記録ID: 2984482
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
残雪の恩原三国山南峰往復 (恩原スキー場より・岡山県鏡野町)
2021年03月09日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 586m
- 下り
- 581m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口は、西側のスキー場です。 スキー場が閉鎖されると、トイレも閉鎖されます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1063.6m三角点ピーク手前までは、恩原牧場の舗装路がありますが、 そこから三国山南峰までは、無雪期はやぶこぎなので、 積雪期ルートとなります。 尾根伝いに三国山南峰まで進みます。 技術的に特に危険な所はありません。 広い尾根を進むので、視界の良い日がおすすめです。 写真の解説を参考にしてください。 1063.6m三角点ピーク手前は、雪がなくなりササが少し出ていました。 1063.6m三角点ピークから先は、雪がつながっていました。 1:25000地形図「岩坪」は、恩原三国山周辺が載っています。 恩原スキー場周辺は、「上斎原」に載っています。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ゲイター
軽アイゼン(使用せず)
1:25000地形図(上斎原・岩坪)
コンパス
|
---|
感想
恩原三国山(南峰・1213m)は、
岡山県鏡野町(美作)と鳥取県三朝町(伯耆)と鳥取市(因幡)との三境界の山です。
ギラガ仙(1247.6m)は、岡山県鏡野町と鳥取市との県境の山です。
1192mピークは、ヤマレコではギラガ仙南峰となっていますが、
正式名称ではないようです。
恩原高原スキー場から、恩原牧場への雪で覆われた舗装路を歩いて、
牧場最奥からギラガ仙経由で恩原三国山南峰まで往復しました。
三国山南峰に登ることができ、素晴らしい山行になりました。
↓2019/03/09のレポです(今回より雪が多い)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1751103.html
↓2018/03/18のレポです(今回より雪が少ない)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1405334.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する