記録ID: 2910289
全員に公開
アルパインクライミング
札幌近郊
八剣山
2021年02月09日(火) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 263m
- 下り
- 261m
コースタイム
駐車場(6:45)4峰基部(7:30)1峰ピーク(12:20)車(12:50)
膝ラッセル1pで基部まで。村井がアイゼンを車に忘れやがったので1p目はロープソロ。雪庇は左に50cm程度。
1p目:3級のクライミング。左のキワを登攀。かむ,なっつで3箇所くらい。上はブッシュ。
2p目:雪稜。3,4のコルまで。一番細い。
3p目:雪稜。3峰越えてコルまで。cd3mは雪がいい感じに着いていてボフボフ降りれた。
4p目:雪稜。2峰基部まで。村井前行った。
5p目:忠実に上を1峰基部まで。わざわざのぼる価値なし。
6p目:岩っぽいが簡単な登り。
ピークからは西登山口からの夏道に沿って下山。
下山後,錦の滝に向かい4本ずつ登りこむ。
膝ラッセル1pで基部まで。村井がアイゼンを車に忘れやがったので1p目はロープソロ。雪庇は左に50cm程度。
1p目:3級のクライミング。左のキワを登攀。かむ,なっつで3箇所くらい。上はブッシュ。
2p目:雪稜。3,4のコルまで。一番細い。
3p目:雪稜。3峰越えてコルまで。cd3mは雪がいい感じに着いていてボフボフ降りれた。
4p目:雪稜。2峰基部まで。村井前行った。
5p目:忠実に上を1峰基部まで。わざわざのぼる価値なし。
6p目:岩っぽいが簡単な登り。
ピークからは西登山口からの夏道に沿って下山。
下山後,錦の滝に向かい4本ずつ登りこむ。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
カメラ渡したんだから写真とれや。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する