記録ID: 2908524
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
ノボット・周助山・飯能南アルプス・耕心館
2021年01月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:19
- 距離
- 31.9km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:31
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:19
距離 31.9km
登り 1,125m
下り 1,233m
14:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
■ノボット・周助山
名栗原市場林道入口から、ノボット、周助山にかけて道は明瞭です。起伏も緩やかで走れる道だと思います。展望は全くありません。
■飯能南アルプス
道は明瞭ですが、急斜面が多いです。昭和山の西の尾根、サンタ山の東登山道は特に急です。次郎長山付近は、北側がフェンスであり、あまり快適とはいえません。展望はサンタ山が一方向開けているのみ。展望は期待しないほうがいいでしょう。
サンタ山は、西からの入口がわからず(標識ありません)、東側から登り一周しています。
■柏木山・ゆうひ山
柏木山の展望はすばらしいです。ゆうひ山は、あさひ山方面のみ開けています。
■あけぼの子どもの森公園
公園から桜山への登山道は、以前は通行止めだったような気がしますが、今回は通行できました。復旧させたのでしょうか。よくみると、手すりの金属がピカピカで新しい感じでした。
■耕心館
セツブンソウが咲き始めています。福寿草はごくわずか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
satfourさま、こんにちは。
「飯能南アルプス」というのは、まったく知りませんでした。
低山巡りで、マイナーで、アクセスまずまずで、逆向きに行けば最後温泉もありそうで、全体が同じコンセプトでまとまってて・・・と、良い事づくしですね!
冬のストックに入れます!
kimipapaさん、こんばんは。
展望が柏木山以外にはない点が厳しいですが、
道は明瞭ですし、アクセスもいいです(バスも2便/時)。
確かに! さわらびの湯ゴールなら、温泉ですし、
そういう山旅もいいですね。
飯能南アルプスは、だれが名前をつけたのか知りませんが、
あちこちに標識がありました。柏木山の標識・オブジェとにているので、
もしかして同じ団体なのかもしれません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する