ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2941368
全員に公開
ハイキング
中国

瀬戸内海 生口島【観音山】

2021年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:01
距離
11.3km
登り
642m
下り
634m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:25
合計
3:01
10:31
75
スタート地点
11:46
12:11
81
13:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
サンセットビーチ瀬戸田に駐車。
レンタル自転車あり。
車中泊は有料。

しまなみ道でのICは島の北と南で乗り降りが上り下りで別れています。
四国方面の降りは北。乗りは南。広島方面は逆。
サンセットビーチ瀬戸田から。
つい海見に行って、出遅れ。
2021年02月21日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
2/21 10:20
サンセットビーチ瀬戸田から。
つい海見に行って、出遅れ。
ええ風吹いとる。
2021年02月21日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
2/21 10:21
ええ風吹いとる。
nori さん。来とったんね🤣
朝から呑んどるね。(≧∇≦)
2021年02月21日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
26
2/21 10:20
nori さん。来とったんね🤣
朝から呑んどるね。(≧∇≦)
レモン畑が沢山。
2021年02月21日 10:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
2/21 10:40
レモン畑が沢山。
行ってくるけん。
今日もスライリー ユニ。
2021年02月21日 10:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
2/21 10:46
行ってくるけん。
今日もスライリー ユニ。
梅は満開です。
2021年02月21日 10:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
2/21 10:51
梅は満開です。
30分行くと、景色のいい休憩所。
2021年02月21日 11:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
2/21 11:06
30分行くと、景色のいい休憩所。
ひょうたん島。
2021年02月21日 11:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
21
2/21 11:07
ひょうたん島。
車の終点。
ここから登山道。
カブが2台。車も2台。
2021年02月21日 11:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
2/21 11:23
車の終点。
ここから登山道。
カブが2台。車も2台。
ここから。
2021年02月21日 11:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
2/21 11:24
ここから。
サビ リスくん。
2021年02月21日 11:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
2/21 11:24
サビ リスくん。
いい道です。
2021年02月21日 11:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
2/21 11:26
いい道です。
伐採で地べたリスくん。
2021年02月21日 11:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
2/21 11:27
伐採で地べたリスくん。
ゆるーく登るので、楽ちん。
2021年02月21日 11:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
2/21 11:29
ゆるーく登るので、楽ちん。
鐘撞堂の前の社。
正面に回れんので後ろから。
2021年02月21日 11:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
2/21 11:54
鐘撞堂の前の社。
正面に回れんので後ろから。
鐘撞堂。
ゴ〜〜ン。
次来た人は正午に ゴ〜〜ん
2021年02月21日 11:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
2/21 11:55
鐘撞堂。
ゴ〜〜ン。
次来た人は正午に ゴ〜〜ん
観音山の三角点。
2021年02月21日 11:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
2/21 11:55
観音山の三角点。
自撮り。
短足に見える。
2021年02月21日 11:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
2/21 11:56
自撮り。
短足に見える。
撮り直し。
2021年02月21日 11:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
22
2/21 11:57
撮り直し。
先週は寒かったのに。
今日。 18℃。
2021年02月21日 11:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
2/21 11:58
先週は寒かったのに。
今日。 18℃。
お昼になりました。
今日はこれ。
2021年02月21日 12:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
2/21 12:01
お昼になりました。
今日はこれ。
形違いの どん兵衛。
2021年02月21日 12:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
2/21 12:06
形違いの どん兵衛。
ひょうたん島をアップ。
2021年02月21日 12:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
2/21 12:11
ひょうたん島をアップ。
三角点の先をぐるっと巡ります。
2021年02月21日 12:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
2/21 12:17
三角点の先をぐるっと巡ります。
ん?
三角点から50m。こっちが高いな。
ここが本当の山頂のようだ。古ーーい看板あり。
2021年02月21日 12:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
2/21 12:18
ん?
三角点から50m。こっちが高いな。
ここが本当の山頂のようだ。古ーーい看板あり。
2つ目の454mピークからの下り。
500m階段。
下りでも階段は好きではない。
追伸。この前でnmidori ご夫妻に会う。
追い越しで挨拶だけですが。
2021年02月21日 12:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
2/21 12:39
2つ目の454mピークからの下り。
500m階段。
下りでも階段は好きではない。
追伸。この前でnmidori ご夫妻に会う。
追い越しで挨拶だけですが。
分岐の伊豆里峠からの東の海。
2021年02月21日 12:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
2/21 12:47
分岐の伊豆里峠からの東の海。
げ、ざーーん。
ここから県道の舗装路。
車多くて、恥ずい。 ユニ 脱ぐ。
2021年02月21日 12:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
2/21 12:57
げ、ざーーん。
ここから県道の舗装路。
車多くて、恥ずい。 ユニ 脱ぐ。
ショートカット。
ミカン畑の中の道を通る。
2021年02月21日 13:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
2/21 13:11
ショートカット。
ミカン畑の中の道を通る。
こちらにも梅。
2021年02月21日 13:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
2/21 13:11
こちらにも梅。
はっさくの畑の間を抜ける。
2021年02月21日 13:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
2/21 13:16
はっさくの畑の間を抜ける。
摘果の八朔。
ゴーロゴロ。
2021年02月21日 13:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
2/21 13:16
摘果の八朔。
ゴーロゴロ。
ゴロゴロ。
2021年02月21日 13:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
2/21 13:17
ゴロゴロ。
キンカンがあるよ。欲しいな。
主が見つからず。
無断で採るのはダメよん。
2021年02月21日 13:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
2/21 13:20
キンカンがあるよ。欲しいな。
主が見つからず。
無断で採るのはダメよん。
3匹のネコが日向ぼっこ。
2匹は逃げたが、この子は見つめ返す。
2021年02月21日 13:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
2/21 13:21
3匹のネコが日向ぼっこ。
2匹は逃げたが、この子は見つめ返す。
レモン多いね。
2021年02月21日 13:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
2/21 13:33
レモン多いね。
田舎あるある。
2021年02月21日 13:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
20
2/21 13:36
田舎あるある。
帰ってきたよ。
子供が砂浜で遊んでる。

いい景色。
2021年02月21日 13:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
2/21 13:39
帰ってきたよ。
子供が砂浜で遊んでる。

いい景色。
ひょうたん島。
2021年02月21日 13:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
2/21 13:42
ひょうたん島。
今日のお山。
2021年02月21日 13:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
2/21 13:40
今日のお山。
帰り道。
多々良大橋。
向こうは愛媛。
2021年02月21日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
2/21 13:51
帰り道。
多々良大橋。
向こうは愛媛。
農家の直売店。
こういうとこがいい。
2021年02月21日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
2/21 13:57
農家の直売店。
こういうとこがいい。
400円/kg。
器量は悪いが、味はいい。
「おっちゃん。おまけしてね」
御使い物の綺麗なのは高い。
2021年02月21日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
2/21 14:02
400円/kg。
器量は悪いが、味はいい。
「おっちゃん。おまけしてね」
御使い物の綺麗なのは高い。
今日の買い物。
「はるか」と「はるみ」
2021年02月21日 16:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
2/21 16:15
今日の買い物。
「はるか」と「はるみ」
因島大橋。
大浜SAから。
2021年02月21日 14:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
15
2/21 14:34
因島大橋。
大浜SAから。
絵になる岩のある海岸線。
2021年02月21日 14:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
2/21 14:43
絵になる岩のある海岸線。

感想

三寒四温。
先週は寒かったのに、土日は20℃近く。
島島巡る山行を。

いつものように、遅い出発。
「ひろしま100山」の残がなくなって、予定がない。
なんか、新規の予定がいる。 考えよう。
まずは、海岸線の行っとらん、有名どこ。
「ひょっこりひょうたん島」見に行こうと。

下から登る人も少しはいます。
車で行けるとこまでの方。バイク(カブ)も2台。

今日は13人と会いました。
久々に「こんにちは」が沢山言えました。


しまなみ海道。
サイクリング多い。
フェラーリ5台のチーム。
ミニクーパー8台チーム。
クラシカルのオープンカー4台。

春の行楽日のようだ。

ミカン畑には鳥が多い。
鳥の食べる実は、甘いんと。
半分残してるの食べてみると。まこと!
(因島のミカン農家さんより)


かん、きつ フルーツに恋してます。
みんなが好きです。
特に「はるか」が好きなんです。
「はるみ」はいます。「清美」もいます。
でも「はるか」が見当たらないのです。

…いました。大好きな「はるか」
「はるかはないでー」…
「オッさん、その奥のコンテナ箱に半分あるやないかい」(心の声)
指差してご指名。
「これは器量悪いで」
「それで、ええねん。どこにもないんじゃけぇ」(心の声)

400円/kg 。 なんか悪いな。もう一つ なんか買おう「はるみ」
SAや販売場は 500円。 お釣り大変なのにええね。
1000円買うと3kg入れてくれる。


※ ヨコハマの同級生にお会いしていませんが、マイイメージのドールがあった。
 お許しくださいませ😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1689人

コメント

「はるか」大好きです👍️
yasuhaさん、こんばん和。Yoshioです😁
多々羅大橋から眺める観音山が格好え過ぎ大好きです👍️

それと標題の通り(笑)
実は柑橘類は汗っかきなので、すすまないのですが、「はるか」と「せとか」だけは何個でも頂きます💦😅
チューハイはレモン率95%(笑)
2021/2/21 21:19
Re: 「はるか」大好きです👍
ヨシオさん。こんばんは😊
レコ見たよ。
相変わらずすごい歩くね。

こちらにコメントありがとうございます♪
柑橘はええね。 ビタミンCやけん。

「はるみ」ばっかり置いてあって。
やっと「はるか」がありました。
時期的のもう少しあとなんけね。

レモンはスッパイから買わず。甘いのを。

酎ハイは飲み口いいんで、呑みすぎないようにね。
2021/2/21 21:32
しまなみは晴れに限る
こんばんは。
やっぱり島の山は晴れがええですね
青い海と青い空に赤組ユニが映えそうです。

広島県百名山はひろしま百山と結構かぶってないので、またしばらくリスト埋めが楽しめると思います。
2021/2/21 22:38
Re: しまなみは晴れに限る
モミジさん。こんばんは😊
ユニで山はいいですが、下山の跡が少し恥ずい。
まあ、着るけどね😅

中国100を目指そうかな? 遠いとこを どうまとめていくかだな。
一緒に行けるとき、また よろしく😁
2021/2/22 17:19
スライリー❗
yasuhaさん こんばんは
スライリーユニ山行いいですねぇーーー
私もカープユニ山行してみたい⤴
ちなみに私が時々山で被ってる赤い帽子はカープ仕様です🙆…って、カープの話になると止まらなってごめんなさい😅
そうそう、山の話。
広島の山はいいですね。瀬戸内の島々を見ながら歩くのは気持ちいい✨
美味しそうな蜜柑も買えて羨ましいです🍊
ビタミンC補給して、疲れも取れたことでしょう。
お疲れ様でした🍀
2021/2/21 22:59
Re: スライリー❗
お姉さん。こんばんは😊
広島でCARPユニは、普段着なので違和感なし。
島々巡るは、瀬戸内のいいところ。
冬は、海岸線巡る。 雪もええけどね。

やっぱり「はるか」がうまいわ。
2021/2/22 17:25
ははっ!(笑)(´▽`;)ゞ
やすはさん、いつ見ても無難な挨拶こんにちは!(*^ー^)ノ♪

いやいや、絶対にバレないとこっそり遠征していましたが、直ぐに見つかってしまいましたね!(笑)(///∇///)

瀬戸内のアオイい海、青い空、日本一の黄色いレモンに真っ赤なユニ!

あっ、手をあげて横断歩道を渡りましょう!(笑)(*^。^*)

お疲れ様でした〜っ!(*^ー^)ノ♪
2021/2/22 4:30
Re: ははっ!(笑)(´▽`;)ゞ
ハハ😅 nori さん。こんばんは😊 (まだ起きとるよねー。)
ええ、人形が浜辺にあった。
最初からレコに 入れんといかんと思って。
(代表写真にしようかと思ったよ)

また探すけんね。
2021/2/22 17:31
生口島でもどん兵衛😄
おはようございます

暖かいのが嬉しいのももうちょっとですね。
縦長のほうが開口部狭いので冷めにくい

生口島といえばレモン買いにいきたい!
酸っぱさが優しくてそのまま食べれるのがありました。

しかもリス君の島とは知らなんだ。
2021/2/22 8:55
Re: 生口島でもどん兵衛😄
hobbitさん。こんばんは😊
山でカップ麺食べたの久々に。
(最近、お菓子だけ😅)

レモン🍋 試食。うまいね。
今が旬なのかな? いっぱいあった。

是非。海見に。
リスくんは2匹でした。
2021/2/22 17:36
Lemon島
yasuha2009さん、こんばんは。
オソコメすいません。
多々良大橋、ひょっこりひょうたん島、なつかしなつかし。
ちょうど2年前、生口島行きましたよ。
瀬戸田PAからレモン畑を歩いて回りましたが、良いところでしたよ。
あの橋かっこいいですね。
ヤスハさんの赤いユニホーム姿、もっとかっこいい。
2021/2/23 21:20
Re: Lemon島
doremifaさん。こんばんは😊
お越しでしたか。
瀬戸の島々はいいですよね。

先輩が因島にいて、毎年、ミカン狩りに来てました。
いつもはこの島は通過だったんで、初上陸?😅かな。

ユニフォーム。お褒めいただい ありがとうございます。😂
山ではいいんですが、車がぶんぶん来るとこ。恥ずかしくて。(≧∀≦)
2021/2/23 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら