記録ID: 298188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
ぐるっと周遊・高御位山(鹿嶋神社〜北池登山口)
2013年05月14日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 529m
- 下り
- 525m
コースタイム
9:00駐車場9:11鹿嶋神社9:21赤い鳥居の登山口9:32百間岩11:15高御位山13:55北池登山口?(たぶん間違えた)14:39駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
百間岩などの岩場は少し急だけど、滑りにくい岩なのでバランスを崩さないように歩きます。 神社の方に、数年前に山火事で山が燃え、翌年に台風で土砂崩れがあり、危険なところがあるので気をつけて歩くようにと教えていただきました。最近では、岩場で滑落してヘリで救出された方もいるそうな・・・ 気をつけて歩けば、それほど危険でもありません。 |
写真
感想
明石に住む妹に会いに行くついでに通り道にある、気になってた岩山!高御位山へ妹を誘って行ってきました。
噂通りの楽しい岩尾根の登山道は展望も良く、アップダウンもあり変化に富んだ楽しい山でした。
ただ・・・快晴なのは良かったけど、あまりの暑さと岩場の照り返しでバテバテに。。
下山後のコーラが美味しかった〜
5月でこの暑さだったから、真夏にはどうなんだろう?
岩が焼けついて大汗(-_-;)かいて、真夏に登るなら水はしっかり持って行きたいです。
今日の縦走は、適度にアップダウンがあり、登山道も歩きやすかったので、
とても爽快な登山でした。
トイレが頂上にあるのですが、トイレ・の標識が見当たらなかったと思います。
初めて行く人はトイレが頂上にあるので、キョロキョロしてみてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する