記録ID: 293526
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
十方山(×2=二十方山?)
2013年05月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:18
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,573m
- 下り
- 1,555m
コースタイム
08:00瀬戸滝登山口〜10:12十方山〜11:52二軒小屋〜(昼食)〜13:00藤本新道取付〜15:10十方山〜17:10瀬戸滝登山口
天候 | 晴れ(ピーカン) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最近、笹を刈られた様子でコースは良く判ります。 |
写真
獅子ガ谷登山口に山火事注意とあるのに、通りかかった時、焚火の跡から煙が立ち上っているのを見つけて水をかけ消火。直火の焚火は非常に危険な行為なうえに残火処理が不十分!一歩間違えば大事になっていたでしょう。(私が大好きなブナ林が・・・)
感想
連休も後半。今日はフリーなので定番の十方山へ。ちょっとトレーニング的なことを考えて今回のコースを踏破してみました。結論、へとへとです。しかし、天候が本当に良かった。(ほとんど雲一つない晴天)朝は早く、帰りは遅いため、人気の十方山頂上では二人しか出会いませんでした。(登り始めた時には数台の車が駐車場に来ました)一日中ピーカンの晴天で、下山時には新緑が進み、花(イワカガミ)も咲いていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:973人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ナイスなネーミングですね ^^
それにしても、青空が綺麗です。
写真11などは目が釘付けになります。
おはようございます、JO4EJUさん。一日中、ほぼ雲一つない天気でした。春以降の低温で木々に思うように葉がついていないため日焼けしました。昨日は写真で判るように地平線方向は霞んでいましたが上空は超ピーカン!。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する