ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 295251
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩 川苔山

2013年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:53
距離
13.7km
登り
1,510m
下り
1,607m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:00 川乗橋
09:50 登山口 トイレ待ちで10分
11:10 百尋の滝
12:50 川苔山山頂 お昼休憩
13:30 出発
15:30 大根の山の神
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
08:29 奥多摩着の電車 前から2両目くらいが階段に近い。トイレは駅を出て左(時間無いかも)
08:35 西東京バス 奥21 東日原行き(バス停は駅を出てすぐ右)
08:48 川乗橋着 250円 ゲートを越えたところで準備 標高:415m
コース状況/
危険箇所等
百尋の滝周辺は高度感がある登山道や軽い岩場、鎖場などありますので要注意。滑落事故も起きています。

大根の山の神から先、熊野神社直上の斜面で怪我人を出してしまいました。気をつけて歩けば大した道じゃないのですが、最後の最後で疲れが出ていると危険です。斜面手前に分岐があり、なだらかな正法院方面に下る道もありますのでメンバーの疲労状況を見て選択してください。

百尋の滝手前の小さい橋を渡った辺りで迷う人が結構います。ちょっとだけ上流に登って水場があるところで上に行くつづら折りの道に出会えます。看板も出ているので斜面を注意して見ましょう。
川苔山は大好きな山の一つで年間を通して登っていますが、春の川苔山に登るのは初めてだっけ?
2013年05月07日 15:47撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/7 15:47
川苔山は大好きな山の一つで年間を通して登っていますが、春の川苔山に登るのは初めてだっけ?
新緑が綺麗です。
2013年05月07日 15:47撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/7 15:47
新緑が綺麗です。
花盛りの山っていいですなぁ。
2013年05月07日 15:47撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/7 15:47
花盛りの山っていいですなぁ。
山ツツジでしょうか。
2013年05月07日 15:48撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/7 15:48
山ツツジでしょうか。
登山口に到着。ここまで1時間ほど掛かります。川苔山はここまでの道のりがつまんないってのが欠点です。
2013年05月07日 15:48撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/7 15:48
登山口に到着。ここまで1時間ほど掛かります。川苔山はここまでの道のりがつまんないってのが欠点です。
沢沿いの道を登ります。滑る場所もあるので要注意。今回は11人パーティーという大所帯です。
2013年05月07日 15:48撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/7 15:48
沢沿いの道を登ります。滑る場所もあるので要注意。今回は11人パーティーという大所帯です。
百尋の滝手前の小橋。たまに流されてますが今回はちゃんと掛かってました。渡ったら上流へ登ります。
2013年05月07日 15:46撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/7 15:46
百尋の滝手前の小橋。たまに流されてますが今回はちゃんと掛かってました。渡ったら上流へ登ります。
小橋から30mくらいで水場があります。川苔山は沢沿いで水場もあるので、低山だけど真夏でも登る気になります。水場から上に登っていきます。
2013年05月07日 15:46撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/7 15:46
小橋から30mくらいで水場があります。川苔山は沢沿いで水場もあるので、低山だけど真夏でも登る気になります。水場から上に登っていきます。
崖みたいなところを上り下りして百尋の滝に到着。冬は凍ります。涼しい風が吹いていて夏は気持ちいいんですよ。
2013年05月07日 15:46撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/7 15:46
崖みたいなところを上り下りして百尋の滝に到着。冬は凍ります。涼しい風が吹いていて夏は気持ちいいんですよ。
迫力あります。
2013年05月07日 15:46撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/7 15:46
迫力あります。
沢登りの人はこの滝も登るんですかね。
2013年05月07日 15:46撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/7 15:46
沢登りの人はこの滝も登るんですかね。
テクテク歩いて足毛岩の分岐へ。どっちに行っても山頂には着きますが、左を行くのが一般的。右に行くと最後に急登が待っています。
2013年05月07日 15:46撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/7 15:46
テクテク歩いて足毛岩の分岐へ。どっちに行っても山頂には着きますが、左を行くのが一般的。右に行くと最後に急登が待っています。
ここも沢沿い。涼しげで良い山です。
2013年05月07日 15:46撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/7 15:46
ここも沢沿い。涼しげで良い山です。
山頂に到着。つくづく、自分の青好きには呆れる物がありますな。
2013年05月07日 15:46撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
1
5/7 15:46
山頂に到着。つくづく、自分の青好きには呆れる物がありますな。
東側が開けていて石尾根が見えます。山頂でチーズなどいただいて下山。大人数で山登りするとご飯タイムが楽しいですね。
2013年05月07日 15:47撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/7 15:47
東側が開けていて石尾根が見えます。山頂でチーズなどいただいて下山。大人数で山登りするとご飯タイムが楽しいですね。
こんなキノコだらけの倒木があったりして。
2013年05月07日 15:47撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/7 15:47
こんなキノコだらけの倒木があったりして。
だいぶ下ってきました。杖代わりにした枝が落ちてます。という事は、ストックを持たない程度の登山者もいっぱい登ってきてるって事なんですよね。
2013年05月07日 15:47撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/7 15:47
だいぶ下ってきました。杖代わりにした枝が落ちてます。という事は、ストックを持たない程度の登山者もいっぱい登ってきてるって事なんですよね。
大根の山の神で安全を祈ったのですが。
2013年05月07日 15:47撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/7 15:47
大根の山の神で安全を祈ったのですが。
この後怪我人が出てしまったのでした。ガーン。
2013年05月07日 15:47撮影 by  Canon PowerShot S90, Canon
5/7 15:47
この後怪我人が出てしまったのでした。ガーン。
撮影機器:

感想

春の川苔山へ。

GPSのテストに都合が良い地形なので川苔山にはよく登ります。GPSは谷に弱いのですが(衛星が見えなくなるから)、川苔山は登山道のかなりの部分が沢沿いなんですね。そういう厳しい状況でもちゃんと動くのかをテストするわけです。

百尋の滝の前などは岩に囲まれてますので、やっぱり座標は結構ブレます。が、iPhone5のGPSはかなり優秀なので基本的にはきちんと現在地を指しています。当山行記録のログはiPhone5+DIY GPSで取った物です。

川苔山の登山道は沢沿いで途中には水場もありますので、真夏でも涼しく登れます。だから何度も登っちゃうんですね。春も良いし夏もいいし、秋や冬もそれぞれに違う顔がある山です。


今回はトレッキングスクールで知り合った山仲間10人との登山となりまして、一応リーダー役になったのですが最後の最後で怪我人が出てしまいました。

最後、熊野神社の上にちょっと急な道があります。分岐になっていて、正法院にくだるなだらかな道と、熊野神社に下る急な道を選ぶのですが、いつも通りに熊野神社へ下る途中でメンバーが足をくじいてしまいました。

結果としては、足首の捻挫と骨折でした。

■原因
もう神社が見えていたのですが、疲れが出ていたのか転んでしまったのです。考えられる原因はいくつかあります。

・ルートの選択ミス。いつも通りという事でなにも考えずに熊野神社への道を選んだけど、メンバーの疲労を確認して正法院へ下る道を選ぶべきだった。疲労の把握とルートの選択は先頭を歩いていてリーダー役になっていた自分の役割ですのでミスでした。
・靴がいつもと違ったらしい。いつもはもうちょいハイカットでしっかりした登山靴を履いていますが、この日はカットが低めのトレッキングシューズを履いていたそうです。
・ストックを仕舞ってしまった。事前に、僕が「下山は楽勝っすよ」って言っちゃってたせいか、ストックを仕舞ってしまった様です。
・疲労。トレッキングスクールで山に行く仲間なので川苔山は楽勝かと思ったけど、よく考えたらスクールの山より行動時間が大分長かった。9時から15時の時点で6時間行動してるわけですから。スクールは長くて5時間程度だった。

■対策
・リーダーはメンバーの状態を把握して、必要なら安全なルートを選ばなくてはいけません。山道が無理そうなら早々に舗装された林道歩きに切り替える事も必要。
・荷物や体重に合わせて、しっかりした靴を正しく履く。
・人数が多すぎた感もあるので、10人にもなったら班を分けるとか、募集に人数制限をするなどリーダーが把握できる人数にした方がよいでしょう。素人が10人は把握できません。
・最後の最後は一番疲れている時なんだから集中力を切らすと危ない。山道が終わるまでゆっくり慎重に行動すべきでした。

■その場での行動
幸い、みんなスクールの講習を受けていたのでテーピングなど応急処置用の道具を持っていましたし、数日前に講習でテーピングの練習をしたので応急処置については問題無く出来ました。鳩ノ巣駅前の売店や民家の方に氷をもらって冷やすことも出来ました。

テーピングで固定した後、熊野神社まではおんぶで移動。その後、鳩ノ巣駅までは本人の希望もあり歩きました(骨折とは誰も思ってなかったし、本人が我慢強すぎるのか歩けてしまった)。

その後、本人と付き添い1名で病院に行ったそうです。「そうです」って伝聞なのは、リーダー役なのに僕は付き添いしなかったから。無責任で申し訳ありません。結果から言えば骨折だったので、本当は熊野神社に降りた時点で救急車を呼んで病院に一緒に行くべきでした(一応言い訳すると、怪我したのが女性なので遠慮がありまして)。

メンバーの行動は素晴らしいものがありましたが、リーダーとしての行動は0点だったと思ってます。反省を次回に生かしたいと思います(もちろん、怪我人が出ないのが一番良いんですが)。


という事で、反省の多い山行となってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5768人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら