記録ID: 2966456
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
二百名山 飯縄山(山頂は360°の好展望!😆)
2021年02月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:23
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 921m
- 下り
- 910m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:21
距離 15.3km
登り 926m
下り 922m
16:50
天候 | 雲一つ無い快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
冬道で一瞬、土が出ているけど、基本、雪道。 夏道、冬道分岐点までは、歩きやすい。冬道に入ると、急登。深爪のアイゼン系の方が安心できるけど、ロープがあるので、何とかなるかも。冬道抜けた後も、傾斜強め。山頂が近付くと、少し緩くなります。 往路は西登山道へ。分岐点が分かりにくいが、よく見るとピンテあります。トレースもある。急坂も一ヶ所だけ、90°に折れる所が分かりにくい。それ以外は、歩きやすい道でした。 西登山道から南登山道は、適当に歩いているので、参考にしない方が良い。水道局の専用道路を歩いたみたいです。 駐車場にお手洗い有り。山頂近くに、携帯トイレブースがあるらしいけど、どれ? |
その他周辺情報 | どこにも寄らず |
写真
感想
いやー、良いお山でした。ピストンなら6時間弱だし、危険なのは冬道くらい。久々に登山者が多かったのも頷ける。
ピストンだと短すぎてつまらないかな?と思って西口に下山して、無理くり周回しましたが、ピストンで良かったですね😅
今回、雪山を調査した結果、行きたい山域が増えちゃった😁他に男鹿岳辺りも注視してるけど、いつ行ける様になるのだろう?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
高妻山に登ったときに、プリキュアのキュアリズムのような格好のコスプレをした若い子が下山してきたのを見てドキドキしました。
近づいたら、なんと男でしたが、服装のセンスやかわいさは今でも忘れられません。私が昨年から美少女専門のイラストレーターに転向したのは、間違い無くこの人の影響です。
プリキュアですか!?影響を与える程、可愛かったのなら、良かったのかもしれませんね。😁
こちらはがっしりした感じで、THE男!という感じでした。笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する