記録ID: 5335001
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
平成山と多峯主山 一本桜満開
2023年04月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 306m
- 下り
- 292m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:22
距離 4.9km
登り 306m
下り 309m
10:30
75分
スタート地点
13:52
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
鉄塔巡視路の入口付近のスペース。 □多峯主山 林道の終点のスペース |
コース状況/ 危険箇所等 |
□道の状況 ・平成山〜昭和山:バリルート 道は明瞭です。案内版も健在です。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりにチャリで近所を散歩しました。そろそろ、山菜の季節。田んぼ跡にはセリ、山をブラリすれば、ワラビがにょきにょき。残念ながら、ウドは見つからなかったですけど、ワラビは5束(約2Kg)セリは大量に収穫できました。
平成山、昭和山のルートは、立正佼成会?で、柏木山からのルートは禁止になっているはずなので、山王峠から初めてのルートで登りました。ここを整備された方の案内も健在で、オブジェもバッチリ残っていて良かった。
多峯主山も、いよいよ春ですね。フデリンドウ、クリンソウの葉っぱもあり、順調に育っている様子が伺えました。また、一本桜もギリギリ間に合ってよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人