記録ID: 2987403
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
房州低名山!富山〜伊予ヶ岳〜津辺野山🐻
2021年03月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,155m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:27
距離 21.2km
登り 1,155m
下り 1,153m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
富山 尾根縦走路は狭いところや急斜面にはロープが設置されていました 危険箇所なくよく整備されていて山頂付近に簡易トイレ🚾あり 伊予ヶ岳 山頂付近は急斜面にロープ設置されています 倒木など歩きにくいところあり 北峰から林道へ下る場合は滑りやすいところが何箇所かあるのでスリップ注意 津辺野山 林道側から登りましたがかなり苦戦 取付きは3箇所あるようですがいずれも急斜面と倒木に阻まれなかなか思うように進めず 下りも急斜面&滑りやすいので苦戦 コースタイムで歩くのは困難だと思います |
その他周辺情報 | 駐車場を利用させて頂いたので道の駅富楽里とみやまでランチタイム 海産物や野菜など色々と購入できます |
写真
感想
双耳峰3座を巡る🐻
今回計画した周回ルートは大半が舗装道路を歩くことになるためスニーカーでスタート
富山は真冬の風が強い日に来れば富士山がよく見えるらしいです。
千葉のマッターホルン
こちらも展望はなかなか楽しめます♪
伊予ヶ岳から林道歩いて津辺野山の林道登山口までは順調でしたが。。。
元々踏み跡は不明瞭な区間があるうえに倒木などで思うように進めず。
登山靴ならもう少し楽に歩けたのかも💦
整備された登山道のありがたみが良くわかりました!
房州低名山13/49座
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人