記録ID: 2962477
全員に公開
ハイキング
近畿
音羽山、経ケ塚山、熊ヶ岳三山山歩き
2021年02月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf054bce0e25ba1b.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 862m
- 下り
- 741m
コースタイム
天候 | 晴れと思ったら、午前中は曇りで山頂は風もあり寒かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路は、談山寺ちかくデイリーヤマザキで、トイレ、コーヒー休憩して、その前のバス停から桜井市駅へ440円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根道が、わかりにくい所がありました。眺望はそれほど良く見えないコースてした。また、所々、登りや下りが急な所がありました。また、山頂付近は風が吹き抜けて寒かったです。 |
その他周辺情報 | 不動滝から300mでデイリーヤマザキと公衆トイレあり。また、バスが立ち寄る福祉施設ではお風呂に入れます。 |
写真
感想
関西100名山の音羽山に山歩き。近鉄電車桜井市駅下車して、バスで15分ほどで登山口に着く。観音寺に向かい舗装路をひたすら登り、1時間、お参りしてから山道に入る。まずは音羽山、次に経ケ塚山、最後に熊ケ岳に到着、ここまで、ほとんど山歩きの人に会わず静かな山域でした。大峠まで下山して山メシ作り。風が吹き抜け寒さに震えました。早々に撤収して下山しました。不動滝までのコースを歩きながら、この道は歩いた記憶があり、調べてみると、竜門山の下山ルートでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する