ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2921977
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

守屋山 諏訪大社本宮からのルートは2回目!

2021年02月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
1,078m
下り
1,069m

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:46
合計
5:30
12:25
12:25
0
12:25
12:31
39
13:10
13:10
23
13:33
14:01
33
14:34
14:46
0
14:46
14:46
15
15:01
15:01
59
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪大社上社本宮の波除の門から
コース状況/
危険箇所等
所々雪の下の氷で滑るのと、落ち葉に足を取られて滑りました。
本日も諏訪大社本宮から登ります
2
本日も諏訪大社本宮から登ります
行ってきます!最初は寒かったのでマスク装着
2
行ってきます!最初は寒かったのでマスク装着
階段を一段ずつ。鳥居で一礼。少し緊張。
3
階段を一段ずつ。鳥居で一礼。少し緊張。
諏訪の街が見えます
諏訪の街が見えます
窪みに倒木。ここらでちょっと迷子になる。遠くに立つ看板を目指して右に行くと行きやすかったけど左に行ってしまった。
1
窪みに倒木。ここらでちょっと迷子になる。遠くに立つ看板を目指して右に行くと行きやすかったけど左に行ってしまった。
ここまで車で来られる駐車場。積雪あり。
2
ここまで車で来られる駐車場。積雪あり。
意外と滑りやすいフカフカの落ち葉。この辺はまだ雪はほぼ無い。
意外と滑りやすいフカフカの落ち葉。この辺はまだ雪はほぼ無い。
登山道に倒木多数。ごめんね〜痛いよね〜🙇松の枝を踏んずけて先へ。
2
登山道に倒木多数。ごめんね〜痛いよね〜🙇松の枝を踏んずけて先へ。
やっと出てきた看板💦ひぃ〜。
2
やっと出てきた看板💦ひぃ〜。
まだ中間くらいかな(ーー)
2
まだ中間くらいかな(ーー)
徐々に雪が増えるけど、踏み固められているのでローカットの靴でもOK
2
徐々に雪が増えるけど、踏み固められているのでローカットの靴でもOK
牛くび、やっと来たー!!がんばれ俺!!
2
牛くび、やっと来たー!!がんばれ俺!!
あ!諏訪湖見えた!!
1
あ!諏訪湖見えた!!
分岐を左へ。先行者さんがすぐ前に居たので安心(^^)その先、滑りやすい林を降りて
2
分岐を左へ。先行者さんがすぐ前に居たので安心(^^)その先、滑りやすい林を降りて
ゲートを越えて
キャンプ場到着。お腹が空いたのでメロンパン。白湯が心と身体に沁みます〜。
2
キャンプ場到着。お腹が空いたのでメロンパン。白湯が心と身体に沁みます〜。
キャンプ場が新しくなってるーー!☆彡
2
キャンプ場が新しくなってるーー!☆彡
くまちゃん、こんにちは!!
3
くまちゃん、こんにちは!!
雪道を上っていくのですが、わりと踏み固められていて上りやすい
2
雪道を上っていくのですが、わりと踏み固められていて上りやすい
ローカットシューズ、ノーチェーンスパイクでも大丈夫!
2
ローカットシューズ、ノーチェーンスパイクでも大丈夫!
一瞬、眩しい白が拝めてよかった(^^;
1
一瞬、眩しい白が拝めてよかった(^^;
けっこう疲労困憊。がんばれ〜自分。この先に経ヶ岳が待っとるぞ!(次に登ろうと思っている山)
2
けっこう疲労困憊。がんばれ〜自分。この先に経ヶ岳が待っとるぞ!(次に登ろうと思っている山)
あ、つらら!
うぉおお〜。あとちょっとで東峰
1
うぉおお〜。あとちょっとで東峰
何やら景色が以前と変わっている気が
1
何やら景色が以前と変わっている気が
青空、爽快感〜!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2
青空、爽快感〜!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
東峰山頂一帯の木を切ってくれたからスッキリ♪ありがたい。
2
東峰山頂一帯の木を切ってくれたからスッキリ♪ありがたい。
一歩一歩、ぜ〜は〜言いながら登る
2
一歩一歩、ぜ〜は〜言いながら登る
その先は
東峰、着いたー!!
1
東峰、着いたー!!
振り返るとこんな景色。以前よりだいぶスッキリ。
2
振り返るとこんな景色。以前よりだいぶスッキリ。
曇りだったけど、ほんのちょっと青空が見られて良かった👍
2
曇りだったけど、ほんのちょっと青空が見られて良かった👍
さくっと山頂看板撮影してすぐに西峰へ
2
さくっと山頂看板撮影してすぐに西峰へ
元気になる木からエネルギーをもらって
2
元気になる木からエネルギーをもらって
着いた〜。ラビットハウス(^^♪
1
着いた〜。ラビットハウス(^^♪
西峰、到着°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
1
西峰、到着°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
お天気は・・・うーん(´;ω;`)だけど
2
お天気は・・・うーん(´;ω;`)だけど
青空の部分を狙って撮る
2
青空の部分を狙って撮る
スマホアプリで撮ったら、ちょっと爽快な色になった
1
スマホアプリで撮ったら、ちょっと爽快な色になった
東峰に戻りました。徐々に太陽の光が陰ってしまった💦
1
東峰に戻りました。徐々に太陽の光が陰ってしまった💦
三脚斜めになった。貸し切りだったのでヨガポーズで楽しみました♪
5
三脚斜めになった。貸し切りだったのでヨガポーズで楽しみました♪
諏訪湖をバックに”もりやさ〜ん”山のポーズ(^0^)満足。
4
諏訪湖をバックに”もりやさ〜ん”山のポーズ(^0^)満足。
下山開始。一歩ずつ慎重に足を運んで降りる。
2
下山開始。一歩ずつ慎重に足を運んで降りる。
キャンプ場到着
また来るね〜♪ばいばーい。
1
また来るね〜♪ばいばーい。
ゲートから先が一番気を使う場所。
1
ゲートから先が一番気を使う場所。
傾斜が結構あるので、滑らないように気を付けて、慎重に登ります。
2
傾斜が結構あるので、滑らないように気を付けて、慎重に登ります。
普通の登山道に戻ってからは、可能な限り小走り。
1
普通の登山道に戻ってからは、可能な限り小走り。
すっ転んでも捻挫する事も無く無事に駆け下りることができました。楽しかったです!感謝!
2
すっ転んでも捻挫する事も無く無事に駆け下りることができました。楽しかったです!感謝!
奥の木、唇に牙みたい。小さい子なら泣くよ(´;ω;`)ウゥゥ
奥の木、唇に牙みたい。小さい子なら泣くよ(´;ω;`)ウゥゥ
下りはめちゃくちゃ走ったので、心地よい疲労感に包まれました〜◎
2
下りはめちゃくちゃ走ったので、心地よい疲労感に包まれました〜◎
本宮に無事に戻って参拝。ありがとうございました!
2
本宮に無事に戻って参拝。ありがとうございました!

感想

先日行った経ヶ岳は無念の途中敗退。
私には経ヶ岳はまだレベルが高いので、もう少しライトな山からということで諏訪大社本宮からの守屋山を選びました。

仕事と合わせたので、天気は曇り空になってしまいましたが、てんくらA判定だけあって無風!登りやすかったです。

経ヶ岳では濡れてしまったローカットの靴を今回も使用。
山頂まで登れてチェーンスパイクも要りませんでした。

キャンプ場に行くまでが第一部。そこから山頂までが第二部という感じ。
上りは乳酸が溜まりしんどかったぁ。でもここで登れないようでは経ヶ岳は当然無理なので、一歩一歩行きました。


山頂含めて道中で会ったのはたった3人。
山頂一人時間には自撮り大会を堪能。
誰もいないから音無しの世界も楽しめました。
難聴気味なのでピーっという音は常に鳴り響いてますが、まるで宇宙を漂っているみたいでした。(宇宙行ったこと無いけど)

そして復路も最高に楽しかった!!

キャンプ場から先、雪がいい感じだったので小走りから徐々にスピードアップ!
時には靴で滑り降りたので、速い速い!
爆走できたのは、雪があったからこそでした。(^^)
冬の醍醐味ですネ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら