの頃で気候も心地よく、快適な登山となりました。
三山のうち2つ目の岩茸石山山頂からの眺めもよかったです。山腹に残る山桜も見ることができました。ただ、空気の透明度が悪く、スカイツリーなど都心のビル群まではよく見通せなかったのが残念ではありました。
登山道は全体的に歩きやすく、ところどころ急な斜面もあってなかなか楽しかったです。ヤマブキやアセビなどの花々も目を楽しませてくれました。(写真を撮らなかったのは失敗(>_<)!)
下山後の多摩川沿い遊歩道も気持ちよかったです。
このあたりの山を歩くのはいまが一番いい時期かもしれませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する