福岡:宝満山~三郡~若杉山 縦走


- GPS
- 09:30
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,571m
コースタイム
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 9:29
7:35竈門神社--9:20宝満山--9:35宝満山キャンプ場(トイレ・・近くに水場)--9:59仏頂山--10:35頭巾山--10:58三郡--12:11前砥石山12:40--13:07砥石山--鬼岩谷--14:53若杉山--若杉の湯--17:02JR篠栗駅
(途中:遊びすぎです・・・我々のは(笑))
天候 | 晴れのち 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
まほろば号 時刻表等 http://www.city.dazaifu.lg.jp/kyoudou-ti/mahorobagou/mahorobagourosenbetujikoku_3.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
■竈門神社からの登りは 矢張りしんどい(||´Д`)o ■その後の縦走路は比較的楽、若杉山への登り(汗)山頂からの下りは比較的膝に 来る ■その後の篠栗駅までは 運動靴がいいかも 一般道が大部分 ■コース 全般的に良好 さすがは九州自然歩道 ■案内板 完璧 有難うございます |
写真
感想
いつもだが、急遽宝満山から若杉山迄の縦走をしたくなり、山友誘ったらドライブとか・・がっかり・・誰と行くのかな? こりゃあ 異性だな ウヒィー(笑)
ところが、タイミング良くKAZちゃんからメール”19日予定の山行は中止”とか・・ ”では 明日、三郡縦走を一緒しまっしょっ”
しめしめ ヤッパー何時ものメンバーだ
竈門神社登山口を7:35にスタート
百段ガンギなど 少しシンドイところも。
でも、この3人1ヶ月前の40kmウォーク、由布岳お鉢めぐりから井原山と 鍛えたおみ足で成果の披露です(笑)
途中何人ものトレイルランナーが・・
小生の知りあいも走っていた 超カッコイイご夫婦です・・・頑張って下さい
お花を見たり少々のおふざけありで・・
ジェジェジェ ゼンポウに いち 位置 違う 11さん ← サプライズ石ころの特許奪われた
あ~~~
という事で 楽しい楽しい 一日でした
一度はやってみたかった宝満山から若杉山への縦走
土曜日はお天気よさそう・・・すぐ、決定!!
と、言う訳で楽しい一日を過ごして来ました
新緑と小鳥のさえずりが、縦走路を楽しませてくれます
今日は登山者、トレランの人がたくさん
カズちゃんは、宝満山へ登る途中、ご近所のお友達と会い、相方は縦走中ランニング仲間と会い、
私は誰とも会わないのかぁと、思っていたらギョギョ!!若杉方面からお見かけしたお顔が・・・・
これがクロスと言うのでしょうか(笑)
私にとっては、かなりの距離を歩きましたが、途中のキツさをすっかり忘れさせてくれた、
新緑の木立と小鳥のさえずりに感謝です
日曜日に予定してました、お山行きをキャンセル。
今週は、のんびりすごすかなぁ~………なんて思っていた金曜日の午後
石けりさんからの(^^)お山行き お誘いメール!
(^O^)/ヤッホー!宝満山から若杉山への縦走
挑戦!(o^^o)
とにかく、緑がキレイな縦走路に感激!!
ルンルン♩ランラン♩で、歩いては(^^)
ふくらはぎを 応援しながら 小さな歩幅 駆け足で登る!
緑のトンネル縦走路は、頑張って登った後には キラキラのお日様の光とともに 現れ 楽しませてくれました(^^)
途中、宝満山へ向う お友達に会い!(◎_◎;)ビックリ!
本日も、おもしろおかしい お山時間。
すごーくo(^▽^)o頑張って、すごーく楽しかった 1日でした!
石ころさん、石けりさん、ありがとうございました。
って言うんですね
つげ尾から岩屋越に向かう道にも、枯れ葉の間からひっそり育ってました。
なんだか、そっとしておかないといけない気がして、
写真も撮らず・・
幽霊茸ってその通りですね~
石けりさんと石ころさんも仲がよろしいではないですか
KAZさ~ん
新体操選手?
よく足が上がってる~
毎度ながら、皆さんの山行楽しそうですね
ヘタレ隊もご一緒できる日楽しみに待ってます
そっか~
クロスという技もあるんですね
脊振辺りでチャレンジしましょうか
相変わらず楽しそーーー
kazちゃん踊ってるし、石けりさん&kazちゃんのミラージュポーズなかなか決まってきたのでは
私の今日の山行は
四季おりおりの植物って不思議ですよね。
自分を表現する最高の時をちゃ~んと知っているんですから
是非、お山でばったり
ホント、背振なんかいいかも
皆さん、お疲れ様でした~
この季節ならではの新緑のトンネル、最高ですよね~
それにしても113さん、神出鬼没ですね~
こんばんは\(^▽^)/!
今日はお天気悪くて残念でしたね
solちゃんとなかなか日程合いませんが、又、solちゃん笑顔を見ながら一緒にお山へいける日楽しみにしてます
コメントありがとうございますm(_)m
桶蓋山のトレッキング、周りの景色にうっとりしながら楽しませて頂きました
ホントに新緑のトンネルからは、心の癒しとパワ-を貰いました。
NK細胞も又増えたかも?です(笑)
見付かっちゃいましたぁ~
脊振辺りでクロス
バッタリは無理なので、事前情報お願いします
お早う御座います
歳をとると あさがはやいもんで・・
この3人 いつも楽しく登っています
行き交う人に 挨拶し、自然を守り 山を愛でて歩いてます
今度、脊振山系で お会いしたいですね 是非
今回も 残念でした
お母さんとの 山行も当然ですが
パパリンとも 宜しくネ
あっ ”みら~じゅ”の振りもね
若い人は 寝る時間に ゴソゴソ起きてきました
あんな山の中で 知り合い3組
もう 悪いこと出来ません!! → イヤイヤ前からしていません
今の季節最高ですね
実は早く起きて カメラと ぶらぶらの予定でしたが・・
念のため手帳を
あ~眠くなってきた
にたっ~
あのあと テンションが上がっとりました
若杉山の急登 駆け上っていマシタ
歌は38曲位・・
おはようございます
3時って
朝と言うか、夜中
すっすっ凄すぎです
きつそうなコースだけど、賑やかで楽しそうなのがお写真から伝わります
幽霊さん
私もこの縦走やってみたか~できるやか~
こんばんわ
歳をとりたくありまっせんが・・色々と・・
また、脊振山系へお出でください
ふるさとのお話でもしましょう
日時が決まったら こそっと教えてくださいね
縦走 さほどきつくなかったですよ
最初と最後だけ チョッピリ
我々の場合 少々はしゃぎ過ぎて(少し反省)
楽しさがイッパイで(笑)
あっという間に・・、は少しオーバーだけど達成感はありました
是非是非
いつもコメントありがとうございます!
是非、背振山あたりで(^^)ミラージュ!かっこよく決めましょうね!
kaz55
いつもコメントありがとうございます!
またまた、おふざけ(笑)やっちゃいましたぁ~
次回は、一緒に~
私も‥‥‥
kaz55(^^)
m(_ _)mはじめまして
コメントありがとうございます。
緑のトンネルは、とーってもキレイで感激!
ウキウキ
(^^)よろしくお願いします。
kaz55
はじめまして!
恥ずかしがり屋なんだけど
おふざけも、おてんばも(^^)やってしまうkaz55です。
縦走、私も初挑戦でしたが、楽しかったですよ~
yukarinnkoさんも、大丈夫
どうぞよろしくお願いします。
kaz55(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する