ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 297278
全員に公開
ハイキング
東北

花盛りの里山へ・東根山

2013年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 mitugasiwa その他1人
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
732m
下り
718m

コースタイム

9:10登山開始
11:35見晴し展望地
11:49山頂着・ランチ
12:10下山開始
14:05下山完了
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山口はラ・フランス温泉館脇。
トイレはラ・フランス温泉館駐車場に隣接する公衆トイレが使えます。

特に危険なところはありません。

山頂の写真をラ・フランス温泉館のフロントで提示すると、入浴料が
700円→500円になります。
ただし大人のみ。子どもの割引はありません。
この時は長袖だったhisakun
2013年05月12日 09:05撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
5/12 9:05
この時は長袖だったhisakun
ミヤマエンレイソウ
2013年05月12日 09:16撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4
5/12 9:16
ミヤマエンレイソウ
エゾアオイスミレ
2013年05月12日 09:17撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
5/12 9:17
エゾアオイスミレ
ミヤマカタバミ
2013年05月12日 09:38撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
2
5/12 9:38
ミヤマカタバミ
一の平
この辺りは御花畑
2013年05月12日 10:04撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/12 10:04
一の平
この辺りは御花畑
スミレサイシン
多かったです。
2013年05月12日 10:07撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
5/12 10:07
スミレサイシン
多かったです。
オトメ(エゾ)エンゴサク
2013年05月12日 10:11撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6
5/12 10:11
オトメ(エゾ)エンゴサク
ニリンソウは
咲き始め
2013年05月12日 10:19撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4
5/12 10:19
ニリンソウは
咲き始め
2013年05月12日 11:03撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/12 11:03
山頂です。
hisakunランニング状態
2013年05月12日 11:40撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
5/12 11:40
山頂です。
hisakunランニング状態
ブナの芽吹き
2013年05月12日 12:09撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/12 12:09
ブナの芽吹き
キクザキイチゲ
2013年05月12日 12:12撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4
5/12 12:12
キクザキイチゲ
カタクリは
ずーっとありました。
2013年05月12日 12:15撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
5/12 12:15
カタクリは
ずーっとありました。
フッキソウは蕾
2013年05月12日 12:19撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/12 12:19
フッキソウは蕾
カタクリロードだね!
(by hisakun)
2013年05月12日 12:36撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4
5/12 12:36
カタクリロードだね!
(by hisakun)
2013年05月12日 12:37撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6
5/12 12:37
上の方のブナの芽吹き
2013年05月12日 12:41撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/12 12:41
上の方のブナの芽吹き
下がってくると
2013年05月12日 12:50撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
5/12 12:50
下がってくると
ブナの花
2013年05月12日 12:51撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6
5/12 12:51
ブナの花
クロモジ
2013年05月12日 13:03撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4
5/12 13:03
クロモジ
タムシバ
2013年05月12日 13:05撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
5/12 13:05
タムシバ
シラネアオイは
蕾もたくさん
2013年05月12日 13:08撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
9
5/12 13:08
シラネアオイは
蕾もたくさん
ブナの新緑です
2013年05月12日 22:10撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
3
5/12 22:10
ブナの新緑です
2013年05月12日 13:11撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5/12 13:11
2013年05月12日 13:19撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
1
5/12 13:19
オトメ(エゾ)エンゴサク
この山のものは白っぽいです。
色が薄いというか・・・
2013年05月12日 13:25撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
5
5/12 13:25
オトメ(エゾ)エンゴサク
この山のものは白っぽいです。
色が薄いというか・・・
ニリンソウの季節に
なりましたね
2013年05月12日 13:40撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6
5/12 13:40
ニリンソウの季節に
なりましたね
早池峰
2013年05月12日 13:56撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
6
5/12 13:56
早池峰
駐車場脇の
ミヤマキケマン
満開です。
2013年05月12日 14:14撮影 by  COOLPIX P90 , NIKON
4
5/12 14:14
駐車場脇の
ミヤマキケマン
満開です。
撮影機器:

感想

母の日です。
hisakunが一緒に歩いてくれます。
hisakun、前回歩いたときに、ラ・フランス温泉館で
”宇宙くじ”なるくじをひき”ミニソフトクリーム券”を当てました。
どうしてもラ・フランス温泉館でソフトクリームが食べたい!ということで
東根山登山に決定です。

長男と旦那を送り出してからなので、ちょっと出遅れ。
9時過ぎの登山開始。
駐車スペースがほぼ満杯なのにはびっくりしました。
更に、バスで団体さんが乗り付けてました。
いや〜、休日は人気の山なんですね。
こんなに人が入っているのを見たことがなかったので驚きました。

ゆっくり登ります。
途中、hisakunがちょっとバテ気味になりながらも、なんとか見晴し展望地に到着。
人が多かったので、山頂を目指します。

山頂でランチ。
hisakunは山でのカップ麺を楽しみにしていたのですが・・・
入れたはずの水がない!
怒るhisakun!
と、そこへ親切な方がお水を分けてくださいました。
よかったよかった。
無事にカップ麺を食べることができてhisakunは満足のようです。

ランチのあとは速攻下山。
下り番長のhisakun。
速い速い。
私はすっかり置いていかれました。
花の写真も撮りたいんだよ、母は!

なんだかんだで、無事に下山し、ラ・フランス温泉館で汗を流しました。
hisakunが撮った山頂写真で母は入浴料割引(笑)
「なんで子どもは割引無いの?」by hisakun
まあ、最初から安いからね、子どもは。
で、やっぱりくじを引くhisakun
今度は2等”プール無料券”を当てました。
プールか〜。
雨が降ったらね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人

コメント

初めまして(^^)
いつも楽しく拝見しています。
ほんとに子供って足が早いですよね! 私もゆっくり景色や花を楽しむ暇が無い程でした(過去形)(^^)
山頂写真で200円もお得になるんですね!知らなかった〜^^;
お得な情報ありがとうございました🎵
2013/5/14 17:18
うらやましい、フィールド
 毎回いくところの花の多さに、うらやましいです。
 今年は春が不順だったせいで、いっぺんに盛期なのかな。
 春早い時期の花と、5月の花が、いっしょに咲いている感じですね。

 エゾエンゴサク、白い花は見た記憶がないです。 
 筒状の部分がうっすら青味を残すものは、札幌で見ました。
http://trace.kinokoyama.net/flower/3kesi-ka/ezo-engosaku.htm
2013/5/14 17:32
はじめまして!
Ku-12さん

子どもと登ると、どうしても子どものペースに合わせるので、余裕が無くなりますね。
山頂写真で200円引き、是非!
団体さんも、みんなで写真を撮ってお得にお風呂に入っていました。
2013/5/14 20:41
今年は特に
いっぺんに咲いている感じですね!
tanigawaさん
もともと、東北はいっぺんに咲く傾向にはありますが、今年は特にそんな気がします。

エンゴサク、ここのは何故か白いものが多いんです。
ほんのり色づいたものもありますが・・・
やはり、北海道のものと東北のものは微妙に違うのでしょうね。

今、こちらの里山は、どこを歩いても花盛りです
2013/5/14 20:46
1週間で大違い!
こんばんは。
あっと言う間にシラネアオイがニョキニョキ成長したんですね
コミヤマカタバミのあたりのナツトウダイは咲いていたでしょうか。
また、東根山に行きたくなります〜
2013/5/14 21:39
ナツトウダイ
咲き始めてましたよ!
pomchan4さん
風で被写体ブレしちゃったので、載せませんでしたが。
(hisakunと一緒だったので、じっくり写真が撮れなかったんです)
まだまだ蕾の方が多かったですが。

里山は今花盛りですね!
2013/5/15 14:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら