記録ID: 2956164
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
仏頂山〜高峯〜雨巻山〜高館山 笠間駅→益子駅 栃木100名山
2021年02月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 1,270m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 8:40
距離 28.3km
登り 1,283m
下り 1,256m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
益子駅 西口無料駐車場 20台くらい 電車 益子駅 発5:48(真岡鉄道)〜下館駅 着6:31/発6:49(JR水戸駅)〜笠間駅発7:22 料金 真岡鉄道780円+JR水戸線506円 合計1286円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に危険個所なし(鎖場なし) 関東ふれあいの道とかさなっているところが多いので登山道は整備されてます。 ・仏頂山 山頂手前の木の階段がちょっと急で大変でした ・高峯 林道歩き 歩きやすい特につらかったところなし ・雨巻山 登り初めのところがちょっと急で大変でした。 分岐が沢山あるので間違った登山口に降りないように気を付けてください。 ・高館山 ほとんど(9割)が車道あるきです。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 真岡井頭温泉 大人750円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
調理器具
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
カメラ
マスク
|
---|
感想
今週は有給をとって三連休なので遠出して雪山に登ろうと遠出も考えましたが、天気があまりよくなさそう。金曜日くもり、土曜日は天気は良さそうだが風強しの予想。まともに登れるのは日曜日くらい。なので近場でトレーニングを兼ねて栃木100名山を混ぜつつがっつり縦走できるところをピックアップしました。
今回は始発の電車に乗らなけばないのが大変でした。始発を逃すと次は1時間半後となってしまいます。朝、急いで家を出たら携帯を忘れるハプニングで家に戻りましたが何とか5分前に駅について、急いで準備して電車に飛び乗りました。ひやひやしました。登山途中にいくつものお寺を見て歴史に触れることができたし、栃木100名山を一気に3つ制覇できたので満足しています。
最後に今回のルートはkussenxさんレコを参考にさせていただきました。感謝です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2851130.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する